【大自然が魅力】宮城のおすすめ観光スポット定番から穴場まで15選!
- IMATABI(イマタビ) |

【定番1】船岡址城公園
photo@船岡城址
船岡城の城跡で、園内には約1000本の桜が植えられています。
毎年4月上旬から下旬に開催される「しばた桜まつり」には、20万人以上の花見客が訪れるほど、東北有数の桜の名所としても有名です◎
駐車場から公園の山頂までは、 305mのスロープカーの利用がおすすめ☆
桜や紅葉のシーズンには、スロープの両脇に美しい景色が広がります。
山頂には高さ24mの「船岡平和観音像」がそびえ立ち、蔵王の山々や太平洋の絶景を望むことができますよ^^
船岡城址公園
営業時間 | 9:00-17:00 (毎週月曜定休) |
---|---|
電話番号 | 0224877101 |
【定番2】神割崎
photo@神割崎
岬の大岩が2つに割れたことからその名がついたといわれる神割崎。
志津川湾の南にあり、南三陸金華山国定公園の絶景を望むこともできる観光名所です♪
波の海食によって大岩が二つに割れ、その間を太平洋の荒波が流れ込む様子はまさに圧巻!
この一帯は公園としても整備されていて、散策やピクニック、キャンプも楽しめます^^
神割崎
【定番3】三本木ひまわりの丘
photo@ひまわりの丘
6ヘクタールの敷地に約42万本ものひまわりが咲き誇る観光スポット☆
青い空と黄色いひまわりのコントラストはまさに絶景です!
ひまわりが見ごろを迎える夏のシーズンには、毎年「ひまわり祭り」が開催され、県内外から訪れる多くの人で賑わいます。
春には菜の花が咲き乱れ、違った表情を楽しむことができます。
三本木ひまわりの丘
【定番4】御釜(おかま)
photo@御釜
蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3つの峰に囲まれた円型の火口湖。
そのお釜のような形から「御釜」と名付けられました。
湖面は美しいエメラルドグリーンで、とても神秘的な雰囲気を漂わせています♪
水温は表面から10mほどで2度まで下がりますが、それより深くなると温度が高くなるという、世界でひとつの湖です。
光の当たり方によって様々な顔色に変わるため、別名「五色湖」とも呼ばれています。
御釜
【定番5】鳴子峡
photo@鳴子峡
鳴子温泉郷の「中山平温泉」地区にある、全長約2.6kmの峡谷。
新緑、紅葉のシーズンがベストシーズンで、扇のように連なった岩と木々が素晴らしい景色を織りなします◎
おすすめは、川沿いにある約2.5kmの散策道!
約1時間ほどで、景色を楽しみながら散策を楽しむことができます^^
鳴子峡
【定番6】徳仙丈山
photo@徳仙丈山
日本を代表するツツジの名所☆
毎年5月中旬から6月上旬にかけて見ごろを迎えます!
登山口から山頂までは約711mあり、ゆっくり歩いても約40分ほどで登頂することができるため、初心者の人にもおすすめです◎
山頂からの景色はまさに絶景!
どこまでも真っ赤に染まった斜面を楽しむことができます。
徳仙丈山
【定番7】国営みちのく杜の湖畔公園
photo@国営みちのく杜の湖畔公園
東北最大の国営公園!
7000平方メートルにも及ぶ「彩のひろば」では、四季折々の花を楽しむことができ、春はチューリップ、夏はマリーゴールド、冬はパンジーやビオラといった花々が美しく咲き誇ります。
その他にも、バーベキュー、スポーツ、博物館など様々な施設が併設されているため、1日中過ごすことができる観光スポットです^^
レジャーアクティビティも充実していて、グラウンド・ゴルフ、ノルディックウォーキングなどの各種遊具はなんと無料で楽しむことができます♪
利用の登録制(1年間)となっていて、利用登録料300円がかかります。
詳しくはオフィシャルサイトにて事前にご確認ください。
国営みちのく杜の湖畔公園
営業時間 | 9:00~17:00 ※季節によって変動 |
---|---|
電話番号 | 0224845991 |
【定番8】塩竈神社
photo@塩竈神社
広々とした敷地に荘厳な出で立ちで立つ由緒ある神社。
境内には博物館もあり、歴史を学びながら楽しむことができます◎
強力なパワースポットとしても有名で、「男坂」から参拝すると運気が上がる、などと言われていますよ!
ぜひお試しあれ☆
ご利益としては、安産守護、航海安全、交通安全、家内安全、延命長寿、事業運アップなど、多岐に渡るありがたい神社。
桜のスポットとしても有名で、国の天然記念物にも指定されている「鹽竈桜」をはじめ、ソメイヨシノやシダレサクラなど約300本が植えられています。
塩竈神社オフィシャルサイト
塩竈神社
営業時間 | 5:00~20:00 |
---|---|
電話番号 | 0223671611 |
【定番9】滑津大滝
photo@滑津大滝
高さ約10m、幅約30mという大迫力の滝。
川幅いっぱいに流れ落ちる独特な様子から、別名「二階滝」とも呼ばれます。
滝までは国道側の駐車場から歩道が整備されているので、アクセスも◎
隣接する「旬の市七ヶ宿」の駐車場には「滝見台」という展望台があり、滝を上から眺めることができます。
紅葉の時期にはライトアップイベントもあるので、夕暮れ以降に行くのがおすすめです☆
滑津大滝
【定番10】白石城
photo@白石城
白石市の中心部にあった平山城である白石城。
日本古来の建築様式に基づき、数百年の歳月に耐え得る強靭な設計は、全国でも希少な造りと言われています。
ミュージアムと武家屋敷が併設されていて、当時の様子を体験することができます。
白石城
営業時間 | 9:00~17:00 9:00〜16:00(11月~3月) |
---|---|
電話番号 | 0224243030 |
【穴場1】松島
photo@松島
松尾芭蕉の旅日記「奥の細道」でも有名な松島は、日本三景の1つに数えられています。
260余りの島々があり、その様子は数々の有名な絵画や歌に詠まれてきました。
島にはそれぞれ名前があり、その不思議な形は私たちのインスピレーションをかきたてます!
松島には、「四大観」と呼ばれる4つの絶景スポットがあり、それぞれのスポットから、松島湾に浮かぶ260の島々を一望することができます^^
おすすめは、遊覧船ツアー◎
「日本三景松島」湾内を約50分で巡ることができます。
【穴場2】福浦橋
photo@福浦橋
松島海岸の東に浮かぶ島にかかる、全長252mの朱塗りの橋が福浦橋。
松島海岸には赤い橋が3つあり、福浦橋は、別名「出会い橋」とも呼ばれています。
残り2つの橋はそれぞれ五大堂の透橋(縁結び橋)、雄島の渡月橋(縁切り橋)と呼ばれているので、どの橋を渡るかは考え物ですね…!
橋を渡った先にある福浦島は、全島が県立自然植物園の指定を受けていて、ツバキ・カエデ・竹など約250種にも及ぶ樹木が生息しています◎
島内では弁天堂や見晴台、天神崎などの見どころもあり、約30分ほどで島内を廻ることができます。
【穴場3】松島~瑞巌寺
photo@瑞巌寺
臨済宗妙心寺派の寺院である瑞巌寺。
本堂は書院造となっており、単層入母屋造本瓦葺の巨大な屋根、庭園が奥行きのある美しさを誇ります。
本堂、庫裏、廊下は国宝にも認定されていてます。
8月には「瑞巌寺灯道」が催され、参道や境内に燈篭が灯されその美しさが増します。
瑞巌寺
営業時間 | 営業カレンダーに準ずる |
---|---|
電話番号 | 0223542023 |
【穴場4】松島~月浜
photo@月浜
三日月形が美しい月浜。
白い砂と青い海が美しく、波も静かなため、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
夏には海水浴場としても開放され、多くの人で賑わいます。
月浜
【穴場5】宮城蔵王キツネ村
photo@宮城蔵王キツネ村
大自然の中に100頭をこえるキツネが放し飼いにされている国内でも珍しい観光スポット。
キツネの定番キタキツネから、普段はなかなか見ることのできない銀ギツネ、十字ギツネ、プラチナギツネ、ホッキョクギツネ(青)、ホッキョクギツネ(白)、の計6種類のキツネたちと出会うことができます◎
森の中にある園内を歩くと、キツネが後ろからついてきたりと、とても身近にキツネを見ることができますよ♡
お土産にはかわいいキツネグッズもおすすめ☆
宮城蔵王キツネ村
営業時間 | 営業カレンダーに準ずる |
---|---|
電話番号 | 0224248812 |
【おすすめグルメ1】牛タン
宮城の中でも特に仙台で人気のグルメが仙台牛タン☆
分厚くカットされた牛タンはまさに絶品!
定番は「牛タン定食」。
肉汁あふれる絶品牛タンに舌鼓を打ってください♡
【おすすめグルメ2】ずんだ餅
枝豆をすりつぶし、お餡にした餅菓子がずんだ餅。
枝豆の他に、エンドウ豆やインゲン豆を使用した変わり種も。
お餅以外にも、パンやケーキ、シェイクなどにもアレンジされて、宮城を代表する名産として愛されています♡
お土産にもぴったりです☆
おわりに
いかがでしたか?
自然と文化のあふれる宮城。
ぜひ一度足を運んでみてください☆
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
