小田急線「都会にある秘境駅」が利用者数の最下位から脱出!超巨大ターミナルから「わずか700m」
- 乗りものニュース |

駅周辺はコンビニとコインパーキングぐらい。
「最閑散駅」の順位が入れ替わる
小田急電鉄は2024年6月、2023年度の駅別乗降人員(1日平均)を発表。小田急線の全70駅の中で、「最閑散駅」となる70位の駅が昨年から入れ替わりました。
小田急の車両(画像:写真AC)。
今回、70位の「最閑散駅」となったのは、小田原線の足柄駅です。小田原駅の隣に位置し、新宿駅からの距離は80.8kmです。駅別乗降人員は3571人で、昨年度から0.5%減となっています。
「最閑散駅」を脱出し、69位にランクアップしたのは、小田原線の南新宿駅。巨大ターミナルである新宿駅から700mしか離れていませんが、“秘境駅”と呼ばれることがあります。駅周辺は、住宅を除くとコインパーキングとコンビニエンスストアくらいしかありません。乗降人員は昨年から0.8%増の3875人となりました。
足柄駅と南新宿駅の利用者数の差は小さいため、これまでも最閑散駅の順位が入れ替わる年度がありました。今回、乗降人員の増減率で明暗が別れたことで、再び順位が入れ替わった形です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
