どうせ読むならポイント貯めない?

内緒だよっ! ノーパンVSノーブラ、女性が抵抗ないのは……

3,116 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

時々締め付けられるように感じて、窮屈に感じる下着。特に生理日前後では体がむくむため、下着が食い込んで余計にイライラすることも!? そこで社会人女性にノーパンとノーブラ、もしできるならどちらが抵抗がないかを調査してみました。

Q.女性に質問です。ノーパンとノーブラ、どちらがいいですか?

ノーパン……17.7%
ノーブラ……82.3%

今回のアンケートでは、約8割の女性がノーブラの方が抵抗なし、と考えていることが判明。どちらも楽そうですが、「見える心配」や毎日の過ごしやすさを考えるとやっぱりノーブラ? どうしてそちらがより抵抗がないのでしょうか。

■パンツは子どもの頃からはいているから、さすがに違和感!

・「ブラは子どもの頃とかやってなかった訳だけど、パンツは0歳から履いてない日はないからめっちゃ違和感ありそうだから」(28歳/医療・福祉/専門職)

・「ノーパンは、スース―して落ち着かない。ノーブラは、透けるのを防げれば問題ない」(33歳/食品・飲料/その他)

ブラを着け出すのは少し大きくなってからですが、パンツはもっと小さい頃からはいている下着。毎日身に着けるものを着けないのは、さすがに違和感……!?

■突然生理になったときに、パンツがないと大変

・「胸は重ね着とかすればブラをしてるかしてないかわからないけど、下はさすがにまずいと思う。スカートは絶対無理だしジーンズとか硬い生地だと痛そう」(33歳/その他/クリエイティブ職)

・「ノーパンだとオリモノとか突然の生理になったら大変だから。まだブラのがなくても大丈夫」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

ノーパンはズボンを履けばバレなさそうですが、それでも心配なのが生理。突然これが来たときにノーパンだったら……なんて考えるだけでも恐ろしい!

■ノーパンは衛生的によくないと思う

・「ノーブラもあまり好意的ではないけど、ノーパンよりはマシ。ノーパンは菌が下半身につきそうで単純に不潔」(27歳/その他/事務系専門職)

・「ブラをしない分には上着でごまかせるが、パンツを履かないと衣類が汚れそうだから」(27歳/その他/事務系専門職)

下半身は「デリケートゾーン」と言われるくらい、繊細な場所。衛生的にも健康を守る意味でも、ノーブラの方が安心できそうですよね。

■ノーパンは転んだらアウト

・「ブラはキャミ等でなければ絶対に見えないから。パンツはスカートのとき転んだりするとアウト」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「タンクトップを着たりするから大丈夫。パンツは見えたらやばいから」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)

ノーブラでもブラ代わりになってくれる衣類はたくさんありますが、パンツの代わりになってくれる衣類はないですよね。スカートで転んだら目も当てられません。

■ノーブラは垂れる、ノーパンは健康にいい

・「胸は支えないと垂れるけど、パンツは履かないほうが、しめつけず健康に良いらしいので」(29歳/その他/販売職・サービス系)

・「ノーパンが平気というよりもノーブラだと垂れそうで嫌だ」(32歳/その他/クリエイティブ職)

一方ノーパンでいるより、ノーブラで胸が垂れることが心配という意見も。またノーパン健康法……なんてものもありますよね。ノーパンはメリットが多い?

■ノーブラはバレやすいが、ノーパンはバレない

・「上の服は透けやすいからノーブラはバレそうだけど、ノーパンはズボン履いていたらバレなさそうだから」(25歳/情報・IT/事務系専門職)

・「プラジャーは乳首の透けが気になる。ノーパンは言わなきゃわからんから」(31歳/情報・IT/クリエイティブ職)

ノーブラとノーパンのどちらが気付かれやすいかというと、圧倒的にノーブラですよね。女性の胸をよくチェックする「男性の目」をごまかすのは、なかなか難しそう。

体がむくむと邪魔に感じる下着ですが、もしどちらかができるなら「ノーブラで過ごしたい」という女性が多いよう。安心面の問題もありますが、それだけブラは締め付け感が強い……ということかも? 生理日前後はぜひ体が楽な下着を選んでみてくださいね!

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ(2016年8月にWebアンケート。有効回答数209件。25歳~34歳の社会人女性)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!