どうせ読むならポイント貯めない?

【栄養】全部コンビニで買える! 風邪のときに“お勧め”の食べ物&飲み物、管理栄養士に聞いてみた

8,124 YOU
  • オトナンサー
  • |
コンビニで買える「風邪のときにお勧めの食べ物」は?
コンビニで買える「風邪のときにお勧めの食べ物」は?

 風邪をひいてしまったときこそ、栄養が含まれているものを食べて体をいたわりたいものですが、「近所のコンビニに行くのがやっと」という状況のときもあるかもしれません。しかし実は、風邪のときに取るとよい食べ物・飲み物はコンビニでも手に入るようです。どんなものを選べばいいのか、管理栄養士の桜井このさんに教えていただきました。

「サンドイッチや弁当だけ」は非推奨

Q.風邪の症状があるときに、いわゆる“コンビニご飯”で栄養を取っても問題ないでしょうか。

桜井さん「風邪をひいたときには、消化のよいものやビタミン、タンパク質を摂取できるものを食べることが望ましいです。コンビニではさまざまな食べ物が販売されていますが、添加物の多いサンドイッチや弁当だけで一日過ごす、というのはあまりお勧めできません」

Q.コンビニでも買える、風邪のときに取るとよい食べ物・飲み物を教えてください。

桜井さん「消化しやすく、胃腸に負担のかからないものを選ぶとよいですね。具体的にはレトルトのおかゆ、温かいうどん、湯豆腐、ゆで卵や温泉卵などが代表的です。お茶やスポーツ飲料で水分補給も行いましょう。

また、果物が売っているコンビニであれば、リンゴやバナナなどもお勧めです。喉が痛くて食べられなかったり、あまり食欲がなかったりするときは、果肉入りの食べやすいゼリーやヨーグルトを少し口にするだけでも栄養を摂取しやすくなります」

Q.逆に、“スタミナ系”の食べ物を取るのはアリでしょうか。

桜井さん「確かに、スタミナ系の食べ物は体力を回復させるイメージがありますし、実際に疲労回復効果などが期待できるのですが、消化に時間がかかるものが多いのです。体力が落ちている状況では、まず消化のよい食べ物を取って内臓をいたわることが重要なので、スタミナ系の食べ物はある程度体調が回復した段階からの方がいいですね」

* * *

 体調を崩したときに重要なのは、十分な休息と食事です。1人暮らしをしている人などは特に、十分に食事を作る体力もない中、コンビニでサッと買えるもので栄養補給ができたらうれしいですよね。いざというときに備えて、体調不良時にコンビニで買うといい食品をリストアップしておきましょう。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!