どうせ読むならポイント貯めない?

これだからダイソーパトロールはやめられない!何かわかる?ちょっと変わった便利グッズ5選

3,155 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

お菓子の袋を留めておくこともできる食べる専用トング!ダイソーの『チップストング』

ダイソー チップス トング

商品名:チップストング
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

ダイソー スナック菓子 汚れ

スナック菓子などを食べる際、手づかみで食べると指先の汚れが気になりませんか…?そんなときにも役立つのが、ダイソーのお菓子を食べるための専用トング『チップストング』です。

『チップストング』の特徴は先端部分に施されたギザギザ。このフォルムが食品をしっかりと掴んでくれるのです。これさえあれば、指がベタベタになることを回避!

さらにはトング部分にクリップがついていて、パッケージに引っ掛けることでお菓子の袋を留めることができる工夫も!湿気ずにいつまでも美味しく食べられる嬉しいポイントです。

短い麺や細かな具材も残さず掬い上げる!ダイソーの『スクーン』

ダイソー スクーン スプーン

商品名:スクーン
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

ダイソー カップラーメン ヘルシー

カップラーメンのスープを飲み過ぎることなくヘルシーに味わうことができるダイソーの『スクーン』。スープの中に残った小さな具材などを掬い取ってくれる優秀アイテムです。

具材をたっぷりと掬えるように角度が付いたスプーンで、スープはこの穴から落ちるので、スープの飲みすぎを防止。最後まで残りがちな具材なども余すことなく味わうことができます。

これ1つで最後まで堪能できるので、洗い物も減り、良いことづくめ。食洗機に対応しているので、お手入れも簡単です。

板付きのまま冷蔵保存できる!ダイソーの『おいしい厚みで切れるかまぼこケース』

ダイソー かまぼこケース 厚み

商品名:おいしい厚みで切れるかまぼこケース
価格:¥110(税込)
サイズ(約):W7cm×D15cm×H5cm
販売ショップ:ダイソー

ダイソー 溝 ワンプッシュ

続いてご紹介するのは、かまぼこを板付きのまま冷蔵保存できる、ダイソーの『おいしい厚みで切れるかまぼこケース』です。

よく見ると側面に溝が付いていて、この溝に沿って包丁を入れると約12mmの厚みに切ることができるというアイテム。使用可能なかまぼこのサイズは、幅54mm以内×長さ114mm×高さ40mm以内(板含む)です。

パチンと閉めることができるフタ付きで、逆さにしても外れないくらいの強度で安心。ケースの両脇の取っ手部分をワンプッシュすれば、フタの開閉ができて便利です。

丸い形の野菜や果物などを保存するための専用容器!ダイソーの『野菜保存容器(玉ねぎ型)』

ダイソー 野菜保存器 玉ねぎ型

商品名:野菜保存容器(玉ねぎ型)
価格:¥110(税込)
容量:400mL
販売ショップ:ダイソー

ダイソー 野菜 果物 丸ごと

野菜をカットして保存する際に、毎回ラップできちんと包んでから入れるのは面倒ですよね。そんな時の救世主が、ダイソーの『野菜保存容器(玉ねぎ型)』です。

蓋の部分は透明で中身が見えやすいようになっていて、容量は400mLとゆとりのある大きさ。野菜や果物が丸ごとすっぽりと収まりますよ。

パッケージにはラップにくるんでいない状態で入った写真が載っていますが、そのままではやはり乾燥が気になるという方は、ぜひくるんでから冷蔵庫へ!

朝食や間食にもおすすめ!ダイソーの『レンジで簡単シリアルバー』

ダイソー 電子レンジ シリアルバー

商品名:レンジで簡単シリアルバー
価格:¥100(税抜)
販売ショップ:ダイソー

ダイソー 容器 レシピ

手作りできたら市販の商品を買うよりもリーズナブルに、お好みのフレーバーを楽しめそうなシリアル。ダイソーの『レンジで簡単シリアルバー』を利用すれば、簡単に作れちゃうんです!

容器にレシピが記載されているので、パッケージを捨ててしまっても問題ナシ。書いてある通りに作っていけば、美味しいシリアルバーができるはず!

甘すぎるのが苦手な方は、ビターチョコを使うことでお好みの味に仕上がりそう。各自材料を多少アレンジすることで、世界で1つのデザートが完成しますね!

今回は「これだからダイソーパトロールはやめられない!」と思わせてくれる、一風変わった便利グッズを5つご紹介しました。

一見すると何に使うんだろう?と不思議なアイテムですが、目的がわかれば絶対に欲しくなるお役立ちグッズばかり!

他にも、暮らしを快適にしてくれるアイテムが目白押しなので、ぜひお近くのダイソーへ足を運んで、実際に商品をチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は購入時点の情報です。店舗によって在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

記事協力:海原藍

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!