どうせ読むならポイント貯めない?

近藤千尋さんが第三子出産後にたどりついた境地「これって宇宙レベルで見たら超どうでもいいことだよね…」

512 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

三姉妹を育てる近藤千尋さんは現在、モデルとして雑誌や広告の仕事に引っ張りだこなだけでなく、テレビタレントとしても活躍中です。「昔から仕事が大好き」と話す近藤さんですが、長女出産後と次女出産後で、仕事に対する取り組み方は明確に変化したそう。それぞれの復職について聞きました。

「もっといろんなことをやりたい」

ーー近藤さんは、長女・十愛(とあ)ちゃんを2017年5月に、次女・美羽(みう)ちゃんを2019年10月に、三女・心都(こと)ちゃんを2024年8月に出産しましたが、それぞれの仕事復帰についてお聞きしたいです。

近藤千尋さん(以下、近藤) 長女のときは、保育園の申請が通らず待機児童になってしまったので、まずは預けられる場所を探して奔走しました。子どもを連れて仕事場にも行っていましたね。

ーーそれは大変でしたね。

近藤 そのときは「やれる範囲でやろう」と思っていて、今のようにテレビのお仕事もなかったですし仕事の幅もそんなに広くなかったので、なんとかなっていました。最終的に、知人が紹介してくれたチケット制のインター保育園に預けることができて、完全に仕事復帰しました。

ーーテレビのお仕事が増えたのはいつごろからですか?

近藤 次女の産後から“お母さん”として呼ばれるテレビのお仕事が多くなりましたね。

ーー母親になったことで、仕事に対する意識の変化はありましたか?

近藤 ありました。長女の出産時は正直、「私は子育てをがんばるから、パパにがんばって稼いでもらおう」という気持ちがありましたが、次女が生まれた後くらいかな、自分の中に「もっといろんなことをやってみたい」「母親であると同時に、自分の人生も尊重したい」という想いが芽生えたんです。その感情の変化を、ひーぼぉくん(※近藤さんの夫であるジャングルポケット太田博久さんの愛称)にも伝えました。

447976689 505842721769323 842216809904174125 n

(近藤千尋さんのInstagramより。夫婦での仕事も多い)

ーーどんなふうに伝えたのですか?

近藤 「もっと働きたい。それは、ひーぼぉくんに協力してもらわないとできないことだ」と言いました。そのうえで、「自分が充実していないと『子ども優先』ばかりは難しいかもしれない」という話もしました。また、自分の母や外部を頼ることも、罪悪感を抱かずにやっていきたいと思いました。

ーー「パパに稼いでもらおう」から「もっと働きたい」に変化したきっかけがあったのでしょうか。

近藤 ひとつは、家を買ったことです。夫婦になってからずっと家計は折半なのですが、家を買ったときに夫婦折半の「夫婦ローン」を組んだんです。それと同時に、女性だけが育休・産休を取ってキャリアを中断してしまうことに対して疑問を持ちました。

「ちぴちゃんみたいに仕事復帰がんばるね!」という声がうれしい

ーー「出産は女性しかできないから仕方ない」と飲み込んでしまいがちですが、モヤモヤしますよね。

近藤 私の場合は芸能のお仕事をしていますが、やっぱりメディアに出ないときってすごく不安になるんですよね。「ひーぼぉくんは変わらず仕事ができていいなあ」と羨ましく思いました。そうやって「なにくそ! 私もバリバリ働いてやる!」という気持ちが、働くことへの原動力になりました。

ーーそれから仕事の幅をどんどん広げていったのですか。

近藤 そうですね。以前より仕事に対して熱くなり、やりたいことも増え、自分の会社を立ち上げて子ども服を作ったり、徐々にいろんなことを発信できるようになってきました。

ーーいっきに動き出して。すごいパワフルさですね!

近藤 お母さんだっていろんなものを頼りながら笑顔で働いて輝けるんだっていうポジティブなメッセージを発信することで、世の中の共働きのお母さんたちの背中を押す存在になれたらいいなと思いました。

 3720

ーーファンの方からはどんな声が届いていますか?

近藤 イベントでみなさんと会うと、この前まで独身だった子が赤ちゃんを抱っこしている姿もあり「ちぴちゃんみたいに仕事復帰がんばるね!」という声をくださったりするのがうれしいですね。

ーー「もっと仕事がしたい」と打ち明けたとき、太田さんの反応はいかがでしたか?

近藤 「もちろん!」と肯定的で、「こっちのスケジュールとの兼ね合いで、ちーぼぉちゃんのスケジュールを調整してもらうことも増えちゃうかもしれないけど、できることは絶対にやるし、遠慮なく任せてね!」と言ってくれました。とはいえ彼のほうが地方ロケだったり時間の融通がきかない仕事は多いので、私は何度も何度も定期的にブチ切れて、「なんで私ばかりスケジュール調整しなきゃいけないの!?」ということはすっごくあります。

相手の「変わらなさ」を責めるより、受け入れると決めた

ーー夫が「ノーストレスで予定が組める」という環境にいることが、うらやましくなることってありますよね。

近藤 そうそう。「好きなときにZOOMで打ち合わせできていいよね!」とか言うと、ひーぼぉくんは「本当にそうだよね、ごめん!」みたいな感じなんですけど(笑)。

ーー太田さんはすぐに謝ってくれるイメージですが、「謝ればいいってもんじゃないでしょ!」と思うこともありますか?

近藤 あります(笑)。「何について謝ってるの? 謝ってほしいわけじゃないんだよ」と言うこともあります。「今は単独ライブ前で忙しいけど、それが終わったら仕事の調整ができるようになるから任せて」と説明してくれて、どうにかしようとしてくれているのを感じるんですけど、私は「わかったよ、どうにもならないと思うけどねっ」と悪態をついちゃうこともあります(笑)。私自身がキャパオーバーだとそういうイヤなことを言ってしまうので、やっぱり自分の機嫌は自分で取るに限りますね。疲れたときは好きなものを食べて、たくさん寝て回復します!

324270530 2432351640254287 6483736823237426400 n

(近藤千尋さんInstagramより。オフの日は家族で思う存分遊んで食べて、チャージ!)

ーー自分で自分の機嫌を取るってすごく大切ですよね。でも、それをする余裕さえなくて、いっぱいいっぱいになることもあります……。

近藤 私も余裕がなくなってしまうことはあるんですけど、育児、家事、仕事と「なんで私だけ大変なんだろう。なんでパパはなにも変わらないんだろう」と思ってもどうしようもないんですよね。「こういうものだから、しょうがない!」と受け入れてからのほうが、イライラすることが減りました。第三子が生まれてからは特に、「もう!」となることがあっても、意識的に「これって宇宙レベルで見たら超どうでもいいことだよね。ちっぽけだよね。死ぬわけじゃないもんね」と思うようにしています(笑)。

 3647

ーー宇宙レベルで見たら確かにそうですね!

近藤 子どもに対してもそうで、「宿題しなさい」とちくちく言うことは言うんですが、「宿題しなくても死ぬわけじゃないし、こんなに怒ることでもないよね」とか、「意外とギリギリまで放置していたら自ら進んでやるよね」とか考えるとクールダウンできるというか。

ーー第三子の出産後は、ちがう領域に一歩進んだ気がしますね。

近藤 驚いたことに、子どもが増えたのにかえって気持ちに余裕ができました。1、2人目のときは真面目にきっちりやっていたというか、「ほかの子どもと足並み揃えなきゃ」「うちの子はなんでまだこれができないんだろう」なんて他人と比較して悩んでしまう時期もありましたが、それがスーッとなくなったような気がします。

近藤千尋さん/モデル、タレント

 3657

1989年12月15日生まれ、岡山県出身。2012年から2017年まで『S Cawaii!』の専属モデルとして人気を博し、現在は『VERY』のレギュラーモデルを務める。2015年9月にジャングルポケットの太田博久さんと結婚し、現在は7歳、5歳、0歳の三姉妹の母。夫婦で『ラヴィット!』(TBS系)に金曜レギュラーとして出演中。

(撮影:松野葉子 取材・文:有山千春)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!