どうせ読むならポイント貯めない?

【高速道利用者に朗報】NEXCOのSA・PAのWi-Fiが使い放題に! アカウントも共通化

7,447 YOU
  • J-CASTトレンド
  • |
NEXCO3社の無料Wi-Fiサービスのロゴマーク
NEXCO3社の無料Wi-Fiサービスのロゴマーク

国内の高速道路を運営するNEXCO東日本NEXCO中日本NEXCO西日本の3社は2017年3月1日から、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で各社が提供している、公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスをリニューアルする。

NEXCO3社のアカウントを共通化するのをはじめ、接続回数・時間制限の撤廃、利用画面の多言語化など、利用者目線に立ったサービスに改善する。またアカウント取得は従来のメールアドレスによる登録に加えて電話認証を取り入れる。

3月中に工事は完了予定

NEXCO3社の無料Wi-Fiサービスはソフトバンクと提携して進められた。NEXCO東日本が「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」、NEXCO中日本が「C-NEXCO Free Wi-Fi」、NEXCO西日本が「W-NEXCO Free Wi-Fi」という名称で展開している。ただしアカウントは会社ごとに作る必要があり、接続時間は1回のアクセスで最大15分まで、接続回数は1日3回までと、なにかと制約が多かった。

今回のサービス刷新により、会社をまたいで高速道路を利用する人にとって、ログイン時のわずらわしさが解消される。新サービス以降に伴い従来のアカウントは使えなくなるので、3月1日以降に再取得しなければならない。新アカウントの有効期限は90日間。

利用画面は従来の日本語と英語に加え、韓国語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)の3言語が追加される。なお訪日外国人旅行客には無料Wi-Fiサービス「FREE Wi-Fi PASSPORT」も用意されている。

3月1日から各SA・PAにて順次新サービスへの切り替えを行い、切り替えが完了した箇所は各社のWEBサイトに情報が掲載される。この切り替え作業は1か月以内に完了する予定。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!