どうせ読むならポイント貯めない?

七夕の離乳食はこうして作ろう!初期・中期・後期・完了期ごとのレシピ【管理栄養士執筆】

796 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

7月7日は七夕。離乳食でも七夕らしさを演出してお子さんと楽しみたいですよね。とはいえ、メニューのアイデアに困ったりしませんか? 離乳食の初期・中期・後期・完了期、それぞれに合わせた七夕メニューのレシピをご紹介します。難しくないのでぜひチャレンジしてみてください。

離乳初期>>お星さまと天の川のとろとろがゆ

Syoki1b

■材料(約1回量)
・10倍がゆ(つぶし) 40g
・きゅうり(すりおろし) 小さじ1
・さつまいも(つぶし) 小さじ1

■準備するもの
・つまようじ   
・離乳食用スプーン 

■作り方
① すりおろしたきゅうりは耐熱容器に入れて、電子レンジ(500W)で40秒加熱する
② 皿に10倍がゆを盛り付けて、上から①をのせて天の川を作る
③ さつまいもをつまようじにのせて、星を作っていく

Shoki2b

▲使う材料

Syoki3

▲離乳食用スプーンを使って、すりおろしたきゅうりで天の川を描く(作り方②)

Syoki4b

▲さつまいもをつまようじにのせて、落とすように星を描く(作り方③)

離乳中期>>かぼちゃとりんごの星ヨーグルト

%e4%b8%ad%e6%9c%9f1 574

■材料(約1回量)
・かぼちゃ 10g
・りんご 10g
・ヨーグルト(無糖)  大さじ1

■準備するもの
・つまようじ
・離乳食用スプーン

■作り方
① かぼちゃはしっかりゆでてつぶし、ペーストにする
② りんごはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ひたひたの水を加える
③ ②にふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で2分加熱し、煮りんごにする
④ ①を皿の縁に沿って盛り付ける
⑤ 皿の中央にヨーグルトを盛り付ける
⑥ ③を星形になるように、⑤の上に離乳食用スプーンでのせる
⑦ つまようじで微調整をして形を整える

%e4%b8%ad%e6%9c%9f2 574

▲ペーストにしたかぼちゃを皿の縁に盛り付ける(作り方④)

%e4%b8%ad%e6%9c%9f3

▲ヨーグルトを皿の中央に盛りつける(作り方➄)

%e4%b8%ad%e6%9c%9f4 574

▲煮りんごを離乳食用スプーンで星型に盛りつける(作り方⑥)

%e4%b8%ad%e6%9c%9f5 574

▲つまようじで形を整えたら出来上がり

離乳後期>>七夕カレーライス風

%e5%be%8c%e6%9c%9f1b 574

■材料(約2回分)
・軟飯 90g
・豚ひき肉 30g
・じゃがいも 15g
・にんじん 15g
・玉ねぎ 15g
・サラダ油 少々
・かぼちゃ(つぶし) 大さじ4
・コンソメ(赤ちゃん用)  小さじ1
<とろみ付け用>
・小麦粉 大さじ2
・水 大さじ2
<飾り付け用>
・ゆでたにんじん(星形) 適量

■準備するもの
・星形の型抜き

■作り方
① じゃがいも、にんじん、玉ねぎは5mm角に切る
② 鍋にサラダ油を熱し、豚ひき肉と①を炒める
③ 食材に油がまわったら400mlの水(分量外)を加え、中火〜弱火でやわらかくなるまで煮込む
④ つぶしたかぼちゃを加えてコンソメで味をつける
⑤ 火を止め、水で溶いた小麦粉を加えてすぐに混ぜて再度加熱する。とろみが出たら完成
⑥ 皿の真ん中にごはんを盛り付けて、両端に➄を盛り付ける。上からにんじんで作った星をのせる

%e5%be%8c%e6%9c%9f2 574

▲鍋にサラダ油を熱し、切った野菜と豚ひき肉を炒める(作り方②)

%e5%be%8c%e6%9c%9f3b 574

▲つぶしたかぼちゃを加える(作り方④)

%e5%be%8c%e6%9c%9f4 574

▲いったん火を止めて水で溶いた小麦粉を加える(作り方➄)

%e5%be%8c%e6%9c%9f5 574

▲再加熱してかき混ぜ、とろみが出たら完成(作り方➄)

離乳完了期>>お星さまサンド

%e5%ae%8c%e4%ba%86%e6%9c%9f1b 574

■材料(約1回量)
・サンドイッチ用パン 1枚
・いちごジャム 少量

■準備するもの
・星形の型抜き
・離乳食用スプーン

■作り方
① サンドイッチ用パンを4等分に切る
② ①のうち2枚は、中央を星形の型抜きを使ってくり抜く
③ 型抜きしていない2枚にいちごジャムを薄く塗る
④ ②を③の上にのせる

%e5%ae%8c%e4%ba%86%e6%9c%9f2b 574

▲食パンは4等分にして2枚を星形にくり抜く(作り方①②)

%e5%ae%8c%e4%ba%86%e6%9c%9f3b

▲ジャムを薄く塗る(作り方③)

%e5%ae%8c%e4%ba%86%e6%9c%9f4b 574

▲パンを重ね合わせる(レシピ④)

(レシピ考案・撮影:谷岡友梨 先生)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!