どうせ読むならポイント貯めない?

戦艦「大和」が生まれた場所が“空前の防衛拠点”に大変貌!? 整備イメージ明らかに 大型艦が接岸できる岸壁も

1,344 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

史上最大の戦艦「大和」を建造した呉海軍工廠の跡地に、巨大な複合防衛拠点を整備する検討が本格化しています。

呉市の「複合防衛拠点」詳細なゾーニング案が明らかに

 広島県呉市は2025年3月31日、日本製鉄 瀬戸内製鉄所呉地区の跡地に防衛省が整備を想定している「多機能な複合防衛拠点」の詳細なゾーニング案を明らかにしました。史上最大の戦艦「大和」ゆかりの地で、巨大な複合防衛拠点を整備する検討が本格化しています。

Large figure1 gallery4海上自衛隊・呉基地に停泊する護衛艦(乗りものニュース編集部撮影)

 呉は旧日本海軍時代から重要な軍港で、現在も海上自衛隊・呉地方総監部などの主要部隊や、多数の艦艇が拠点としています。また、近傍の海田町には陸上自衛隊の第13旅団といった主力部隊も所在しています。

 日本製鉄 瀬戸内製鉄所呉地区は、戦艦「大和」を建造した呉海軍工廠の跡地に1951年に建設されましたが、2023年秋に操業を停止し、地域経済や雇用への影響が懸念されています。

 防衛省は、跡地に「多機能な複合防衛拠点」を整備する意向を表明。日本製鉄との間で、跡地の一括購入に向けた交渉を進めています。2025年度予算案には、施設配置の基本検討や、測量などに必要な費用として5億円を新規計上しました。

 防衛省は2024年9月、すでに大まかなゾーニング案を示しており、敷地を「装備品などの維持整備・製造基盤」エリア、「防災拠点および部隊の活動基盤」エリア、「岸壁などを活用した港湾機能」エリアに分割して整備する方針を明らかにしていました。

無人機の製造・整備施設も想定

 今回公表されたゾーニング案は、より詳細なものとなっており、「装備品などの維持整備・製造基盤」エリアでは、民間企業の誘致や無人機の製造・整備施設を想定しているそう。ここには防衛装備庁の研究関連施設を整備し、スタートアップを含めた先進的な研究の実施を検討するとしています。

「防災拠点および部隊の活動基盤」エリアには、▽庁舎や物資の集積・保管所▽艦艇用燃料タンク▽運動場▽将来的に活用を検討するエリア▽艦船に搭載する装備品の維持・整備施設▽火薬庫▽衛星通信を含む先端的な情報通信施設及び関連部署の庁舎▽防災拠点(災害救援物資の保管、物資集積所、ヘリポート)を配置するとしています。

「岸壁などを活用した港湾機能」エリアには、将来的な利用拡大も視野に入れた、大型の艦船も接岸可能な岸壁を整備する想定です。

 これまで呉市は防衛省に対して、勤務する自衛隊員の増加、研究開発拠点の整備、火薬庫を主要施設としないこと、市の中心部にある海上自衛隊・呉教育隊の複合防衛拠点内への移転などを求めていました。

 防衛省は火薬庫に関して、呉港の入口に位置する大麗女(おおうるめ)島に新たな火薬庫と桟橋などを整備することにより、複合防衛拠点における火薬庫の整備面積を必要最小限に抑える方針を示しています。

 また、海上自衛隊・呉教育隊の移転に関しては「呉教育隊の敷地は約10haにも及び、これを日鉄跡地に移すことで複合防衛拠点の整備に影響が生じることに加え、現在よりも利便性が損なわれ、新隊員の募集にも影響が生じる」と指摘。引き続き、地元の意見には耳を傾けるとしています。

 なお、防衛省はゾーニング案について、現時点でのイメージであり、今後の検討状況で変更もあり得るとしています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!