生まれた我が子に一度も会いに来ない義母。近所なのになぜ? その真意は思いもよらないもので……
- マイナビウーマン |

子どもが生まれてすぐの頃は、慣れない子育てに手一杯で、急な来客があると困ってしまうことも。今回は、「出産後の義母の気遣いに感謝している」という30代女性のエピソードをご紹介します。
近距離に住んでいる義母。でも産後一度も家に来なくて……
(※写真はイメージです)
息子が産まれてから今日まで、義母から一度も「遊びに行ってもいい?」と聞かれたり、突然家に押しかけられたりするようなことはありませんでした。そのことに、今とても感謝しています。
私たちと義実家は徒歩3分ほどのかなり近距離なので、会おうと思えばすぐにでも会える距離です。にも関わらず、出産してからこれまで一度も自宅に会いに来たことはありません。
産後のストレスで誰にも会いたくなかった
(※写真はイメージです)
産後、私は実母とうまくいかず、里帰りを2週間で切り上げて自宅で育児をしていました。そのことは義母も知っていましたが、それでもたまに連絡がくるだけで……。
当時はホルモンバランスが乱れていたこともあり、誰に対しても攻撃的な感情を抱き、誰にも会いたくありませんでした。
義母はそんな私とうまく距離を取ってくれ、私の気が向いた時に夫と子供と3人で義実家に遊びに行く程度。回数にすると月に1~2回です。
義母の静かな配慮に気づいて、心から感謝
(※写真はイメージです)
子どもが1歳を過ぎた頃から、育児にも慣れてきて気持ちが大らかになり、義母の私への配慮の有り難さに気づきました。
きっともっとたくさん孫に会いたかったんだと思いますが、私のことを考えてぐっと堪えてくれていたんだろうなと思います。それに気づいてからは、週1回は私と子どもだけで遊びに行くようになりました。
今は、自分の実家並みに気楽に遊びに行っています。子どもがいつか結婚して孫ができたとき、私も義母のように「お嫁さん第一」に考えてあげられる人間になりたいです。
====================
※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。
エピソード募集中
妊娠中、子育て中に誰かに助けてもらって感謝していることはありませんか。そんな「ありがとう」の気持ちを込めたエピソードを募集しています。
あなたのすてきな体験談を教えてください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
