どうせ読むならポイント貯めない?

嵯峨嵐山駅に特急とめます! パンク状態のJR嵯峨野線、大増便など混雑対策を継続

3,955 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

特急は上下あわせ7本が停車。

4・6両編成を6・8両編成に

Large 230222 nogizaka 01嵯峨嵐山駅(画像:写真AC)。

 京都駅から嵯峨嵐山方面へ向かうJR嵯峨野線では、観光需要の復調を背景に、特に土休日の混雑が激しさを増しています。利用者からは「乗り切れない」といった声も聞かれるほどですが、JR西日本は10~12月にかけても、列車の増便や増結を行います。内容は以下の通りです(本数は1日あたり)。

【10月1~6日/10~20日/12月11~17日】
○平日
・臨時列車:なし
・増結する列車:26本

○土休日
・臨時列車:6本
・増結する列車:34本

【10月7~9日(3連休)】
・臨時列車:10本
・増結する列車:57本

【10月21日~12月10日(紅葉シーズン)】
○平日
・臨時列車:18本
・増結する列車:60本

○土休日
・臨時列車:20本
・増結する列車:57本

 臨時列車の運行区間は、京都~嵯峨嵐山・亀岡間。増結は、4・6両編成を6・8両編成とするものです。

 さらに上記の「紅葉シーズン」には、特急「きのさき・はしだて・まいづる」の一部列車が嵯峨嵐山駅(京都市右京区)に臨時停車。園部方面が3本、京都方面が4本の計7本です。京都駅からの所要時間は10分です。

 なお現行でも混雑緩和のため、列車の補助シート利用に制限が設けられています。JR西日本は2024年以降の運行計画について、「両数を増やす列車の運転を中心とした対応を予定しています。詳細については、決まり次第お知らせします」としています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!