どうせ読むならポイント貯めない?

8割超の人が間違っている「姑息」の意味とは?「ひきょうな」ではなかった!?

623 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

普段何気なく使っている熟語の中には、実は違う意味で使われてしまっている言葉があります。今回はその中でも「姑息(こそく)」という熟語について、文化庁が行った「国語に関する世論調査」をもとに見ていきます。「姑息」は特に間違って使っている人が多く、普段の生活では誤りに気づきにくい言葉であるのをご存じでしたか?

「姑息」の意味を正しく理解している人はどのくらい?

518912 m1200

あなたは「姑息」の意味がどれか聞かれたら、正解を選べる自信はありますか? 文化庁国語課が実施した「令和3年度 国語に関する世論調査」の結果をみると、多くの人が間違って覚えていることがわかりました。

正しく意味を知っている人はわずか17%

「姑息」という熟語の正しい意味はどれでしょうか。

・(ア)「一時しのぎ」という意味
・(イ)「ひきょうな」という意味
・(ア)と(イ)の両方
・(ア)、(イ)とは、まったく別の意味

(イ)を選びませんでしたか? 実際、アンケートで(イ)「ひきょうな」を選択した人は73.9%に上りました。しかしながら、これは不正解の選択肢。辞書などに掲載されている本来の意味は(ア)「一時しのぎ」です。正解である(ア)を選択した人はわずか17.4%と2割に満たない結果となりました。

よく「姑息な手段」という使われ方をしますが、これは語の本来の意味で考えると、「一時しのぎの手段」ということになるのですね。「一時しのぎ」はネガティブなニュアンスを持ちますが、そこから「姑息=ひきょうな」という理解が生まれたのかもしれません。

なお、(ア)と(イ)の両方だと思った人は5.9%、(ア)、(イ)とは、まったく別の意味だと思った人は1.7%でした。

「一時しのぎ」を選べた人、30代で最も少ない

年代別に見ても、全世代で(イ)「ひきょうな」を選んだ人が圧倒的に多いという結果になっています。最も多いのが30代で85.2%、次に20代の84.1%と続いています。また、60代以上でも6割~7割強の人が勘違いして覚えているということがわかります。

多くの人々が勘違いして使用することで、誤った意味が世間により広まっていったことが推察されます。

Fig12 2

なお、正しい選択肢である(ア)「一時しのぎ」を選択した割合に目を向けると、意外なようですが、16~19歳や20代よりも年代が上である30代の方が少なくなっています。16~19歳や20代には学生が含まれることが関係しているのかもしれませんね。

まとめ

今回は、「姑息」という熟語を大多数の人が本来の意味とは違う意味として覚えてしまっている実態をご紹介しました。「姑息」の「姑」には「しばらく」、「息」には「休む」という意味があり、そこから「しばらく休む」、つまり根本的に何かをしたり、解決するのではなく、「一時的に間に合わせる」または「その場しのぎをする」ということを現わす言葉となったようです。

熟語には、こうした形成する漢字から意味を知ることができる言葉が多く、調べてみれば正しい意味を納得して理解できます。しかし、言葉の使い方は経験から覚える面も多く、人が間違って使っているのを見聞きして、そのまま覚えてしまうことも少なくないでしょう。「姑息」はそうした言葉の代表的な例といえそうです。

(マイナビ子育て編集部)

※画像はイメージです

調査概要

■令和3年度 国語に関する世論調査/文化庁国語課
調査地域:全国
調査対象:16歳以上の男女
調査時期:令和4年2月21日から2月21日まで
有効回答数:3,579サンプル

<関連記事>

東大生がひらがなを覚えた年齢、やっぱり早かった!? 3歳までに半数以上がひらがなを読めた


妻のことを「奥さん」と紹介する人が1割も!違和感を感じない人が増えている?【人前での配偶者の呼び方】


意外!?若者よりも50代で突出!4割もの人が「ある」と答えた、社会問題の実態

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!