黒×グレーだけじゃ地味…?大人が素敵に見える“こなれモノトーン”コーデ術♡
- michill (ミチル) |

Style①ラメシアーで叶える、軽やかブラックコーデ
上下黒でまとめたオールブラックスタイル。全身ブラックでも重たくならないのは、ラメ入りのシアーカーディガンのおかげ。ほんのり透け感のある素材が肌に光をまとわせ、動くたびにニュアンスをプラスしてくれます。
ダブルジップで襟元や裾に表情を出せば、奥行きのある着こなしに。ボトムやシューズも黒で揃えて、都会的な印象へとアップデート。シンプルなのにこなれて見えるモノトーンは、秋の始まりや夜のお出かけにもぴったりです。
Style②軽快に映える、縦長モノトーンバランス
シアー感のあるシャツとロングスカートのシンプルスタイル。全身にすっと縦のラインを作ってくれるので、背伸びせずスタイルアップが叶います。中に合わせたキャミソールとロングスカートは同系色でまとめることで、すっきりしたワントーンのまとまりに。
シャツの軽やかさが重さを払ってくれるので、黒ベースでも爽やかな印象に仕上がります。足元は厚底サンダルで程よく抜け感を出しながら、全体のバランスをアップ。シンプルながら動きのあるアイテムを重ねることで、“大人のリラックス感”が漂う、ラフなモノトーンコーデに。
Style③白シャツが効く、メリハリモノトーンスタイル
ベストとワイドパンツのシックな組み合わせに、白シャツを差し込むことで一気に印象を明るく。クリーンな白が黒の重さを程よく和らげ、全体にリズム感を与えてくれます。
襟元から覗くVネックのラインと、裾から覗かせたシャツのレイヤードが、大人顔な雰囲気を演出。ローファーや小物は黒で揃えて統一感を出しつつ、ゴールド調のボタンやチョーカーをアクセントにすれば、オフィスカジュアルにも休日のおしゃれにもハマる、レイヤードモノトーンスタイルに。
Style④フレア袖で魅せる、大人レディなモノトーン
ほんのり広がるフレアスリーブのニットに、ロング丈のタイトスカートを合わせた、シンプルながら女性らしさを引き立てるモノトーンコーデ。グレー×ブラックの落ち着いた配色だからこそ、袖の揺れやスカートの縦ラインが際立ち、上品なムードをまとえます。
足元はスニーカーであえてカジュアルダウンすることで、日常にも取り入れやすい抜け感のある仕上がりに。シルバーバッグやチョーカーを効かせれば、モノトーンでも華やぎを忘れない大人レディの装いが完成します。
いかがでしたか?モノトーンは工夫次第でぐっとおしゃれに見せられる、万能カラー。素材感やシルエット、ちょっとした“抜け感”を意識するだけで、地味見え知らずの秋スタイルに仕上がります。この秋は、落ち着きつつも軽やかなモノトーンで、大人のリラクシーコーデを楽しんでみてください!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |