【実食レポ】ミスドさん高級ケーキ作ったの?ミスド×ヴィタメールのコラボがめちゃうまで感動...!
- 東京バーゲンマニア |

ミスタードーナツの冬といえば、有名ブランドとコラボレーションしたショコラドーナツですよね。
2022年はベルギー王室御用達の老舗パティスリーブランド「ヴィタメール」と共同開発した全4種の新作ドーナツがお目見えします。
1月7日から全国で期間限定発売される新商品です(一部ショップを除く)。東京バーゲンマニア編集部は一足先に試食したのでレポートします!
フォークで食べてね
ミスタードーナツの「misdo meets」シリーズは、2017年からスタート。2021年はピエール マルコリーニと共同開発し、話題になりました。
新発売の「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」は、「ヴィタメール」の代表作であるケーキ「ショコラ サンバ」や「ショコラ ノワゼット」、2種の「プラリネ ショコラ」をイメージしたドーナツです。
ポイントは新たに開発したドーナツショコラ生地とガナッシュクリームです。生地はショコラケーキのような軽い口どけのしっとり食感を追求、ガナッシュクリームは甘さ控えめにしつつ素材の味わいが感じられる濃厚なものに仕上げたといいます。
本体価格はいずれも200円。テイクアウトの場合は税込みで216円、イートインの場合は税込みで220円です。
全4種、試食した感想は......。
・ショコラ サンバ
ドーナツショコラ生地にガナッシュクリームとガナッシュホイップをサンドした一品です。
ホワイトチョコの線がけはヴィタメールのケーキを思わせるデザインです。
とにかく光沢感が半端ない! 艶やかなチョコレートは高級感があります。食べる前からチョコレートの香りもしっかり感じられました。
フォークを入れると生地がふんわりと軽く、口に運ぶとしっとり。ガナッシュクリームとホイップは甘さ控えめなのにコクがあって、驚くほど軽い食感です。揚げたドーナツとは思えない、まるでケーキのような味わいです。
・ショコラ ノワゼット
ケーキ「ショコラ ノワゼット」をイメージしたドーナツです。ガナッシュホイップを絞ってココアパウダーをふりかけた見た目は、ケーキそのもの。ココアの香りがやさしく漂ってきます。
生地の間にはグラハム入りヘーゼルナッツクリームとガナッシュホイップが2層になっています。食べてみるとヘーゼルナッツクリームが濃厚で、4種の中では一番甘さを感じました。ココアの風味と濃厚なクリームでかなり満足感があります。
上部のホイップといい、たっぷりのパウダーといい、ナイフとフォーク必須の一品です。
・ショコラ キャラメル
プラリネショコラ「マロー」をイメージした一品です。キャラメルチョコでコーティングして線を描き、ポイントにナッツがトッピングされています。中にはキャラメルモカクリームとガナッシュクリームが入っています。
ほんのりと塩味をきかせ、コーヒー風味も加わった大人の味わい。口に入れた瞬間はかなり甘さ控えめに感じますが、味わっていくうちにキャラメルの濃厚さやモカのほろ苦さやが感じられ、食べた後もキャラメルの余韻が続きます。
商品開発担当者によると、4種の中で開発に一番時間がかかった一品だそうです。
・ショコラ ミルティーユ
プラリネショコラ「ミルティーユ」をイメージしています。チョコレートでコーティングし、フランボワーズ風味のピンク色のフレークチョコが飾られた可愛いドーナツです。
食べる前からフランボワーズの香りがします。中にはブルーベリージャムとガナッシュクリームがサンドしてあり、酸味のきいたフレッシュな味わいです。4種の中では一番さっぱりしているドーナツだと感じました。
記者1番のお気に入りは...
どれも口どけがよくて美味しかったのですが、あえて記者の個人的な意見を言いますと、1番好みだったのは「ショコラ サンバ」。
理由は、上質なショコラドーナツ感を最も感じられた一品だったからです。見た目の艶やかさは言うまでもなく、チョコの香りや甘さ控えめながら濃厚な味わいで大人向きだと思いました。
じつは「ショコラ キャラメル」も大変美味しく、おおいに悩みました。ショコラ キャラメルは、キャラメルは好きだけど甘すぎるのは苦手な記者にはちょうど良い味わいでした。トッピングのナッツが香ばしくて食感も楽しいのも◎です。
ドーナツ選びの参考にしてくださいね。
「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」のテイクアウト時には専用の袋に入れてもらえます(4個入り・数量限定)。特別感が増すので、お土産にもぴったりです。
今回、ヴィタメールとしては日本初の共同開発品となるそう。約1年の開発期間を経て完成させたこだわりのドーナツだそうなので、発売が楽しみですね!
販売は2月下旬ごろまで(順次販売終了予定)です。
気になる人は売り切れる前に早めにチェックが吉ですよ!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
