どうせ読むならポイント貯めない?

「トルコキキョウ」の花はトルコ原産でもキキョウの仲間でもない⁉ なぜこの名前に……

766 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

トルコキキョウは、その名に反してトルコ産でもキキョウ科でもないというユニークな花。花言葉もさぞかしユニークなものがつけられているのでは…と期待してしまいますよね。ここでは、トルコキキョウの概要や特徴、花言葉、名前の由来などを詳しく解説します。

トルコキキョウの花言葉

Torukokikyou2

トルコキキョウというと「トルコが原産?」「桔梗(キキョウ)の花の仲間?」と思ってしまいますが、実はそのどちらでもないというユニークな花。
そんなユニーク花なら花言葉もさぞや変わったものだろうと思いきや…。

トルコキキョウにつけられている花言葉は「すがすがしい美しさ」。

意外にも清らかでさわやかな花言葉でした。
トルコキキョウの花は八重咲きでフリルのような花弁がなんとも華やか。そのしなやかで美しい花姿からつけられた花言葉です。

トルコキキョウの色別の花言葉

Torukokikyou3

トルコキキョウは多くの改良品種があり、花色の種類も豊富。色別の花言葉もつけられています。

ピンクのトルコキキョウの花言葉

ピンクのトルコキキョウにつけられている花言葉は「優美」。

ひらひらとした花びらのトルコキキョウを下に向けたときの姿が華やかなドレスのように見えることにちなんでつけられたといわれています。

白のトルコキキョウの花言葉

白のトルコキキョウにつけられている花言葉は「良い語らい」。

これは、トルコキキョウの別名「ユーストマ」にちなんだもの。ユーストマはギリシャ語で「良い」の意味をもつ「ユー(eu)」と口の意味をもつ「ストーマ(stoma)」に由来しており、ここから「良い語らい」の花言葉がつけられました。

ちなみに、ユーストマの別名は、鐘状の花冠の形にちなんでつけられています。

濃紫のトルコキキョウの花言葉

濃紫のトルコキキョウの花言葉は「希望」。

日本で繰り返し品種改良がなされ、いまや品種は1,000種にも昇るといわれています。まさにトルコキキョウの未来を切り開いたということから「希望」の花言葉がつけられています。

トルコキキョウの花言葉に怖いものはある?

Torukokikyou4

花を贈ったり飾ったりするとき、その花に怖い花言葉や不吉な花言葉がないか気になってしまう人もいるでしょう。

トルコキキョウは、全体の花言葉にも色別の花言葉にも怖いものはないので安心。
それもあってか、花束やフラワーアレンジメントによく取り入れられる花のひとつとなっています。

トルコキキョウの特徴

Torukokikyou5

トルコキキョウはその和名から桔梗(キキョウ)の仲間と勘違いされがちですが、リンドウの仲間。また、名前についているトルコともまったく無縁で、原産地はアメリカのテキサスやネブラスカです。

日本に入ってきたのは大正から昭和のはじめ頃。当初はあまり出回ることなく、戦争によりいったん育種が途絶えてしまいました。
しかし戦後になって再び品種改良が行われるようになり、いまでは大輪のものや小輪のもの、八重咲きやフリンジ咲きなど実に多くの園芸品種が生まれています。

トルコキキョウの基礎知識

・分類…リンドウ科ユーストマ属
・原産地…北アメリカ
・別名…ユーストマ、リシアンサス
・開花期…春
・出回り期…通年

トルコキキョウの名前の由来

Torukokikyou6

前述したとおり、トルコキキョウにトルコは関係していません。となると、なぜトルコキキョウという名前がつけられたのか気になりますよね。

名前の由来は諸説あり、花の形がトルコ人がかぶるターバンに似ているから、原種の花の色がトルコ石(ターコイズ)のようだから、桔梗(キキョウ)に似ているから…などの説があります。

トルコキキョウの誕生花

誕生花とは、生年月日にちなんだ花のこと。ギリシア・ローマの神話に由来するとされています。
トルコキキョウが誕生花となる生年月日は以下のとおりです。
5月9日、6月28日、7月12日、8月18日、12月16日

トルコキキョウはフラワーアレンジメントでも活躍

Torukokikyou7

見た目に華やかなトルコキキョウはフラワーアレンジメントでも人気の花。形もまるくて色も豊富なのでさまざまな花と組み合わせやすいです。

大輪のトルコキキョウだけを集めてもゴージャスですし、小輪のトルコキキョウはユリやひまわりなど大ぶりの花と組み合わせるとバランスがよいですよ。

日本で品種改良が豊富になされているトルコキキョウは、和花とも相性ばっちり。しっとり上品な雰囲気に仕上がります。
シンプルに仕上げたいときは、グリーンを使ってナチュラル感を出しましょう。

トルコキキョウの旬は夏ですが、フラワーショップで通年出回っているので切り花はいつでも手に入ります。

まとめ

ひらひらフリルのような花びらが華やかなトルコキキョウ。花言葉に怖いものもなく、通年フラワーショップで手に入る、まさにプレゼントやフラワーアレンジメントには最適な花です。ぜひ日常にトルコキキョウを取り入れてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!