【漫画】マッチングアプリで会話が続かない… やりとりが苦手な人の“あるある理由”に「わかる!」と共感の声【作者取材】
- オトナンサー |

きやしさんの漫画「マチアプのメッセージ ニガテな理由」がインスタグラムで多くの「いいね」を集めて話題となっています。
婚活中なのに、マッチングアプリでのやりとりが苦手になってきたきやしさん。その理由を自己分析した結果…という内容で、読者からは「私も同じです」などの共感の声が上がっています。
アプリで見えてくる本当の自分
きやしさんは、インスタグラムとブログ「婚活備忘録」で婚活や恋愛をテーマにした漫画を発表しています。きやしさんに作品について話を聞きました。
Q.このエピソードを漫画にしようと思った理由を教えてください。
きやしさん「マッチングアプリの存在はすごく好きなんですけど、なぜか最近できなくなってきて…。そのことについて、『考えたことをまとめよう!』と思ったからです」
Q.アプリのメッセージは、どのくらいの頻度で返していますか。
きやしさん「1日1回は返すようにしています。チャットみたいに頻繁にやりとりすることは珍しいです。チャットがメインのアプリをあまりやっていないからかもしれません」
Q.「テンションが合って、メッセージを送りやすい」という人もいますか。
きやしさん「たまにいます! が、こっちが下手なので『相手が合わせてくれてるんだな~』と思って疲れていきます。自分勝手ですが…。会ってしゃべったときの方が『テンションが合うな』と思うことが多いので、メッセージのやりとりが苦手なのかもしれません」
Q.どのような内容であれば、メッセージが続きますか。
きやしさん「『相手の興味があること』かなと…! 相手がプロフィールやコミュニティを見て、自分との共通点を見つけようと質問してくれているのが分かると、自然と盛り上がる気がします」
Q.アプリを続けるためのモチベーションはなんでしょうか。
きやしさん「マッチングアプリって、『結婚したい』や『恋人が欲しい』という目的で使っていると思いますが、たくさんの知らない人と恋愛を前提とした形で会うって、自然なことではないですよね。だから、嫌でも自分と向き合う必要があって、『自分が本当に求めているもの』とか、『アカン癖』みたいなのが見えてきます。それが『人生向上してるやん』と思うので、モチベーションになっているみたいなところがあります」
Q.この作品にどのようなコメントが寄せられましたか。
きやしさん「同じようにマチアプ疲れを起こしている人たちから、共感のコメントをいただきました。自分にあった出会い方を考えることも大事みたいです!」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |