2024年の手帳はどれが使いやすい?ハンズバイヤーが本気でおすすめするログ手帳6選
- michill (ミチル) |

2024年の手帳は「ログ」がカギ♡ハンズバイヤーの推しをチェック!

出典:PR TIMES
2024年版手帳のキーワードは「ログ(記録)」。その日あったこと、食べたもの、楽しかったことなど…自分らしさを自由に表現したり、記録できるアイテムがハンズには豊富に揃っていますよ!
今回はハンズのバイヤーさんがおすすめする、2024年版の手帳を6つご紹介します。
文庫本のようなデザインが素敵な「ほぼ日 HON Slash」

出典:PR TIMES
ほぼ日 HON Slash
¥2,970(税込)
「ほぼ日」ブランドから昨年登場したHONシリーズ。文庫本のようなA6サイズがポイントで、180°ぱたんと開く製本タイプになっています。
表紙のデザインは日付を表す記号スラッシュ(/)がモチーフに。背表紙には箔で「2024」や「HON」と入っており、一冊の本として本棚に並べたくなるデザインも素敵です♡
ライフログの記録に便利な「ラコニック B6C LIFE LOG DIARY」

出典:PR TIMES
ラコニック B6C LIFE LOG DIARY
¥2,640(税込)~
ライフログに適した見開き一週間ダイアリーです。ページの中心にさまざまな項目に対応したライフログ記入欄があり、書く内容が示されているのが特徴。
きっちりと記録を取りたい方、「手帳に書く」こと自体を習慣化したい方におすすめです。
いろいろ書き込めて自由度の高い「マークス 1日1ページ スープル B7」

出典:PR TIMES
マークス 1日1ページ スープル B7
¥2,200(税込)
1日1ページの大容量ダイアリーでありながら、軽量でコンパクトなデザインが特徴。使う人によってさまざまな書き込みができる自由度の高いノートタイプとなっています。
予定だけではなく、その時気になったことや思いついたことを、自由に書きつづることができて楽しく使えます!
1日2ページの超大容量が魅力の「ミドリ hibino A6」

出典:PR TIMES
ミドリ hibino A6
¥5,170(税込)
総ページ768ページと、超大容量なダイアリー。1日分の内容をたっぷり書き込める1日2ページ、イラストや図が書き込みやすい2.5ミリ方眼仕様となっています。
ライフログとして活用しやすい24時間バーチカル軸や天気アイコン、レイアウトに便利な仕切り線とドット付きで使い勝手も抜群ですよ◎
小型でコンパクトに持ち運べる「グリーティングライフ スロージャーナル A6」

出典:PR TIMES
グリーティングライフ スロージャーナル A6
¥1,760(税込)
マンスリーと日記ページが付いたシンプルなダイアリー。日記ページは自分で日付をふって使うことができ、気分のまま自由に、のびのびと書くことができるのが嬉しいポイントです!
表紙も可愛く、小型タイプなのでバッグにすっきり入って持ち運びしやすいです。
ライフログとスケジュール管理を両立した「ラコニック B6C TASK LOG DIARY」

出典:PR TIMES
ラコニック B6C TASK LOG DIARY(10月下旬発売)
¥2,640(税込)
ライフログとスケジュール管理を両立したフォーマットのタスクログダイアリー。左ページに週間のスケジュール管理、右ページは自由度の高い方眼が付いているのが特徴です。
デザインもシンプルおしゃれで、使うたびに気分も上がります♡
今回は、ハンズバイヤーが本気でおすすめする「ログ手帳」を6つご紹介しました。他にもおすすめの手帳がたくさん紹介されているので、ぜひハンズの公式ホームページをチェックしてみてくださいね!
提供:PR TIMES
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
