シャオミのスマホ「Redmi Note 14 Pro 5G」 「消しゴム」など写真関連のAI機能が充実
- J-CAST ニュース |

モバイル機器などを手がけるXiaomi Japan(シャオミ・ジャパン、東京都港区)は、スマートフォン「Redmi Note(レッドミー ノート) 14 Pro 5G」を2025年3月22日から順次発売する。
落下への対策を施すなど耐久性にこだわった設計
ディスプレイは落下や傷に強いCorning「Gorilla Glass Victus 2」を採用。また筐体部分にはアルミニウム複合フレームや衝撃吸収フォーム、ポリマー緩衝材など落下への対策を施す。より長く使ってもらうため耐久性にこだわったという。
また、「Redmi Note」シリーズでは初のIP68防水/防塵性能を備える。濡れた指でも正確な操作が行える「ウェットタッチテクノロジー」を搭載し、キッチンでの料理中や突然の雨でも利用できる。
背面に2億画素・メイン、800万画素・超広角、200万画素・マクロの3眼カメラを装備。AI(人工知能)を活用し、豊かなディテールと鮮やかな色彩の写真撮影が可能。不要なものを除去できる「AI 消しゴム Pro」、欠けている背景を生成する「AI画像拡張」などのAI機能を実装する。前面カメラは2000万画素。
約6.67型1.5K解像度(2712×1220ドット)ディスプレイを搭載する。OSはAndroid 14ベースの「HyperOS」をプレインストールする。
バッテリー容量は5110mAh。ユーザーの毎日の充電習慣を学習し、電流と電圧をリアルタイムに調整することでバッテリーの劣化を遅らせる。
カラーはコーラルグリーン、ミッドナイトブラック、ラベンダーパープルの3色。
市場想定価格は、メモリー8GB/内蔵ストレージ256GBモデルが4万5980円(税込)、12GB/512GBモデルが5万5980円(同)。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
