どうせ読むならポイント貯めない?

小4~6年生集まれ! 東京都が「東京都こどもホームページ」ワークショップメンバーの募集を開始

618 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

東京都は5月15日、「東京都こどもホームページ」をより魅力的なものにするためのワークショップ参加メンバーを募集を開始しました。

自由な発想や意見で「東京都こどもホームページ」を充実させよう

Tokyo01

「東京都こどもホームページ」は、子供たちが楽しみながら東京の魅力や都政への関心を高めてもらうため、制作過程に子供たちが参加し、子供たちと一緒に作ったホームページです。これまでに子供たちから出た意見で、東京の自然や文化をすごろくで巡る「東京の魅力すごろく」、普段みることのできない施設の内部をバーチャルで見学できる「バーチャル社会科見学」、マップ上で東京都の仕事やキャラクターを探して学ぶ「発見!東京都の仕事」といったコンテンツが完成しました。

今回、コンテンツや内容をより充実させるため、8~9月にかけて行われるワークショップ参加メンバーを募集します。

ワークショップメンバー募集概要

活動スケジュール:全3回のワークショップを開催(WEB会議形式を予定)
第1回…8月5日(土)
第2回…8月27日(日)
第3回…9月24日(日)
募集対象:都内に在住又は通学している小学4・5・6年生
     ※都のHP、SNS、広報誌等で、活動中の写真や動画の掲載を了承できる人
     ※詳細は、申込専用ページに掲載する募集要項を参照
募集人数:10名程度
募集期間:5月15日(月)~6月15日(木)
応募方法:申込専用ページの応募フォームまたは応募用紙
※応募多数の場合は、選考により決定し、7月上旬までに結果を連絡

東京都こどもホームページ
https://tokyo-kodomo-hp.metro.tokyo.lg.jp/

東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!