どうせ読むならポイント貯めない?

換気扇の音に安眠効果!? 大人にも有効な「ザーゴー音」でよく寝るための方法とは?

862 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

夜、音楽をかけて眠りにつく習慣がある人もいるでしょう。特に子育て中の家庭では、速やかにぐっすり寝て……!! という願いも込められていたり。では、安眠にはどんな音がいいのでしょうか? 胎内音に近いことで有名な「ホワイトノイズ」の活用方法などを含めて、子供の睡眠にくわしい森田麻里子先生に監修いただきました。

赤ちゃんは音楽で寝かしつけができる?

812478628

Getty logo

「赤ちゃん 音楽」などと検索すると、数々の寝かしつけ用の音楽がヒットします。そもそも赤ちゃんは音楽で寝かしつけても良いのでしょうか。また、音楽は寝かしつけに効果があるのでしょうか。

何か音がある状態の方が落ち着く

実は、新生児期の赤ちゃんはどんな音でも音がないより、何か音がある状態のほうが泣きが治まるといわれています。また生後1~2ヶ月ごろには、声や音に反応して泣き止んだり動作を止めたりするようになります。このように、音がすると小さな赤ちゃんが泣き止む、おとなしくなるという経験を経て、多くのママやパパがあやすだけでなく寝かしつけにも子守歌や音楽を利用するようになるのでしょう。

0~2歳児を対象に肉声による歌いかけとオーディオなどでの音楽に対する反応を比較した研究[*1]では、いずれも「おとなしくなる・寝る」(肉声55.2%、オーディオ47.5%)、「体を動かす・踊る」(肉声42.5%、オーディオ52.1%)、「声を出す・歌う」(肉声30.7%、オーディオ31.0%)という反応が多く見られました。

また両者のちがいとして、肉声の子守歌の方が笑顔になったり、うれしそうに笑う、声を出して笑うなど、聴いたことで「よく笑う」傾向が見られたという結果となっていました。

つまり、オーディオで音楽を聴かせることも、肉声での子守歌同様、寝かしつけに役立つことはあるようです。ただし、肉声/オーディオにかかわらず、体を動かしたり、声を出すようになってしまうことも。肉声にしてもオーディオにしても、聴かせて寝てくれたらラッキーくらいに考えておいたほうが良いのかもしれません。

ホワイトノイズはどう使えばいい?

823386478

Getty logo

赤ちゃんの寝かしつけにおすすめの音楽、音として、まず一つ目は「オルゴール音楽」があります。定番ですよね。

そしてもう一つが「ホワイトノイズ」です。

寝ている間中、少し大きめの音でかける

「ホワイトノイズ」はテレビの砂嵐や換気扇、空気清浄機などの「ザー」「ゴー」という音です。赤ちゃんがママのお腹で聴いていた音に似ているといわれ、生後3ヶ月くらいまでの赤ちゃんを安心させる効果があるようです。

「ホワイトノイズ」で検索すると、スマホやタブレットから流すことができる音源が見つけられます。純粋なホワイトノイズは「ザー」という音だけですが、波や風の音など、変化がなく単調であれば別の音でも大丈夫。「環境音」や「胎内音」で検索しても近い音が探せます。ホワイトノイズを流す専用の家電もあります。ホワイトノイズは大人の安眠にも効果があるといわれています。

24803391 m

生後3ヶ月を過ぎた赤ちゃんなら、夜寝ているときに物音で目を覚まさないようにする目的での使用もおすすめです。もちろん赤ちゃんはなるべく静かな環境で寝かすものですが、家の外を通る救急車の音など、家族にはどうにもできない音もあるでしょう。シーンとしたところにいるより、ザワザワと音がしている方が多少の物音は気にならなくなるものです。物音に敏感で夜起きてしまう赤ちゃんは、とくにホワイトノイズを試してみると良いかもしれません。

この場合、いつ鳴るかわからない物音に備えて、昼寝や夜の就寝時、眠っているあいだはホワイトノイズをかけっぱなしにします。物音をかき消す効果を高めるために、少し大きめに感じるくらいの音量(「走行中の車内」くらい)がいいでしょう[*2]。タブレットやパソコンで流す場合、音量調節バーの真ん中くらいが目安となります。

ただし、24時間ほとんどホワイトノイズを聞かせていると、言葉を聞き取って学ぶことに影響する可能性も。ホワイトノイズを流しっぱなしにするなら、赤ちゃんが眠っている間だけにしましょう。
---------------------------
そのほか、就寝時に音楽をかける際の注意点などについては、以下の記事の中で詳しく解説しています。
▶︎【医師監修】赤ちゃんの寝かしつけに効果的な音楽と注意点(文:佐藤華奈子/監修:森田麻里子先生

※本記事は上記の記事を一部抜粋したものです
※画像はイメージです

参考文献

[*1]「現代の家庭育児における子守歌の機能」小児保健研究 第67巻 第5号,2008

[*2]森田麻里子・星野恭子:医者が教える赤ちゃん快眠メソッド,ダイヤモンド社,2020

※この記事は、マイナビ子育て編集部の企画編集により制作し、医師の監修を経た上で掲載しました



※本記事は子育て中に役立つ情報の提供を目的としているものであり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!