子どもが視界から消えた瞬間、大きなブレーキ音が鳴って…間一髪で助けてくれたのは
- マイナビウーマン |

引っ越しなどで新しい環境に移ると、人間関係に苦労することもありますよね。30代ママのAさんは、慣れないご近所付き合いに疲れ切ってしまったそう。ある日、ご近所さんと話をしている最中に、子どもが車と接触しそうになってしまい……。
新しい土地に引っ越し、毎日ワンオペ育児
(※写真はイメージです)
現在3児の母です。
1番上の5歳の子が産まれる前に今のマイホームを建て、引っ越しをしました。
新しい土地でイチから人間関係を作る必要がありましたが、夫は仕事柄ほとんど家にはおらず、私1人でいわゆるワンオペで育児、家事をしていました。
ちょうど子どもが歩き始めた頃で、住宅街をお散歩することも増え、ご近所付き合いをし始めたのですが……。
当時私はまだ若く、隣人は年上の方ばかりで周りの目を気にするあまり、話しかけられると子どもよりもご近所さんを優先してしまっていました。
まだ知り合ったばかりでしたので、我が家の事情も一切話をしておらず、悩み事を話せるような関係性でもありませんでした。
ある日、ワンオペで体も心もクタクタに疲れていたのですが、気分転換に子どもと散歩へ出かけると、いつものようにご近所さんに声をかけられて……。
少し目を離した隙に子どもが…!
(※写真はイメージです)
その方はかなりご年配で、近隣ではボス的な存在。すごく気を使って丁寧に対応をするのが常でした。緊張と疲労で注意力が低下していたのかもしれません……子どもが私の視界から一瞬消えた瞬間、大きなブレーキ音が鳴ったのです。
ハッと振り返ると車が走り去るところで、息子は別のご近所の方に手を引かれていました。
まさに事故寸前の間一髪だったようで、走って子どもに駆け寄ると、恐怖と安心で恥ずかしながら泣き崩れてしまいました。
(※写真はイメージです)
そのとき子どもを助けてくれたのは、少し年上の先輩ママさんでした。
彼女は「ご近所付き合いも大事だけど、それより子どもが優先に決まってるでしょ!」と私を一喝。そのうえで「子どもとの時間は一生のうちの一瞬だから、大切に過ごしてね。何かあったらいつでも頼っていいし、愚痴でも何でも言っておいで」と……。
孤独を感じていた私にとって、それは救いとなる言葉でした。
それ以降、彼女とは子連れで会う関係になり、いろいろな悩み事も聞いてもらい、ママ友として良いお付き合いをさせてもらっています。彼女のおかげで、ご近所にも少しずつ馴染めてきました。
「ママ友」というだけでなく、生涯の友人としてお付き合いさせてもらえたら、と思っています。
====================
※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
