どうせ読むならポイント貯めない?

使い勝手抜群!【業務スーパー】「ごぼうにんじんミックス」きんぴらごぼう&簡単リメイク3品

766 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

業務スーパーの冷凍野菜コーナーは、カット済みや皮むき済みで調理の時短にもなるうれしい商品が数多く並んでいます。忙しいときや疲れているときにも家族のご飯を作らなくてはいけない……。そんなときに使い勝手抜群で便利な、マニアオススメの冷凍野菜を紹介します。

業務スーパーマニアで3児のママの舞です。

業務スーパーは冷凍コーナーが大充実! 一般的なスーパーに比べて冷凍食品のラインアップが豊富です。中でも、面倒な下処理の手間が省ける冷凍野菜は、日々の食卓に大活躍。行くたびに毎回買っちゃう! とSNSでもたびたび話題になっています。

今回は冷凍野菜コーナーの定番人気商品「ごぼうにんじんミックス」に注目。

野菜を買ってきて、洗って、皮をむいて、カットして、水にさらして……という手間が一切かかりません。すぐに調理できてとっても便利な商品で、マニアの筆者もリピ買いしているオススメの品。

「きんぴらごぼうのためにある商品では!?」と思った方にぜひ試してほしい、簡単でおいしい、きんぴらごぼうアレンジレシピもいくつか紹介します。

【業務スーパー】ごぼうにんじんミックス

1

商品情報

名称:冷凍ごぼうにんじんミックス
原材料名:ごぼう、にんじん/pH調整剤
内容量:500g
保存方法:-18℃以下で保存

購入時の価格は、214円。賞味期限は購入日より約1年8ヶ月後でした。

2

たっぷり500g入りのごぼうにんじんミックス。

この量のごぼうとにんじんをすべて千切りするのは、なかなかの手間! それを省くことができ、冷凍のまま調理できるのはとってもうれしいポイントです。

きんぴらごぼうを作ろう

3

マニアの筆者も何度もリピ買いしている「ごぼうにんじんミックス」。

まずはこの1袋すべて使用し、きんぴらごぼうを作ります。ごぼうにんじんミックスを凍ったままごま油で炒めて、酒、しょう油、みりん、砂糖で炒め煮にし、仕上げに白ごまを振れば完成です。

味がしっかりしみてシャキッと食感がおいしい、きんぴらごぼう。甘辛味でご飯のおともにも最高です。

きんぴらごぼうアレンジレシピ3選

きんぴらごぼうをたくさん作って、まずそのまま食卓に出して味わったら、残りのきんぴらごぼうはおいしく別メニューに活用!

筆者オススメのきんぴらごぼうアレンジレシピを紹介していきます。

ごぼうサラダ

4

きんぴらごぼうにマヨネーズを混ぜただけ!

味がしっかりしみたきんぴらごぼうを使っているから、しっかり甘辛味のごぼうサラダがあっという間に完成します。冷たいままでおいしく食べられるから、お弁当にもぴったり。

きんぴらごぼうトースト

Img 5320

トーストにのせる具材としても活躍するきんぴらごぼう。筆者が昔通っていた大学の購買には、きんぴらごぼうとマヨネーズがのったトーストが売っていて、大好きでよく食べていました。

その味が忘れられずに、今でもよく作ります。

食パンにきんぴらごぼうをのせて縁にぐるりとマヨネーズを絞り、上からチーズをのせて焼きました。こってりボリューミーで甘辛く、シャキッとした食感もおいしいきんぴらごぼうのトーストは、満足度の高い一品です!

きんぴらつくね

6

筆者の家族からも好評のおかずが、きんぴらごぼうを刻み、混ぜ込んで焼いた鶏つくね。鶏むねのひき肉にきんぴらごぼうと卵1個を加えて、よく練りまぜて焼くだけ。

7

きんぴらごぼうに味がしっかりついているので、味つけは不要。食べるときもそのままでおいしく食べることができます。

おつまみの一品としても、お弁当のおかずとしても大活躍です。

まとめ

カット済みで調理の時短にもなるごぼうにんじんミックス。ほかにもかき揚げを作ったり、炊き込みご飯の具材として活用しても◎。ストックがあると便利な一品です。

気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!