感動した「医療ドラマ」ランキング 3位「JIN -仁-」2位「Dr.コトー診療所」…1位は?
- オトナンサー |

インターネットリサーチを展開するNEXER(東京都豊島区)が、医療用ユニフォームの販売などを行っているアルファユニ(千葉市)と共同で調査した「感動した医療ドラマ」ランキングを紹介しています。
調査は8月29日~9月8日にかけて、全国の男女にインターネットで実施。ランキングは1000サンプルで作成。
3位は、俳優の大沢たかおさんが主演を務めた「JIN -仁-」(TBS系)でした。134票を獲得。第1期が2009年、第2期が2011年に放送されました。ある事件がきっかけで幕末の江戸時代にタイムスリップした現代の脳外科医・南方仁(大沢さん)が、さまざまな人を救う姿を描きました。投票した人からは「当時にはない医療を必死に届ける姿や、命と歴史の狭間での葛藤が胸を打った」(30代・男性)、「登場人物にそれぞれ信念があり、主人公の熱意によってその信念が形になるストーリーが胸熱だった」(30代・女性)といった声が寄せられたということです。
2位は、俳優の吉岡秀隆さんが主演した「Dr.コトー診療所」(フジテレビ系)でした。139票。2003年に第1期が放送。以後、第2期、スペシャルドラマ、劇場版などが制作された人気シリーズ。架空の島「志木那島」を舞台に、東京の大学病院で外科医をしていた五島健助(吉岡)と島民との人間模様を描きました。回答では「今までのかっこいい医者のドラマよりも、人間として共感できるところが多くて感動できた」(50代・女性)、「単なる医療ドラマではなく、孤島の医療について懸命に携わる医師と島民の関わり合いがドラマの軸になっている点」(60代・女性)などの感想が見られたということです。
1位は、「白い巨塔」でした。149票。山崎豊子さん原作の同名小説で、これまでに映画化、テレビ朝日やフジテレビなどがテレビドラマ化した名作です。医療現場での権力や内部事情が描かれ、回答者からは「究極の医療テーマへの挑戦」(60代・男性)、「大学や医療現場をも支配する権力構造の恐ろしさ」(60代・男性)といったコメントが集まったということです。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |