どうせ読むならポイント貯めない?

その手があったか! 靴を直立させて“3足管理”可能! “100均”ダイソー「シューズケース(省スペース収納)」の魅力

7,201 YOU
  • オトナンサー
  • |
カラーもブラックだから使い勝手が良い!
カラーもブラックだから使い勝手が良い!

 “シューズケース”と聞くとボックスタイプをイメージしがちですが、100円ショップ「ダイソー」で発見した「シューズケース(省スペース収納)」は非常にシンプルな形状が特徴。3足分の靴を立たせて収納するためのデザインで、例えるなら個包装の菓子を並べるトレイを大きくした外観といえます。商品にロゴや文字は一切刻まれていない上、ブラックのため使い勝手の良さも好印象。

床面にベタ置きにならないような形状に工夫されています。
床面にベタ置きにならないような形状に工夫されています。

 大きさは正面から見て幅約22センチ×奥行き約29センチ×高さ約9センチというサイズで、手にしてみるとポリプロピレン製のため相応の重さを感じます。靴の先端を差し込むくぼみがそのまま“脚”の役割を果たしていて、安定感はバッチリです。ちなみに側面の膨らみがそのまま帯状に底まで続いているため、床に置くとその膨らみ分だけわずかに浮き上がってベタ置きにはなりません。

ハイカットシューズを複数入れるのは難しいが、しっかりとバランスは取れます。
ハイカットシューズを複数入れるのは難しいが、しっかりとバランスは取れます。

 同商品の上部は縁が返しになっているので、手に取りやすい形状になっていることも特長の一つ。返しの部分に手を添えて靴の抜き差しをサポートすることができたり、ケースを移動させたりするときなど利便性が良いです。気になるのは、靴を収納する際の使い勝手。実際に靴を差し込むと、しっかりバランスを取りながら倒れることなく直立させることができ、満足できました。

 商品を使用してみて「これは便利」と感じたのが、商品名にあるとおり「玄関の省スペース化」を図れるところです。靴を平置きではなく直立させることで、本来なら靴1足分のスペースに、最大3足の靴を収めることができるのは魅力です。

 ごちゃごちゃしがちな靴の収納に役立つアイテムとあって、ネット上には「靴を立たせるところがナイスアイデア」「玄関が整理できて気持ちいい!」といった反響が続出。差し込み口の内寸が約20.3センチなので、手持ちの靴がフィットするか確認してから購入するといいでしょう!

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!