セブンの謎商品「乾燥させた生ハム」はこりっと食感でうまうま。
- 東京バーゲンマニア |

「完全に矛盾した商品名」「生?生ハム?どういうこと?」「なぜ乾燥させたのかは謎」......
SNS上で、不思議な名前で注目を集めている商品があります。その名も「乾燥させた生ハム」。
どんな味か気になった記者は、実際に入手して普通の生ハムと食べ比べてみました。
生ハム独特の塩味と旨味
「セブン-イレブン」に売っているとの情報を見て、記者は、2022年4月中旬に都内の店舗で購入しました。おつまみコーナーで、税別198円で販売していました。
生ハムといえば、薄くてしっとりとした食感が特徴の食材ですよね。それを乾燥させたというのが、「乾燥させた生ハム」。どんなものか想像がつかず、頭の中に「はてな」が浮かびます。
販売者は、日本ハム。乾燥食肉製品として、パッケージには、「豚ロース肉で作った生ハムを乾燥させ、手軽に食べやすくカットしました」と書かれています。
袋から取り出してみましょう。
中から出てきたのは、スライスではなく、ブロック状の生ハム。ひと粒ひと粒大きさが異なりますが、どれも小さめで、大きいものでも100円玉程度でした。
生ハムの塊を、そのままサイコロ状に切り落としたような見た目です。「乾燥させた」とありますが、触ってみると、少ししっとりしていました。
せっかくなので、同じくセブンイレブンで購入した「生ハムロース」と食べ比べてみます。
セブンの生ハムは、スペイン産の豚ロース肉を使用し、ほどよくスモークした香りと、旨味が楽しめます。口に入れると柔らかく、しっとりとした食感で塩味が感じられました。
一方、乾燥させた生ハムを食べてみると、こちらはこりっとした食感で、普通の生ハムとは異なります。
しかし、噛むと生ハム独特の塩味が感じられ、旨味も出てきました。味は一般的な生ハムと同じクオリティのように感じました。ただ、同商品のほうが、塩味が控えめで甘みがあり、若干"お菓子っぽさ"があるような気がしました。
内容量は20gと少量です。お皿に出したときに少しさみしい印象がありましたが、一つひとつ味が濃いめなので、満足感はあります。お酒のおつまみにはぴったりの印象です。
パンやサラダのトッピングにもあり
そのまま食べてももちろんですが、ほかの食材のトッピングにも使えそうです。
たとえば、記者はパンの上に乗せて食べてみましたが、相性は◎。乾燥させた生ハムのしょっぱさとこりっと感、食パンのもっちり具合と甘さがマッチしていました。
また、サラダにトッピングしても、違和感なく食べられましたよ。もちろん一般的な生ハムを乗せてもおいしいですが、普通の生ハムとは違った食感がアクセントになって、ひと味違った新鮮なサラダが完成しました。
野菜のシャキシャキ感と、生ハムの噛み応えある食感がマッチしていて、箸が進みました。
SNS上では、「乾燥させた生ハム」を食べた人から、「味まんま生ハム!天才!!」「手軽に食べられて個人的には最高」「美味しすぎるのでおすすめ」など、好評です。
気になる人は、チェックしてみて。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
