どうせ読むならポイント貯めない?

【完全攻略】セブン-イレブンでのおトクな買い方は?《2025年度版》

5,909 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

セブン-イレブンを利用する人には朗報です。セブン-イレブンでおトクな買い方が増えています。

三井住友カード+セブン-イレブンアプリ

昨年10月からセブン-イレブンでは三井住友カードを利用すると最大10%還元となる特典が始まっています。

セブン-イレブンアプリを提示すると0.5%のセブンマイルがたまります。対象の三井住友カードをスマホに登録し、スマホのタッチ決済で利用すると9.5%のVポイントがたまります。

セブンマイルはVポイントに10マイル=10ポイントで交換することができるため、合計10%のVポイントを獲得できます。

なお、三井住友カードには家族ポイントやVポイントアッププログラムもあり、それらを活用すれば10%超のポイントを獲得する事も可能です。

セブンカード・プラス

続いて昨年11月から開始した特典がセブンカード・プラスで最大11%還元特典です。

年会費無料のセブンカード・プラスをセブン-イレブンで利用すると10%のポイントを獲得できるサービスです。

ただセブン-イレブンでセブンカード・プラスを利用するだけではダメ。7iDとセブンカード・プラスをひも付ける必要があります。セブン-イレブンアプリから簡単にひも付け可能

です。

ひも付けたセブンカード・プラスをセブン-イレブンで利用すると0.5%のセブンマイルと9.5%のnanacoポイントがたまります。

ポイントのたまり方は三井住友カードと同じですね。

違いはセブン-イレブンアプリを提示するか提示しないか。三井住友カードの場合は、0.5%のセブンマイルを獲得するにはセブン-イレブンアプリのバーコードを提示する必要があります。一方、セブンカード・プラスの場合は7iDと連携している場合、セブンカード・プラスで支払うだけで0.5%のセブンマイルがたまります。

もう一点あります。セブンカード・プラスの引き落とし口座をセブン銀行に指定すると、別途1%のnanacoポイントがたまります。

7iDと連携したセブンカード・プラスの場合は、セブン銀行の特典も含めると、合計11%還元になります。

この流れはポイント経済圏の進出ですね。

セブン経済圏には電子マネーnanaco、クレジットカードのセブンカード・プラス、銀行のセブン銀行など、金融サービスは元々強かったのですが、これまで、セブン&アイ・ホールディングスは、それほど決済分野に力を入れていませんでした。

いきなりポイント経済圏争いに名乗りを上げたのは、やはりカナダのコンビニ大手からの買収提案があったためでしょう。

今後、セブン経済圏でおトクな特典などが追加されるかもしません。セブン&アイ・ホールディングスの株主優待がnanacoポイントやセブンマイルに変わるなどの可能性もありそうで、今後の動向に注目しましょう。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!