プロは絶対やらないNGな眉メイクの順番
- michill (ミチル) |

NG①眉毛を最初に描く
ファンデーションより前に眉を描いてしまうと、下記のような残念な仕上がりになってしまいます。
・ベースメイクで眉がこすれて消える
・仕上がりがムラになる
・眉の色が浮いて不自然になる
最初に眉を描いてしまうと眉だけ浮いている印象になるので、眉毛は必ずベースメイクの後に描きましょう。
また、しっかりフェイスパウダーを眉毛の中まで塗り込むと、眉メイクが落ちにくくなります。眉が落ちやすいと感じる人は特に試してみてほしいです。
NG②アイメイク→眉メイクの順にメイクする
アイメイクを先にしてしまうと、下記のような状態になってしまいます。
・眉とのバランスが取りづらくなる
・目元が濃くて眉が負けるor逆に眉が強すぎる仕上がり
すっぴんの状態からアイメイクをして眉を描くと、ついやり過ぎてしまったりと、後々修正が効きにくくなります。
あまりやり過ぎてしまうことが少ない眉メイクから始めることで、あとからやるアイメイクもバランスを取りやすくなり、バラバラな印象になることを避けられます。メイク初心者さんほど、眉毛を描いてからアイメイクをするようにしましょう。
NG③ノーズシャドウのあとに眉を描く
順番を逆にすると、下記のようにイマイチな仕上がりになってしまいます。
・ノーズシャドウと眉の繋がりが不自然
・影の入れ方がちぐはぐになって違和感
・鼻筋が変に強調されてしまう
特に「眉頭と鼻筋の繋がり」が大事なメイクでは、眉メイクが先です!ノーズシャドウは眉の形と位置に合わせて、入れる位置を調整するのがおすすめです。
おすすめのメイクの順番
① スキンケア・化粧下地
② ファンデーション(or薄付きベース)
③ 眉メイク
④ ノーズシャドウ・アイメイク
⑤ チーク・リップなど
ベースを整えてから眉→アイメイク・ノーズシャドウ→チーク・リップと進めていくと、全体のバランスが取りやすく垢抜けた印象に近づけます。
いかがでしたか?ぜひ今のメイクの順番を見直してみてください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
