どうせ読むならポイント貯めない?

「世界一受けたい授業」のダイエットレシピ、普通に美味しくてビビる。

20,001 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

最近、ダイエットに励む女性たちの間で、あるレシピが話題となっています。

脂肪をため込む性質がある「デブ菌」

注目を集めているレシピは「」と「キャベツ」を合わせるというシンプルなもの。2018年4月21日放送の教育バラエティ番組「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で紹介されたものです。

この日のテーマは「痩せないのは"デブ菌"が原因だった!2週間で変わる最強腸リセット術!」。東京医科歯科大学の名誉教授・藤田紘一郎さんが登場し、授業を行いました。

藤田教授によると、太っている人と痩せている人の違いは「デブ菌」にあるのだそう。腸内細菌の1つである「デブ菌」には脂肪をため込む性質があり、少ない食べ物でもエネルギーを吸収してしまうのだとか。そのため「あまり食べていないのに、体重が減らない」といった現象が起きてしまうといいます。

そこで番組では、この「デブ菌」を減らして腸をリセットするための方法として「酢キャベツ」が紹介されました。

キャベツ、塩、酢だけで作れる

作り方は簡単。千切りにしたキャベツ(1/2個)を袋などに入れ、塩(小さじ2)を加えてしんなりするまで揉みます。その後、酢(200ミリリットル)を足し、軽く揉んだら、あとは冷蔵庫で半日漬け込むだけ。

キャベツは、デブ菌の繁殖を抑える効果、酢には悪玉菌の繁殖を防いでくれる効果があるそう。毎食100グラム(小皿1杯)を食べるのが理想とのことでした。そのまま食べてもよし、味噌汁やハンバーグに入れて食べて楽しむのもいいとのこと。酢の種類はどれでもいいようですが、リンゴ酢は刺激が少なくおすすめだそうですよ。

「想像以上に美味しくてびっくり」

酢キャベツのレシピは放送後、SNSでも話題に。気になるお味についても

「この前"世界一受けたい授業"でやってたデブ菌撃退メニューの酢キャベツ、ダイエット云々の前に普通に美味しいし、調理法が楽すぎるし、作り置きのおかずとして1品増やせるしですごくいい!!
「酢キャベツつくった! 想像以上に美味しくてびっくり...
「話題の酢キャベツ早速つくったけど、う、う、うますぎる!!!想像の五倍はうまい!!お酢大好きマンにはたまらん!!」
「酢キャベツハンバーグ!! まったく酢の味しなかった

などと好評です。筆者も実際に食べてみましたが、思った以上に食欲をそそる味わいで、キャベツ1/4個分をあっという間に間食。酢が苦手な人には厳しいかもしれませんが、酢が得意であれば〝ダイエット食として..."以上の満足感が得られるはずです。

夏に向けてダイエットをしようと意気込んでいる人は、まず"酢キャベツ"を食べることから始めてみては?

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!