どうせ読むならポイント貯めない?

PCが苦手な「スマホ世代」よ、諦めるな フリック操作で文字入力できる救世主登場

8,129 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
「スマホ世代の新しい入力デバイス」(YouTubeの商品紹介動画より)
「スマホ世代の新しい入力デバイス」(YouTubeの商品紹介動画より)

「スマホ世代」と呼ばれる10代~20代前半の若者たち。小さい頃からスマートフォンが身近にあり、情報収集や友人との交流から、学校のレポート作成や卒論執筆までスマホでこなす若者が少なくない。半面、「パソコン(PC)スキル」に乏しい若者も増加傾向にあり、「イマドキの新入社員はパソコンが使えない」と嘆く"おじさん"も多いかもしれない。

そんな中、「スマホ世代」の救世主ともいえる製品が登場した。

スマホがキーボード代わりに

NECパーソナルコンピュータが2017年2月7日に発表した調査結果によると、回答した大学生809人のうちの約9割が「ワード」や「エクセル」などのソフトを使っての資料作成の必要性を感じるものの、73.2%が「PCスキルに自信がない」だった。

一方、17年卒の新卒採用に携わった企業担当者203人への調査では、全体の57.2%が新入社員にPCスキルの不足を感じており、学生が感じていたPCスキル不足を裏付ける結果となった。

このPCスキル不足の解決に乗り出したのが、システム開発などを手がけるインター・ラボ(大阪市西区)だ。同社は17年11月28日、「スマホ世代の新しい入力デバイス」をうたった製品「FlickTyper BT」を販売した。

同製品は、スマホのフリック操作でPCに文字入力できるのが大きな特徴だ。USBメモリー型の本体をPCに差し込み、ブルートゥースでスマホと接続。あとはスマホの専用アプリを立ち上げれば準備完了となる。

アプリ上に配された「Shift」「Ctrl」など特殊キーの操作やフリック入力がPCに反映され、スマホがキーボード代わりになるというわけだ。アプリにはスライドパッドもあり、指をなぞればマウス用途にもなる。

気になる価格は...

商品サイトには、新入社員向けに導入したという企業担当者の声が紹介されており、「FlickTyperを使い始めてからは入力作業もスムーズで、安心して仕事を任せられるようになりました」と記載されている。PC操作に課題を感じている人はもちろん、「スマホ世代」向けに企業が導入するニーズもあるようだ

価格は5980円。Amazonで販売中。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!