どうせ読むならポイント貯めない?

フライパン1回で餡と卵を一緒に作る!「とろふわ~」「ごはんが止まらない!」簡単すぎる天津飯

1,687 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

フライパン1回で作る、とろふわカニカマ天津飯を試すのにかかる時間

  • 約10分

フライパン1回で作る、とろふわカニカマ天津飯のレシピ

とろふわカニカマ天津飯

とろふわカニカマ天津飯の材料(2人分)

カニカマ 40g
卵 3個(MまたはL)

A顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
A砂糖 小さじ2
Aしょう油 小さじ1
A酢 小さじ1と1/2
A片栗粉 小さじ2
A白こしょう 少々(あれば)

温かいごはん 2膳分
水 150ml

とろふわカニカマ天津飯の作り方

ボウルに卵と手で裂いたカニカマをいれ、菜箸などで混ぜる。

① ボウルに卵と手で裂いたカニカマをいれ、とき混ぜる。

フライパンに水とAを入れたら、かき混ぜて火を点ける。

② フライパンに水とAを入れたら、かき混ぜて火を点ける。

中火で、ゴムベラを使って1分ほど、またはとろみが出て来るまで、かき混ぜる。

③ 中火で、ゴムベラを使って1分ほど、とろみが出てくるまで、かき混ぜる。

①を中央付近にめがけて流し入れる。

④ ①を中央付近にめがけて流し入れる。

2回ほど、のの字を書くように卵液の部分をゆっくり混ぜる。

⑤ 2回ほど、のの字を書くように卵液の部分をゆっくり混ぜる。(底から卵液が固まり始め、周りの餡が沸々し始めます。)

沸々している餡をフライパンの縁から中央に向かってゴムベラでそっと返すように動かし、かつ固まり始めた卵を中央に寄せる。

⑥ 沸々している餡をフライパンの縁から中央に向かってゴムベラでそっと返すように動かし、かつ固まり始めた卵を中央に寄せる。これを場所を変えて2〜3カ所で行う。

ポイント

卵液を入れたら、混ぜ過ぎない事です。ぐるぐると混ぜてしまうと、餡と一体化して卵の良さが無くなってしまいます。混ぜるのは、最小限かつゆっくり行いましょう。

すぐに火が通って固まるので、卵液を入れてから、出来上がりまで40~50秒です。

⑦ 温かいごはんを器に盛り、⑥をかけたら出来上がり。

とろふわカニカマ天津飯 スプーンで掬う

うまみ成分のあるカニカマですが、意外と塩味が強いので、餡の味付けは薄めで良いと思います。お好みで調味料の分量を調節してください。

時間がない時や、ちゃちゃっと作ってゆっくりしたい時におすすめです。

簡単に作れるので、冷蔵庫にカニカマと卵がある時に、ぜひ、作ってみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!