【チェコ】エリア別観光地&おすすめスポット20選☆
- IMATABI(イマタビ) |

プラハ(旧市街地周辺)6選
1.旧市街広場
photo@旧市街地広場
プラハで最も美しいといわれる広場のひとつ☆周辺には教会や天文時計など、有名な観光地が多くあり、観光の間の憩いの場となっています。広場の中心にある銅像は、自らの信念のために火あぶりの刑に処せられた宗教家、ヤン・フツの銅像です。彼に経緯を払い、彼の死後500年後にあたる1915年7月6日に建立されました。
2.カレル橋
photo@カレル橋
チェコの首都プラハで最長の川、ヴルタヴァ川に架かる橋。1357年から建設が始まり、完成したのは1402年。完成までに約50年もの歳月を投じています!それだけの歳月をかけただけあり、ゴシック様式としても評価の高い建造物で、両端に並ぶ30体の銅像は圧巻です◎
橋自体が美しいことはもちろん、プラハ城が綺麗に見える絶景スポットとしても人気があり、特にライトアップが美しい夜景が人気です。人気映画「ミッションインポッシブル」のロケ地にもなっており、観光地としては外せない定番です♪
3.スメタナ博物館
photo@スメタナ博物館
カレル橋のそばに位置するネオルネサンス様式の建造物。チェコの民族主義が盛んとなり、芸術でそれを表現することが許されるようになった時代に、チェコの音楽界を牽引した作家であるべドジフスメタナに関する展示を行っています。
本人の手紙や、本人の耳の骨などの珍しい展示もありますよ!!
4.旧ユダヤ人墓地(old jiwish)
photo@旧ユダヤ人墓地
プラハのユダヤ人地区「ヨゼフォフ」はヨーロッパ最大のユダヤ人街であり、プラハ歴史地区の一部としてユネスコの世界遺産に登録されています。ここにある旧ユダヤ人墓地はヨーロッパ最大のユダヤ人墓地。
ユダヤ式の石碑が並んでおり、すべての石碑にヘブライも文字が刻まれています。プラハにゆかりのある著名人も多く埋葬されており、プラハのユダヤ人の歴史における非常に重要なモニュメントとなっています。
5.天文時計
photo@天文時計
最も古い部分は1410年に制作されたといわれる、歴史ある建造物。その後何回も修復を重ね、600年以上経つ現在も時間を刻んでいます。プラネタリウムの原型とも言われる文字盤が非常に美しく象徴的です☆
文字盤には、1年をかけてまわる歴表、ドイツ数字で表記された古チェコ時間など、一つの時計の中で様々な文化を垣間見ることができます◎また、「使徒徒の更新」と呼ばれるからくり人形が仕掛けられており、1時間ごとにキリストの12使徒が登場します♪
6.スタヴォフスケー劇場
photo@スタヴォフスケー劇場
世界を代表する音楽家、モーツァルトともゆかりの深い劇場。オペラの他、バレエや芝居も上演されます^^外観、内観ともに非常に美しいことから、アカデミー賞を受賞した名画「アマデウス」の撮影現場ともなりました!プラハに来たら一度は生のステージを体験するべし☆
プラハ(プラハ城周辺)4選
1.プラハ城
photo@プラハ城
世界でも最も大きい城の一つであるプラハ城。ボヘミア王国や神聖ローマの居住地として栄え、現在は大統領府となっています。
聖堂などのいくつかの建造物から成る集合体で、城壁内に様々な観光スポットが点在しています^^入場できる観光スポットの数によって、入場料金が変更します。ゆっくり見て回ると数時間は裕にかかるので、時間に余裕をもつのがおすすめです♪
2.聖ヴィート大聖堂
photo@聖ヴィート大聖堂
プラハ城の城壁内に位置する、最も大きな聖堂。幅60m、高さは125mにも及び、プラハ城壁内では圧倒的な存在感があるほか、ヨーロッパでも有数の高さを誇る聖堂です。また、歴史的なゴシック様式とステンドグラスの美しさでも有名で、見どころは「ミュシャのステンドグラス」。
チェコを代表する画家、アルフォンス・ミュシャによって制作され、その独特な画風がひときわ目を引きます。非常に人気のスポットのため入場も混雑するので、朝一番に行くのがおすすめです☆
3.聖イジー教会
photo@聖イジー教会
同じくプラハ城壁内に位置する聖堂。920年に建てられ、プラハで2番目に歴史のある聖堂です。戦争や火事などの被害で修復を重ねたため、ゴシック様式、バロック様式、ロマネスク様式など様々な表情を楽しむことができます。
プラハ国立美術館として、ボヘミア美術の展示を行っている他、コンサートホールとしても利用されています。
4.パウダータワー
photo@パウダータワー
プラハ城居住に先立ち建設された「門」であったパウダータワー。現在は展望台となっており、44mの高さからプラハの街を望むことができます☆また、塔内には常設展示もあり、プラハに存在した13の塔についての歴史を学ぶことができます。
プラハ(国立博物館周辺)2選
1.国立博物館
photo@国立博物館
ボヘミアの歴史や、社会学系の文献、自然科学にまつわるものが収蔵されている博物館。ネオルネサンス式の建造物としても評価を受けています☆人気映画「ミッションインポッシブル」の舞台としても利用されています!
2.オペラ座
photo@オペラ座
ヨーロッパのオペラ劇場の先駆けとされ、ネオルネサンス様式の建造物としても評価の高いオペラ座。バレエやオペラを上演しています。物価の関係により、チェコではウィーンやパリといったその他オペラの聖地よりも安価で鑑賞することができます♪
※2019年6月現在、改装工事で閉鎖中
プラハ(その他エリア)2選
1.モーツァルト美術記念博物館
photo@モーツァルト美術記念博物館
世界を代表する音楽家、モーツァルト一家が1773年~80年まで住んでいた生家。5つの展示室を設け、晩年に使用していたフォルテピアノなど、貴重な展示を楽しむことができます。音声ガイドがあるので、モーツァルトについてあまり知らない人でもおすすめです♪
2.ゴルフ場
photo@プラハ・シティ・ゴルフクラブ
チェコはゴルフパラダイスとしても知られ、国内には美しい自然に囲まれた100以上のゴルフ場があります!プラハにある「プラハ・シティ・ゴルフクラブ」では、カルルシュテイン城を背景に、大自然とこだわりのコースを楽しむことができます。
アクティブ派、ゴルフ好きならぜひ一度体験したい観光スポットです♪
ブルノ
聖ペテロ聖パウロ教会
photo@聖ペテロ聖パウロ教会
「ペトロフの丘」を登った先にあり、ブルノ市を代表するゴシック様式聖堂。三十年戦争の際に、スウェーデン軍から町を救ったという歴史も残る聖堂です。聖堂内には、礼拝の儀式の際に使用された装飾品や、冠、聖体顕示台などが展示されています^^
テルチ
テルチ歴史地区
photo@テルチ城
世界遺産に登録されている『テルチ歴史地区』。「モラヴィアの真珠」と称されるほど美しく、カラフルな家が立ち並ぶ街です。その中でも特に訪れたいのが「テルチ城」。
13世紀の建設当時はゴシック様式の城でしたが、16世紀の半ばに当時の領主によってルネサンス様式に改装されました。城内には当時の貴族の暮らしを思わせる様々な展示を楽しむことができます◎城内を巡る場合は、ガイドツアーの参加が必須となります。
チェスキークルムロフ
だまし絵
photo@チェスキークルムロフ
ルネサンス様式の建築が数多く残り、1992年に町まるごと世界文化遺産に登録されました。町の至る所にだまし絵が取り入れられています♪遠くから見ると本物の建物なのに、近づくと絵だった!という仕掛けが、訪れる人の遊び心をくすぐります♪
街を代表するチェスキークルムロフ城にもだまし絵が採用されており、人気な観光地となっています。
カルロビバリ
ムリーンスカー・コロナーダ
photo@ムリーンスカー・コロナーダ
ドイツにほど近い、チェコの西端に位置する観光スポット。ネオルネッサンス様式の「飲泉所」で、それぞれ温度や湯量が異なる6つの温泉水のあります。チェコならではの「温泉を飲む」文化が楽しめます♪
ムリーンスカー・コロナーダは、市内でも最も美しいコロナーダと言われ、見どころは長~く続く回廊です☆
フルボカーナドヴルタヴォウ
フルボカーナドヴルタヴォウ城
photo@フルボカーナドヴルタヴォウ城
「南ボヘミアの宝石箱」とも言われるネオゴシック様式の城。複数の城内見学コースがあり、城内の歴史を楽しむことができます。
城内調理場も一般公開されており、実際に使用されていた調理道具などを見ることができます◎城内乗馬場には、アレシュ南ボヘミア美術館のコレクションが展示されており、南ボヘミア・ゴシックの作品などを鑑賞することもできます!
チェスキー・ラーイ
ロックシティ
photo@ロックシティ
ユネスコ・ジオパークにも指定されている、岩の塔や峡谷に囲まれた「奇岩都市」!天然の奇岩群を鑑賞することができます。奇岩の合間を縫うように無数の通路が入り組み、ハイキングコースにもなっているので、アクティブ派におすすめの観光スポットです☆
見どころは「トロスキ城の遺跡」。難易度の高いコースの先に広がる、神秘的な景観が評価されています☆
おわりに
歴史と芸術、大自然が楽しめるチェコの観光地☆ぜひ一度訪れてみてください♪
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
