なんか臭いっ!! 「お風呂に入っていない人」に現れる特徴5つ
- マイナビウーマン |

仕事が残業続きになって忙しいときは、ついお風呂をおサボりしてしまう日もありますよね。一日ぐらいならバレないと思っていても、もしかして周囲には気づかれているかも? そこで今回は、「お風呂に入っていない人現れる特徴」について、働く女性の意見を聞いてみました。
(1)髪がべたついている
・「髪の毛がべたついていて、変なテカリがある」(33歳/医薬品・化粧品/その他)
・「髪の毛が変にべったりしている」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
お風呂に入らない日があると、髪の毛がどうしてもべたついてしまいますよね。皮脂汚れによるものなので、洗わないと解消できないもの。うっかりお風呂に入れず出勤してしまうと、周囲の人からはこんなポイントをチェックされているかもしれませんよ。
(2)フケが出る
・「フケが出て、洋服の肩の部分がすごく汚れていそう。臭そう」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「フケが大量に出てきて、髪の毛が油っぽい」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
お風呂に入っていないと、髪の毛からフケが出てくるもの。髪の毛を触るたびにフケが出ると、周囲から不潔に思われてしまいそうですよね。髪を洗うことができなかったときは、結うなどして対策できるとよさそうです。
(3)ニオイがする
・「とにかく臭い。近くに寄っただけでニオってくるから」(29歳/学校・教育関連/専門職)
・「なんとなく臭かったり、髪の毛がべったりしてそう」(33歳/不動産/専門職)
特に汗をかいたあとなどにお風呂に入らないと、ニオイがしますよね。シャワーだけでも浴びると、ニオイを防ぐことができそう。汗をかいた日は、どんなに忙しくてもシャワーで体を流すくらいのことはしておくといいかもしれません。
(4)体臭が強くなる
・「体臭の強さ。ごまかしきれないと思うから」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
・「体臭が強い、かゆくてよくかいている」(30歳/ソフトウェア/その他)
もともとの体臭がきつい人がお風呂に入らないと、臭くなると同時にその人本来の体臭がパワーアップするという意見も。体臭がいい匂いならいいですが、なかなかそんなわけにはいきませんよね。
(5)頭皮がテカつく
・「頭皮がテカテカしてくることとニオイ」(25歳/自動車関連/事務系専門職)
・「髪の毛がテカテカしてきて、ペットリする」(31歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
お風呂に入っているかどうかは、頭のテカりでチェックできるという指摘も。やたら頭部が黒光りしている人は、怪しいかも……。こんな部分にも特徴が現れるなんて、少しヒヤヒヤしてしまいますね。
<まとめ>
できるだけお風呂には毎日入りたいものですが、忙しすぎるときや緊急のときなどは、入れないこともあるものです。濡れタオルで体を拭いたり、頭を拭いたりことで、だいぶニオイは軽減できるもの。社会人なら、周囲に迷惑をかけないニオイケアを心がけるようにしたいですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月12日~2016年9月16日
調査人数:107人(22~34歳の女性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
