LINE PayとPayPayが統合!どっちを使うのがお得?
- 東京バーゲンマニア |

今年3月1日にヤフーとLINEが経営統合しました。ヤフーとLINEが経営統合すると何か変化があるの? と思われる方もいると思いますが、似たようなサービスは統合され1つのサービスに集約されていきます。
全てのサービスが統合されるわけではなく、今のところ統合しないサービスとして「LINE NEWS」と「Yahoo!ニュース」があり、これらは経営統合後も別々に運営されていくとのこと。「LINE NEWS」と「Yahoo!ニュース」は、利用者属性が異なるため、そのままの属性にあった使い勝手の良いサービスとして提供を続けます。
逆に、統合が発表されたのが「LINE Pay」と「PayPay」です。2022年4月頃にLINE PayをPayPayに統合予定です。今回は、統合までにLINE Payを使うべきかPayPayを使うべきかを紹介します。
「LINE Pay」はお得度減少 その理由は?
段階的にLINE PayをPayPayに統合していき、第一弾として今年4月下旬よりPayPay加盟店でLINE Payが利用できるようになる予定です。
PayPayは小規模の加盟店がたくさんあり、「え? ここPayPay使えるの?」というようなお店もたくさんあります。これらのお店でLINE Payを利用できるようになるため、LINE Pay利用者にはメリットがあるでしょう。逆に、PayPay利用者にはあまりメリットはありません。
なお、LINE Payのコード決済サービスを利用した場合、過去6か月間に貯めたLINEポイントによりランクが変わり、ランクに応じた特典を利用できる「マイランク」制度がありますが、今年の5月以降見直しとなります。
従来は、LINEポイントがお得に貯まる「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payに登録し、コード決済を利用した時に直接クレカから支払われる「チャージ&ペイ」を利用すると1~3%のLINEポイントを獲得できました。このサービスが5月以降は一律0.5%にダウン。
おそらく、「PayPay加盟店でLINE Payを使った方がお得じゃん」と言う事を避けるためにLINE Payの還元率が下がり、PayPayを使った方がPayPay STEPがあるためお得になるケースがある、と言う事だと思います。
PayPay STEPは毎月のPayPay利用状況に応じて翌月の還元率が最大1%上乗せされるサービスです。
1か月間に50回利用で+0.5%、1か月間に10万円利用で+0.5%と、基本還元率の0.5%と合わせると最大1.5%還元となります。
PayPayを使えば使うほどお得になるサービスですが、筆者は+0.5%にもなったことがありません。なかなか条件が厳しいです。
従って、5月以降は一律0.5%還元のLINE Payよりも、1.5%還元になる可能性のあるPayPayを使った方がお得になる場合があります。
1番お得になる組み合わせ
「Visa LINE Payクレジットカード」の還元率は4月末まで3%ですが、5月以降は2%にダウンします。ダウンと言っても他のカードに乗り換える必要はなく、そのまま利用しましょう。年会費実質無料で2%還元は最強です。
なお、2%還元もキャンペーンとなり来年4月末までです。段階的に下げていくのでしょう。
「Visa LINE Payクレジットカード」で貯まるポイントはLINEポイントですが、LINEポイントをPayPayボーナスに交換できるサービスも開始しました。
「Visa LINE Payクレジットカード」でLINEポイントを貯め、貯まったポイントをPayPayボーナスに交換すれば、PayPay加盟店で利用できます。
LINEポイントを消費するためにLINE Payを使う必要がなくなり、コード決済サービスはPayPayに一本化可能です。
従って、来年4月のPayPayとLINE Pay統合までは、クレカは「Visa LINE Payクレジットカード」を利用し、コード決済はPayPayを利用するのがお得な方法でしょう。
おそらく、LINEからPayPayを起動できるようになるため、LINE Payユーザーは今のうちからPayPayの使い方を覚えておくのがおすすめです。
菊地崇仁
ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
