どうせ読むならポイント貯めない?

100均行ったら「ふせん」をチェックした方がいい3つの理由。

14,455 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

仕事や勉強でも、かわいい雑貨があれば気持ちがあがります。
100円ショップでは、値段だけでなく見た目もかわいくて役立つアイテムがいっぱい。

隙あらば100均を探す100均ラバーの記者が、「ふせん」にフォーカスし、SNS上で話題になったものも含めてご紹介します。

かわいい、実用的、コラボもある

文房具好き女子に知ってほしい100均フセン。魅力を3つあげます。

1.かわいいクオリティがとにかく高い

食べ物やアニマルモチーフなどのかわいいデザインに目を奪われます。

特に話題になったのは、キャンドゥやセリアなどで売られている「箱付きふせん」。組み立てた箱に、りんごやみかん柄のフセンを入れることができます。使い方を考えるのも楽しい商品です。

あくまで記者の実感ですが、「かわいいふせんあるところ、かわいい雑貨あり」という印象があります。

2.手放せなくなる便利さ

実用的なふせんも展開されています。特にSNSで人気なのはマーカー代わりに使える半透明の「フィルムフセン」。購入した人からは、「読書」や「勉強」に役立つ、といった声があがっています。

記者のオススメは、キャンドゥの公式ツイッターで紹介されている、手帳サイズのチェックリストふせん。こちらも使い勝手がよさそうです。

3.有名・人気作品とコラボ

キャラクターグッズは高いイメージですが、100円ショップとコラボすることで100円になります。ディズニーや手塚治虫作品なども過去登場しています。

コラボ商品ラインアップにふせんが入ってくることも少なくありません。

ふせんは、身近に使いやすいという意味でオススメ。

商品の入れ替わりが早いのも100円ショップの特徴ですが、タイミングによってはお店に残っていることも。2月上旬に記者が買った「箱付きふせん」も、もう売ってないかと思っていましたがお店に並んでいました。立ち寄ったさい気軽にのぞいてみては?

店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合もありますのでご注意を。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!