カップルデートにぴったり♡東北のおすすめ旅行先12選
- IMATABI(イマタビ) |

1.鶴岡市立加茂水族館/山形県鶴岡市
photo@「鶴岡市立加茂水族館」
「鶴岡市立加茂水族館」は、山形県内唯一の市立水族館です。「クラゲドリーム館」の愛称で親しまれている通り、大規模なクラゲ展示で有名になった水族館です。
「クラネタリウム」という名前がついたエリアでは、一度に60種以上ものクラゲが展示されており、クラゲの生態を間近に観察することができます。美しくライトアップされたクラゲたちが、ロマンティックな時間を演出してくれますよ♡
特におすすめなのが、巨大クラゲ水槽「クラゲドリームシアター」!水槽の大きさはなんと直径5メートルにもなり、中では約1万匹のミズクラゲが泳いでいるんだとか♪ゆっくり浮遊するクラゲを見ながら、癒しデートを楽しんでみては?
2.高畠ワイナリー/山形県東置賜郡
photo by:colovin86『高畠ワイナリー』
「高畠ワイナリー」は、デラウェアの名産地と名高い山形県高畠町にある、東北最大級のワイナリーです。地元のぶどうにこだわったワインを醸造・販売しており、高品質かつ甘味と酸味のバランスが絶妙なワインが飲めると大人気なんだとか!
約1万坪という広大な施設内には、カリフォルニア風の可愛い建築やぶどう畑、四季折々の花々が美しく広がっています。ぶどう畑以外は自由に見学できるので、2人でゆっくり散策するのも楽しそうですね♪
もちろんワイナリーに来たなら、ワインの試飲は外せません。園内にあるワイナリーショップでは、常時6~8種類のワインがなんと無料で試飲できるんですよ!ショップ限定販売の商品なので、ぜひ味わっておきましょう♡その他にも、美味しい食事が楽しめるカフェや、ワイナリーならではのイベントなど見どころ満載。1日中いても飽きなさそうですね◎
3.銀山温泉/山形県尾花沢市
photo by:Scott Lin『銀山温泉』
山形県最北東の尾花沢市にある「銀山温泉」は、大正浪漫の風情ただよう温泉街です。川沿いには洋風のモダンな木造旅館が軒を連ねており、夜にはガス灯が灯され、ノスタルジックな雰囲気を味わうことができます。
旅館でゆっくり温泉につかるのも良いですが、おすすめなのが温泉街の散策!旅館の壁にはカラフル鏝絵が、歩道には様々な模様のタイルが施されており、歩く人の目を楽しませてくれます◎様々な絵柄があるので、写真でコレクションするのも良さそう♪
4.三本木ひまわりの丘/宮城県大崎市
photo@「三本木ひまわりの丘」
大崎市の三本木地域にある「三本木ひまわりの丘」は、北海道北竜町に次いで日本で2番目という規模を誇る、広大なひまわり畑です。6haの敷地には約42万本ものひまわりが咲き誇り、黄色の絨毯のような美しい絶景が広がります。
こちらではひまわりが咲きそろうまで時間がかかることもあり、見頃は7月下旬~8月中旬までと、長く満開の花を楽しむことができます。開花期間中は「ひまわり祭り」が開催されており、特産品のひまわりアイスなども味わえますよ♪
背丈より高いひまわりの小径が続くので、他の観光客を気にせず散策できるのも嬉しいところ!写真を撮ったり、かくれんぼしたり、色々楽しんでみてくださいね♡
5.弘前公園/青森県弘前市
photo@「弘前公園」
青森県弘前市にある「弘前公園」は、日本三大桜名所の1つに数えられている公園です。約14万9000坪の広大な敷地には、50種2600本もの桜が植えられており、春には園内一面がピンク色に染まる美しい光景を見ることができます。
公園を囲っている濠に沿って咲く桜並木は特に美しく、頭上を覆う桜のトンネルと水面に散る桜の花筏を楽しめます♪夜にはライトアップもされるので、可憐な昼の桜と夜の妖艶な桜、両方を楽しんでみてください◎
また、中濠では、さくらまつり期間中(4月20~5月6日頃開催)にボートの貸し出しも行われています。水の上をボートでゆっくり移動しながら、桜を見上げるのも乙ですよ♡
6.富士見湖パーク/青森県北津軽郡
photo@「鶴の舞橋」
青森県鶴田町にある「富士見湖パーク」は、青森県下最大の人造湖「津軽富士見湖(正式名称:廻堰大溜池)」に面してつくられた、敷地面積約12.4haもの広大な公園です。
園内にはバーベキューができるピクニック広場や、360゜ループするすべり台などの遊具が設置されたわんぱく広場など、様々な遊戯施設が完備されています。桜祭りや花火大会などのイベントも随時開催されているので、どの時期に訪れても楽しめますよ♪
また、津軽富士見湖に架けられている、日本一長い木造三連太鼓橋の「鶴の舞橋」も見逃せません。日本古来の建築技術と青森県産のヒバを使ってつくられた橋は美しく、写真映えすること間違いなしです!
橋を渡ると、つがいの丹頂鶴を飼育する「丹頂鶴自然公園」に行くことができます。無料で丹頂鶴を観察できるので、富士見湖パークと併せて訪れてみると楽しいですよ☆
7.猊鼻渓/岩手県一関市
photo@「猊鼻渓」
岩手県一関市にある「猊鼻渓」は、砂鉄川沿いに広がる、石灰岩を侵食してできた渓谷です。両岸には高さ100mもの崖が約2kmに渡って続き、その山水画のような美しさから日本百景と史蹟名勝天然記念物に認定されています。
猊鼻渓で特に体験しておきたいのが、全国でもここだけにしかない、竿一本で舟を操る舟下り。船頭さんが歌う「げいび追分」を聴きながら、ダイナミックな渓谷美と、四季折々の美しい自然を堪能しましょう◎
12月から2月末の寒い冬の時期には、こたつ舟なるものも登場するそう!温かいこたつに入って料理を楽しみながら眺める、雪に覆われた渓谷は感動ものの美しさですよ♪
8.龍泉洞/岩手県岩泉町
photo by:sayo ts『龍泉洞』
岩手県岩泉町にある「龍泉洞」は、秋芳洞・龍河洞と共に「日本三大鍾乳洞」の1つに数えられる、国の天然記念物にも指定されている鍾乳洞です。岩泉湧窟と呼ばれることもあります。
4088mにもおよぶ洞内(※総延長は5000m以上とも言われ現在も調査中)には、世界有数の透明度を誇る地底湖が数カ所に渡って形成されています。特に公開されている第3地底湖は透明度がかなり高く、ドラゴンブルーと呼ばれる美しい湖水は必見です!
ちなみにこの龍泉洞、2014年に「恋人の聖地」に認定され、カップルが集う岩手屈指のデートスポットになっているんだとか♪入口に飾られているハート型の龍のモニュメントや、洞内にある自然に造形されたハートのスポットで、2人のラブラブショットを撮ってみては?
9.田沢湖/秋田県仙北市
photo@「田沢湖」
秋田県仙北市にある「田沢湖」は、周囲約20kmのほぼ円形をした、ルリ色の水をたたえたカルデラ湖です。日本一深い湖と言われており、その水深はなんと423mにもおよぶのだとか!
湖畔沿いをゆっくり散策するのも良いですが、遊覧船に乗って湖を1周するのもおすすめです。1周40分という短い船旅ですが、水上から眺める透明度の高い湖面や四季折々の自然の絶景は、一見の価値ありですよ♡
散策に疲れたら、湖畔すぐ近くに建つレストラン、「ORAE」で一休みなんていうのもいかがでしょうか?美しい湖を眺めながら、美味しい料理に舌鼓を打ちましょう♪
10.なまはげ館/秋田県男鹿市
photo by:lin Judy(快樂雲)『なまはげ館』
秋田県男鹿市は、重要無形文化財にも指定されている「なまはげ」発祥の地。そんな、なまはげ文化を学べる&体験できるのが「なまはげ館」です。
施設内では、男鹿の風土やなまはげについて紹介する貴重な資料や映像が、数多く展示されています。特に、150枚もの多種多様なナマハゲ面や衣装が展示された、「なまはげ勢揃いコーナー」は圧巻の一言!ぜひ忘れずに見学しておきましょう。
その他にも、本物のなまはげ衣装を身につけて写真撮影できる「なまはげ変身コーナー」や、なまはげ関連グッズが購入できる「お土産コーナー」など、見どころ満載。時間を忘れて、はしゃいじゃいましょう♡
11.五色沼湖沼群/福島県耶麻郡
photo@「るり沼」
「五色沼湖沼群」とは、福島県裏磐梯にある毘沙門沼や赤沼、弁天沼、るり沼など、数多くの湖沼を総称したスポットのことを指します。福島県屈指の絶景スポットになっており、その美しさからミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定されています。
見どころは何と言っても、「神秘の湖沼」との呼び声高い水の美しさです。時間や角度によって色合いがどんどん変化するため、同じ色合い・景観はまず見られないそう!何度でも足を運びたくなっちゃいますね♪
夏にはボートやトレッキング、冬にはスノーシューでの散策ができます。四季折々の美しい自然を、ゆっくり散策しながら楽しんでみてはいかがでしょうか?
12.あぶくま洞/福島県田村市
photo by:Daisuke K『あぶくま洞』
福島県田村市にある「あぶくま洞」は、おおよそ8000 万年もの歳月をかけてつくりだされた巨大鍾乳洞です。全長600m にもおよぶ洞内には、美しい造形の鍾乳が数多く点在しています。その種類や数は、東洋一とも言われているのだとか!
こちらで見ることができる鍾乳石は、それぞれの見た目から、「クリスマスツリー」や「妖怪の塔」などのユニークな名前がつけられています。どの部分を見てその名前がつけられたのか、想像しながら見学するのも楽しそうですね。
また、舞台用の調光システムを使って朝日が昇ってから夕日が沈むまでの世界を演出した、「月の世界」というエリアは特におすすめ!まるで月の世界にいるような、幻想的な時間を味わうことができますよ♪
歴史的な街並みだけでなく、四季折々の自然の絶景からアクティビティまで楽しみが満載の東北。恋人と一緒に出かけたいスポットばかりで、なんだかすぐに出かけたくなっちゃいますね♪
もちろん上記以外にも、カップルにおすすめのスポットはまだまだたくさんあります!日帰りでも長期でも楽しめる場所が目白押しですので、ぜひ東北への旅行計画を立ててみてください♡
https://imatabi2.mixh.jp/imatabi.jp/student-travel/33442/
https://imatabi2.mixh.jp/imatabi.jp/student-travel/17443/
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
