成田空港T3の「結構歩くバス乗り場」3月改善へ 連絡バスの移動距離は“現在の50分の1”に短縮
- 乗りものニュース |

アップダウンもなくなりますよ!
3月1日より
成田空港で、おもにジェットスター・ジャパンをはじめとするLCC(格安航空会社)が乗り入れる第3ターミナルの高速バス・ターミナル間連絡バスの乗り場が、2023年3月1日より変更。バスアクセスが飛躍的に向上するといいます。
成田空港第3ターミナルに停車するターミナル連絡バス(乗りものニュース編集部撮影)。
新乗り場では到着ロビーを出てすぐにカーブサイドからバスに乗車できるようになるため、同ターミナルへ到着した旅客の移動距離が大きく短縮。高速バスの場合は従来の約250mから40mに、ターミナル連絡バスの場合は従来の約250mから5mに、それぞれ移動距離が縮まるとしています。
また、これまで必要だったバス乗り場までの階層移動が不要となるほか、ターミナル連絡バスの運行経路変更で、電車などで第2ターミナルに到着した旅客の第3ターミナルへのバス乗車時間が、これまでより4分短い、約6分まで短縮される予定とのことです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
