どうせ読むならポイント貯めない?

さらば元ANAのB737-500「スーパードルフィン」 ラスト1機が「花束持って」日本出発

3,736 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

ANAを退役したボーイング737-500型機「スーパードルフィン」。最後に残った3機のうち、ラスト1機が日本を離れました。「空飛ぶイルカ」の飛ぶ姿を見るのは最後になるであろう、その様子を見てきました。

2020年6月に全機退役のB737-500「スーパードルフィン」

 ANAウイングスから全機退役したボーイング737-500型機「スーパードルフィン」。そのラスト1機(機番:JA307K)が2020年8月4日(火)の午前8時すぎ、羽田空港を発ち、中国江蘇省の南通興東空港に向かいました。

Large 200803 307k 01羽田空港を出発するANAボーイング737-500型機「スーパードルフィン」(2020年8月4日、乗りものニュース編集部撮影)。

 ANAグループのボーイング737-500型機は1995(平成7)年に、当時のANK(エアーニッポン。2012年にANAと合併)で導入されたモデルです。短いことから太く見えるその胴体などから「スーパードルフィン」の愛称を持ち、エンジンの側面にイルカのロゴが描かれているのがトレードマークです。北は利尻(北海道)から南は石垣(沖縄県)まで、おもに地方路線で最大25機が運航されていました。

「スーパードルフィン」が全機退役したのは、2020年6月14日の福岡発羽田行きNH254便です。当日は福岡空港での見送りイベントや、羽田空港での出迎えイベントも実施され、多くの人が展望デッキなどでそのラストフライトを見守っています。

 2020年に入り整備訓練専用に使われているものを除き、ANAグループに残っていた「スーパードルフィン」は3機。これらは2019年12月から、退役記念としてエンジンの「イルカ」に花束ステッカーが追加されました。それぞれ異なるデザインの花束をイルカが持っています。

ラスト1機の「イルカ」JA307K 最後の様子は?

 今回羽田空港を飛び立ったJA307Kは、エンジンのイルカがソメイヨシノ(東京)、ハマナス(北海道)、サンゴ(沖縄)、海藻でできた花束を持っていました。ANAによると花束の内容は「イルカがANAウイングスの就航地から、花と海のものを感謝の気持ちで集めてきた」というストーリーからだそうです。この機体は1999(平成11)年に納入されたもので、2020年4月8日の中部発福岡行きNH449便で退役しています。

Large 200803 307k 02羽田空港を出発するANAボーイング737-500型機「スーパードルフィン」のエンジンカウル(2020年8月4日、乗りものニュース編集部撮影)。

 ちなみにこのJA307Kは、尾翼や胴体ANAロゴなどはすでに取り払われているものの、エンジンカウルのイルカと花束ステッカーはこの日もそのままの状態でした。

 なお、2020年6月の最終フライトを担当し「スイートピーとカスミソウ」の花束デザインだったJA306Kは7月29日(水)に、「魚」の花束デザインだったJA305Kは7月23日(木)にそれぞれ羽田空港を離れています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!