どうせ読むならポイント貯めない?

【9月13日(土)】今年も多摩センターで「常磐もの」のPRイベントを開催!

1,194 YOU
  • アットプレス 最新のニュース一覧
  • |

福島県漁業協同組合連合会は、福島県産水産物等の安全性や魅力の発信・周知を目的とした「常磐もの」の振る舞いイベントを2025年9月13日(土)に多摩センターパルテノン大通りにて開催いたします。振る舞いイベントでは、メヒカリの唐揚げとあおさのスープの振る舞い(試食)を行います。


■イベント概要


開催日時:2025年9月13日(土)11:00~無くなり次第終了
会  場:多摩センターパルテノン大通り(小田急線・京王線多摩センター駅周辺)
内  容:
・メヒカリの唐揚げ、あおさスープの振る舞い
・パネル展示による福島県産水産物の安全性PR、魚種の紹介
・お客様アンケート
※振る舞いはなくなり次第終了となります。


昨年のイベントの様子
昨年のイベントの様子

昨年のイベントの様子
昨年のイベントの様子

~試食提供に協力いただくキッチンカー~


・H・Mキッチン(復興応援カー)
普段は「富士宮焼きそば」「揚げ饅頭」「チキン南蛮」等のB級グルメを移動販売。
https://www.instagram.com/hm_street_kitchen/?hl=ja



■URリンケージの取組みについて


まちづくり支援事業などを行うURリンケージでは、これまでも埼玉県比企郡小川町の農家の野菜・加工品を販売する「おがわんマルシェ」や、福島直送の秋野菜やフルーツを販売する「ふくしま秋マルシェ」をはじめとする賑わいイベントを開催しています。2022年からは福島県漁業協同組合連合会による「ふくしま常磐もの」のPRイベントを運営し、焼きサンマやあおさスープの振る舞いを通じて、福島県産水産物の魅力の発信と復興の現状等への理解促進を図りました。今後もURリンケージでは、地方と団地、生産者と消費者(居住者)をつなぎ、関係人口の創出を目指して取り組みを進めて参ります。


【本件に関するお問い合わせ】


株式会社URリンケージ
担当:小玉・有山
TEL:090-4050-1320(小玉)/090-2637-2961(有山)
メールアドレス:kodama-hide@urlk.co.jp/ariyama-s@urlk.co.jp


実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!