どうせ読むならポイント貯めない?

和菓子の魅力を世界へ!元甲子園球児で最年少で優秀和菓子職を受賞した和菓子職人の挑戦

559 YOU
  • アットプレス 最新のニュース一覧
  • |

10月に、カンヌ国際映画祭の公式晩餐会CANNESGALAのプロデューサーメンバーであるKAI氏が主催する、フランス・パリの5つ星ホテル「Le Damantin Hotel & Spa Paris」で開催される「Japan-France Cultural Reception」に参加し、日本の伝統文化である和菓子の魅力を発信する予定です。このプロジェクトを実現するため、現在クラウドファンディングを実施中です。


世界で160人の優秀和菓子職が美食の都フランス・パリで和菓子の魅力を伝える!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)


元甲子園球児から和菓子職人へ - 日本文化の継承者としての挑戦


第92回全国高校野球選手権大会出場(2010年)
第92回全国高校野球選手権大会出場(2010年)

野球から和菓子の道へ
野球から和菓子の道へ

木村幸平氏が手掛ける四季折々の上生菓子
木村幸平氏が手掛ける四季折々の上生菓子



<script async src="https://www.instagram.com/embed.js"></script>

木村幸平氏は、高校時代に甲子園出場を経験後、製菓専門学校を卒業。京都と鎌倉の名店で修行を積み、実家の和菓子店に戻りました。修行中に全国和菓子協会認定の「優秀和菓子職」を当時最年少の21歳で取得し、現在全国で約160名しかいない希少な資格を持つ職人です。元甲子園球児と優秀和菓子職の資格を併せ持つのは木村氏のみという稀有な経歴の持ち主です。
「伝統とは革新の中から生まれる」という恩師の言葉を胸に、木村氏は和菓子の新たな可能性を追求してきました。専門学生時代から「世界に和菓子を広めたい」という強い思いを抱いていましたが、新型コロナウイルスの影響で渡仏の夢は一時中断。しかし今回、パリの5つ星ホテルでの日仏文化交流イベントに参加する機会を得て、長年の夢に向けて大きな一歩を踏み出します。


パリで披露する革新的な和菓子 - 伝統美の魅力


パリで披露予定のシグネチャーWAGASHI
パリで披露予定のシグネチャーWAGASHI



国産無農薬のバラを使用した和菓子
国産無農薬のバラを使用した和菓子

今回のイベントでは、日本でも未発売の「シグネチャーWAGASHI」を初披露します。四季や花鳥風月を表現する伝統的な上生菓子に新たな創意を加えた革新的な一品です。餡だけではない瑞々しさと、五感で楽しめる新感覚の和菓子を通じて、日本の伝統文化の奥深さと新たな可能性を伝えます。
パリは美食と芸術の都として世界的に知られており、常に革新的な料理やスイーツが生まれる土壌があります。木村氏は「日本の芸術的で伝統的な上生菓子の真髄を伝えることで、スイーツの新たな地平を開ける可能性がある」と考えています。現地のシェフやパティシエ、食関連の専門家に直接和菓子の魅力や可能性を伝えることで、和菓子の国際的な認知度向上を目指します。
「パリで認められることができれば、和菓子が世界に広がる第一歩になる」と木村氏は語ります。現在、日本国内では和菓子屋や和菓子職人の数が著しく減少している状況を憂い、「和菓子職人は世界でも活躍できる」ということを示し、この伝統文化の担い手を増やす契機としたいと考えています。


文化交流を通じた和菓子の世界展開への第一歩


今回のプロジェクトは単なる一度きりのイベント参加ではなく、和菓子の国際的な認知度向上と普及のための長期的な取り組みの第一歩と位置付けられています。イベントでは現地の百貨店バイヤー、ホテルオーナー、ミシュラン星付きシェフなど食の専門家が集まるレセプションで和菓子を披露し、ビジネスチャンスの創出も視野に入れています。
クラウドファンディングでは目標金額100万円に対して現在90%の支援が集まっており、9月末の終了までに目標達成が見込まれています。集まった資金は渡航費や出展費、リターン品製作費などに充てられます。リターンには、パリで披露するシグネチャー和菓子や、2026年2月に予定されている試食会への参加権などが用意されています。
和菓子業界では近年、職人の高齢化や後継者不足が深刻な問題となっており、伝統技術の継承が課題となっています。そうした中、若手職人が国際舞台で活躍する姿は、業界に新たな風を吹き込む可能性を秘めています。


そして和菓子職人だけでなく、夢や希望を持つ人達が「こんなことに挑戦する人がいるのか!」と刺激を受け、自分も頑張ろうと思ってくれる人が1人でもいたら嬉しいです。


実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!