ヤダ、小さいっ! 「器が小さい」と感じる男性の特徴6つ
- マイナビウーマン |

男性には「いつもどっしりと構えていてほしい」と思う女性は多いですよね。ただ、言動を見ていて「小さいな」と思ってしまうような男性は少なくありません。では、どんな言動で男性の器の小ささを感じるのでしょうか。今回は、働く女性が思う「器の小さい男性」の特徴について聞いてみました。
■自分の考えを押し付ける
・「人の話が聞けない。文句ばかり言う。自分の意見が正しいと思い、他人に押し付ける」(34歳/マスコミ・広告/その他)
・「自分の考えを押し付ける人」(31歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
自分の言い分は絶対に譲らず、人の話を素直に聞けない人がいますよね。こちらはその人のためを思ってアドバイスをしているのに、聞き入れてくれないと、悲しい気持ちになってしまいそうです。
■お金に細かい
・「ぴったり割り勘。服やランチのメニューなど迷っている時間が待てない」(24歳/自動車関連/技術職)
・「女性がお会計を払ってあげるというときに、ここぞとばかりに高いものを注文する男性」(33歳/医療・福祉/専門職)
おごってほしいとは言わないまでも1円単位までの細かいワリカンをする男性には、さすがに細かすぎると感じることも。倹約家という見方もできますが、毎回1円単位の割り勘だと、嫌気がさしてしまうかもしれませんね。
■人の失敗を許せない
・「相手の失敗を許せない。また、その失敗の理由や原因を理解しようとしない」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「人のあらばかり探す人。許す心がない人」(24歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
人のあら探しをしたり、失敗をしつこく責め続けたりする男性には、器の小ささを感じずにはいられません。許す心を持つことが大切なのではないでしょうか。
■がんばってる俺アピール
・「他人の大変さを理解せず自分のが大変だというアピールをする」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「俺はこんなにがんばっているんだよ!! とアピールをする」(27歳/自動車関連/事務系専門職)
がんばっていることを人に認めてもらいたいという気持ちは誰もが持っているもの。ただ、自分からそれをアピールしすぎると引いてしまいますよね。
■褒めないとすねる
・「お世辞でわっしょいし続けないといけない。自慢が貧相で大してすごくもないのに、褒めないと機嫌が悪くなる」(28歳/その他/クリエイティブ職)
・「ほかの人を褒めると、なぜか自分もちゃんとしているとアピールをしてくる人」(33歳/その他/事務系専門職)
人から褒められるとうれしい気持ちはわかるけれど、褒めてもらうための自慢ばかりを聞かされると「そんなにスゴイの?」と聞き返したくなりそう。子どもっぽい自己アピールをする男性は、器の小さいタイプといえるかもしれませんね。
■非を認めない
・「言い訳ばっかりの人。言い訳しなきゃ何に対しても自信が持てないの? 自分の選択に責任を持ってほしい」(29歳/食品・飲料/その他)
・「自分が悪くないとの一点張りをする」(33歳/学校・教育関連/専門職)
ミスをしても素直に認めず言い訳をしたり、人のせいにするばかりで非を認めない人がいますよね。素直に反省すれば丸く収まるのに、言い訳をすることで余計に自分の立場を余計に悪くすることも……。
■まとめ
いかがでしたか? 子どもっぽくてかわいいと思える部分も多少はあるものの、もう少し大きな器を持って接してほしいと思う女性は多いのではないでしょうか。ただ、自分もまわりから「器の小さい女」だと思われないように、気をつけたほうがいいかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月2日~8月4日
調査人数:338人(22歳~34歳の女性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
