U-NEXTの評判&口コミを入会してる108人に聞いてみた!登録する前に絶対チェック

当サイトを運営するコツマガ編集部(運営:株式会社DIGITALIO)はアフィリエイトリンクを利用して広告表示を行っておりますが、その収益を元に様々な商品・サービスの購入や比較などの調査を行っております。今後も当サイトのコンテンツが皆様のお役に立てるよう様々な調査を行ってまいります。

U-NEXTって「配信数が多い」「色んなジャンルの動画を見れる」ってよく聞くけど

「ぶっちゃけどうなの?」

って思っている人多いと思います。

そんな皆さんのために、「実際にU-NEXTに入会している108人」にアンケートをとってみました。

U-NEXTの評判や口コミが気になる方は参考にしてください!

ちなみに・・・y.u mobile(格安スマホ)なら

10GB 2,970円プランでU-NEXTが見放題!

U-NEXTは月額2,189円なので、差額の781円で10GBの格安スマホを使えます。

格安SIMに乗り換えや2台目を考えている人にピッタリです。

目次

【Q1】U-NEXTのいいところはどこ?108人に聞いてみた

20代前半 学生

配信本数が多いのがおすすめポイントです。他社のサービスに比べると、配信本数が多いと思います。国内、海外ドラマはもちろんですが、NHKのドラマも見ることができて便利です。他のサービスで補完する必要がないのがうれしいです。

20代後半 会社員

やはり、新作を見ることができる点がU-NEXTの利点であると感じる。月額2,000円と他のストリーミングサービスと比較すると一見高く感じるが、その分1,200ポイント(100ポイント = 120円)が毎月もらえるため、価格に関して個人的には気にならない。ポイントは映画館のチケットにも引き換えることもできる点もU-NEXTをおすすめしたい理由の一つである。

配信数が多いという意見が72票で70%の人が回答

やっぱり「配信数が多い」というのは評判通りで、得票数が多かったです。

3つの選択制ですが、約7割近い人が「配信数が多い」というところに魅力を感じているようでした。

というのもU-NEXTはかなり配信数が多いんです

以下に総作品数とジャンル別の作品数のグラフをのせますので見てください。

総作品数とジャンル別の作品数のグラフ

このように様々な動画配信サービスの中で、ダントツに配信数が多いのがU-NEXTなのです。

アニメなどは「dアニメストア」の配信数がめちゃくちゃ多いと有名ですが、アニメジャンルでもU-NEXTはdアニメストアより多いという結果になっています。

総作品数とジャンル別の作品数のグラフ

この表を見る限り

  • 洋画
  • 邦画
  • 韓流・アジアドラマ
  • アニメ

の4つのジャンルで1位になっており、配信数が多いのが分かると思います。

ポイントで最新作が見れるという意見も半数以上

ポイントで最新作が見れるという意見も半数以上ありました。

U-NEXTは月額2,189円なのですが、毎月1,200円分のポイント(1,200ポイント)をもらえます。

U-NEXTはポイントを使わない見放題の作品が圧倒的に多いですが、レンタルが開始された最新作もポイントを利用して、見ることができ、その点も入会している人に人気でした。

また最新作の配信が非常に早いこともU-NEXTの特徴です。

40代前半 自営業

DVD発売と同時に最新作を視聴することができるので、レンタル屋に行くことがなくなりました。また、アメリカ以外の海外作品のラインナップも充実しているので、新たな良作に出会える可能性が高いです。余ったポイントは、書籍や漫画に利用できるので、飽きることがなく楽しめています。

毎月のポイント付与もありがたい!

このように最新作を見れるので、毎月もらえるポイントも高評価でした。

ポイントの使い道は

  • 最新作を見る
  • 映画のチケットに変える
  • NHKオンデマンドに入会
  • 電子書籍の購入

などの選択肢があります。

ポイントの仕組み、注意事項、使い方など「U-NEXTポイント全般」については以下の記事でも紹介しているので、参考にしてください。

20代後半 会社員

毎月ポイントが付与されるという点はうれしい。ドラマを1シーズン分レンタルすることができ、かなり重宝しております。見れる作品数も多く、動画サイトはたくさんあるが使い勝手がいいと感じました。ポイントで電子書籍を購入できるのも嬉しいです。

45歳 会社員

他の配信サービスより高めではありますが、毎月1,200ポイント入り、ポイントを使うと新作映画が毎月2、3作品見れるので、結果安いと思っています。新作を見ない時は、電子書籍で有料のものを購入したり、サービスが多義に渡るのも便利です。

では次に、U-NEXTユーザーはポイントをどのように使っているのかを聞いたアンケート結果をご紹介します。

【Q2】入会してる人は「ポイント」を何に使ってる?

33歳 会社員

新作を見るためにはポイントが必要ですが、毎月2本分ほどもらうことができる為、自分が興味を持った新作くらいは追加費用なく見ることができます。また動画の本数も多いと思います。ただ、このあたりは好みのジャンルにもよりますので人によって感じ方に差はあるかもしれません。

25歳 会社員

古いドラマや、独占配信作品も多く、他では見られない作品があるのがおすすめのポイントです。また、ポイントの繰越もできるので今月は有料作品をあまり観られなかった分来月たくさん観よう、ということもできます。

口コミにもあるように、配信数が多く、新作の配信スピードも早いので、多くの人は最新作の「有料レンタル作品」に使っていました。

また

  • 有料レンタルで使いきれない!
  • ポイントの有効期限が切れそう

などの場合は、「電子書籍の購入」にあててもいいと思います。

有料レンタルした作品は「レンタル」なので視聴期限がありますが、電子書籍は「購入」になるので

「忙しくて映画は見れないけど、ポイントの有効期限が切れそう」という場合は、気になる電子書籍を購入しておくと、「購入」になるのでいつでも見れます。

このような「ポイントの使い方」の詳細は以下に書いておりますので、チェックしてみてください。

【Q3】U-NEXTで見ている動画のジャンルは?

40代後半 自営業

U-NEXTは見放題作品の中に、海外ドラマがかなり多く含まれているので海外ドラマ好きには特にオススメ出来ます。特に質が高い作品が多い事で知られる、HBO作品が数多く視聴出来る点は魅力的です。他にも雑誌の読み放題も利用出来るので、出先の暇潰しも気軽に出来る点は地味に便利だったりします。

50代前半 自営業

とにかく韓国ドラマの配信数が多く、しかも良作の独占配信が多いので、他の動画配信サービスでは見られないドラマが見られるのが魅力です。本編放送分だけではなく、ドラマに関連した特番が見られたりするのもうれしいサービスです。

30代 会社員

アダルトビデオが豊富に揃っている。スマホでもストリーミング再生問題なくできる。古い映画などが豊富に揃っている。他社と比べて割安なのだと思います。あとは登録など簡単だし、解約もすごくスムーズです。視たい洋画はだいたいあります。

何を見ているかのアンケートは、かなりバラけたなという印象でした。

というのもU-NEXTは、どのジャンルでも配信数が多いので、色んな人が色んな目的で入会しているからです。

このようにバランスが良く、そしてどのジャンルでも配信数が多いのは魅力的です。

先ほどご紹介したように

配信数

  • 洋画 1位
  • 邦画 1位
  • アニメ 1位
  • 海外ドラマ 2位
  • 韓流ドラマ 1位
  • 国内ドラマ 2位

と圧倒的に配信数が多いので、ポイントの利用方法は様々です。

【Q4】U-NEXTポイントって購入してる人多い?

30代後半 自営業

U-NEXTカードがコンビニで買えてクレジットカードなしでも簡単に登録できるところです。さらに1,200円分のポイントがもらえるので、そのポイントを使い、雑誌や漫画を購入できるところです。 洋画も邦画も品ぞろえがよく、アニメも最近放送されたものを多く取り扱っているところがオススメです。

20代前半 会社員

最新の作品を見れるからです。視聴するためにはポイントが必要ですが、ポイントは毎月もらえるためうまく利用すれば追加料金なしで視聴することができます。また、最初の無料お試し期間が31日あり、ほかのサービスに比べて長いです。

U-NEXTのポイントをコンビニなどで買っている人もいましたが、口コミにもあるように、毎月もらえるポイントで十分の人が多いようです。

U-NEXTを使っている私も「ポイント購入しよう」と思った作品が「199円」「399円」という価格が多く、1か月でもらえる1,200ポイント(1,200円分)で有料作品をかなり見れます。

ですので、私も今までポイントを購入したことはありません。

【配信数】U-NEXTの動画配信数には満足してる?


ここからは「自由回答」の紹介していきます。

まずはU-NEXTの動画配信数についての評判や口コミを紹介していきます。

20代後半 会社員

ドラマや映画もどこのサブスクともかぶっていないものが多い。そのほかライブ映像、ライブ生配信の多さはダントツで多いと感じる。画質も問題ないしCMがないのもうれしい。アマプラはCMではないがほかの作品のPVが流れてくるので少しうっとうしい。

20代後半 会社員

U-NEXTの一番良い点は、配信数の多さ。他の動画配信サービスにはなかった映画、ドラマ、最新作がU-NEXTでは見つかる事が多い。毎月もらえるポイントの利用方法が多く助かる。

30代前半 会社員

他の動画配信サービスとは違ってある程度の雑誌が読める部分。またアダルト系の見放題配信もある。ポイント制度があり、好きな動画が買える洋画、邦画、アニメなど幅広く動画を取り扱っており、他の動画配信サービスより値段が安い

20代後半 自営業

Netflix、Amazonプライムでは配信していない邦画、アニメーション作品の取り扱いが多く、そういえば見たかったという名作を扱っているのでリピートして作品鑑賞を楽しむことができる。初回のお試し期間でポイントを付与してもらえるところもおすすめ。

25歳 会社員

U-NEXTがお勧めの理由は他の動画配信サービスに比べ、配信動画数が多いことにあります。私はアニメが好きなので少し前のアニメが見れるU-NEXTがとても重宝しています。またアダルト動画も観れるためU-NEXTだけでも十分楽しめます。

50代前半 自営業

とにかく数が多く、HuluやFODなど他の配信サービスにはない作品も見ることができる。また、電子書籍や漫画などの閲覧も簡単にできるように工夫されており、一つのアプリですべてがこなせる点がとても便利。毎月もらえるポイントも地味に便利で、レンタル作品で見れないと思ったらポイントがもらえてて見れたといううれしい経験をすると、退会する気にならない。

37歳 無職

古い作品が多く、ほかの動画サイトにはないものも扱っている。配信終了予定がわかり、最新作が早い。HBOやFOXチャンネルも見られますし、お笑いライブやバラエティも充実している。独占放送や、U-NEXTと番組とのコラボがあり、配信数がすごい。

40代前半 会社員

一番は動画の数が圧倒的に多く色々選べる点です。メインはアダルト作品を見ていますが、かなり多く見放題も常に変わるので、ポイントを使わなくても見るものに困ることは個人的にはあまりないです。あとは雑誌などもあるので、その辺りもいいと思います。

【新作】U-NEXTの配信スピードって速いの?


次に「最新作の配信スピード」の評判や口コミを見ていきます。

U-NEXTは配信スピードが早いと言われています。

今までは映画館での上映が終わればDVD化されて、動画配信サービスで配信されていましたが、今では映画館での上映が終わればU-NEXTで配信されていると言います。

本当のところどうなのか「配信スピード」の評判や口コミを見ていきましょう。

26歳 会社員

最新のアニメや映画がいち早く見ることができるので、家にいる時間が増えたコロナ禍では、時間を有益に使えているように思います。とくに昔のアニメは豊富で、基本的に全話見ることができるので良いです。常に最新の映画情報やアニメなどが更新されるので、いつまでも飽きずに見ることができるのも良い点です。

20代前半 学生

私の印象としまして、U-NEXTは本当に沢山の作品がありまたリリースされる時期がとても早いと感じました。さらに、テレビに繋げて見れる所も魅力的だと感じ、今後ともU-NEXTが入っているテレビを購入し続けます。

20代後半 会社員

U-NEXTは、新作映画が他のサブスクリプションのサービスよりも早い日数で配信されることもあり、それらの作品を毎月もらえるポイントから見ることができるので、追加料金をあまり必要としない。また、映画以外のコンテンツも充実している。

20代 会社員

U-NEXTのオススメポイント、最新作の配信が早いことです。ほかのサブスクでは上がらない、上がるとしても1年くらい経ってから上がるような作品であっても、U-NEXTではポイント消費になりますが最新作もいち早く楽しめます。

このように配信スピードについてはかなり多くの利用者が満足している状態でした。

昔は、動画配信サービスでない映画はレンタルビデオ店などに行く必要がありましたが、今では逆にU-NEXTの方が早くなっているのもオススメポイントですね!

【ポイント】毎月もらえる1,200ポイントどう思う?


U-NEXTは毎月1,200円のポイント(1,200ポイント)をもらえますが、利用者は実際のところどう思っているのでしょうか?

個人的には「ポイント付与するなら安くしろ」みたいな口コミが出てきそうに思いましたが、そのような評判は少なかったです。

40代後半 自営業

U-NEXTがオススメの理由は毎月ポイントが入ることですね。ポイントが入らず月額料金がその分安くなればそれでもいいのですが、ポイントとして入るとなんとなく嬉しいもの。そしてポイントを使って電子書籍を購入。良い流れです。

ちなみに「ポイントの代わりに安くしてほしい」というような口コミは上記になります。

ただこの方も満足しているような意見でした。

それではU-NEXTポイントに関連する評判や口コミをご紹介していきます。

10代後半 学生

毎月ポイントがもらえるので新作の話題の映画や作品を早く無料で、レンタルが出来たり、視聴できるのが、このサービスの長所だと思います。そして他のサービスにはない雑誌が無料で読めるのも魅力だと思います。

26歳 会社員

Netflixやアマプラなどにはない作品があるので、そこがいいです。ポイントがもらえるのも上手に使えば色々お得になるんじゃないかと思います。私はコミックや電子書籍を買うのに使っていますが、かなり便利です。

30代後半 会社員

月額料金は他のサブスク動画配信サービスに比べ高額に感じるが、視聴可能な作品数やヒット作品が多いのがオススメできるポイントの一つになると思います。また毎月付与されるポイントもあるので、新作や他の動画サービスには無い作品が気兼ね無く視聴できるのが、オススメできる大きなポイントになると思います。

20代前半 学生

他動画視聴サービスと比べ、洋画の本数が豊富なように感じました。登録した理由としてはアニメの視聴が主だったもので、他サービスと迷いましたが他(Netflix等)と違う点はポイントを貰えるという点で決定的に違うと感じました。ポイントをどれほどの価値と考えるかは人それぞれですが、実質1ポイント=1円のようなものなので月額料金の高さもさほど気にはなりませんでした。なので有料コンテンツも見れるという点でU-NEXTがオススメできると思います。

20代後半 会社員

定額で色々なジャンルの作品が見られる為、とてもオススメです。アニメ・映画・ドラマなどとても作品数も多くすごく楽しめます。ポイントもたくさんもらえますので、それで新作など見られますのでとても満足しています。

ポイントをもらう代わりに安くしてほしいという意見よりも、「ポイントがあるのが強み」「ポイントの使い勝手がいい」という意見が圧倒的に多かったです。

【アニメ】電子書籍、マンガ、アニメ好きの評判は?


次に「アニメ好き」「マンガ好き」のU-NEXTユーザーの評判や口コミを見ていきましょう。

アニメの配信数が多いと有名なdアニメストアよりも配信数が多いので、口コミとしては非常に良いものが多かったです。

25歳 会社員

とにかくほかの動画配信サービスより見れるアニメが圧倒的に多いところが魅力です。他の動画配信サービスは期間限定で見れるアニメが終わってしまうことがよくあるのですが、U-NEXTは期間限定で放送というのがめったにない感じです。

30代前半 自営業

無料視聴期間が1番長いところがオススメのポイントです。マンガも最新巻を読む事ができますし、少女漫画も多く取り扱っているので満足しています。アニメも最新話がすぐに見ることができるので、更新されたらすぐにみています。

30代 会社員

面白いアニメがかなり楽しめるのが強みです。気になったアニメとセットで原作マンガも楽しめるのが広くこの手のオタクの方にはウケる要素だと思います。動作がスムーズでシステムバグが多く見られない点も優秀な点だと言えます。

20代前半 学生

Amazonプライムなど他のサブスクリプションの動画サービスと比較しても内容がかなり多いし、漫画や雑誌まで読めるのはU-NEXTだけだと思うのでかなりおすすめです。特にアニメはかなり作品が充実しているのでアニメ好きなら登録して損は無いと思います。

20代前半 無職

コナンやテニスの王子様が好きなのでたくさんみれるのはいいと思います。 コナンは特に映画版も観れるのはよかったです。 氷帝vs立海も観ましたがテニプリファンとしては、新キャラも出つつストーリーも見応えあるものでした。

30代前半 会社員

アニメが豊富。 特に、自身がよく見る作品傾向を学習し、おすすめとして提示をしてくれるので、新しい作品に出会えることがよくある。最新タイトルも随時アップされる春アニメや、夏アニメなども早くに視聴可能になるので、毎日飽きが来ることもなく長く楽しめる。

33歳 自営業

U-NEXTのみで見られる作品がある所です。また、例えば、アニメですと、こんな内容のアニメもありますよと自分がこれまで見た作品の傾向も考慮して様々な作品を提示してくれるので、案外そこから自分が見る予定ではなかったアニメも見て楽しめたりできます。

U-NEXTは「アニメ」を見て、原作の「マンガ」が気になった場合もアプリで簡単に行き来できるようになっています。(シームレス)

このあたりもアニメ好き、マンガ好きには好評のようです。

【韓流】韓流、アジアドラマ好きの評判は?


個人的な感想なのですが、私の周りのU-NEXTユーザーは韓流好きが多く、韓流ドラマが豊富にあるというイメージがあります。

やっぱり韓流、アジアドラマが好きな人の評判や口コミは良かったので、紹介をしていきます。

40代前半 主婦

韓流ドラマが大好きなので、独占配信が多いところが1番の魅力です。独占ではなくても、配信の数が多いのでお友達にオススメを教えてもらってU-NEXTで探すと大体は配信されています。待たずにすぐ見れるので嬉しいです。また、再生スピードも1.4倍からあるのでスキマ時間で見ている私にはとても有難いです。

40代前半 主婦

韓流ドラマが大好きでよく見ていますが、U-NEXTは他の動画サイトに比べると圧倒的に韓流ドラマの配信数が多いのでとても重宝しています。気になっていた作品が見放題で見れるのは最高に嬉しいです。画質も安定していて見やすいです。

30代後半 自営業

最新作の韓流ドラマを第一話から次々と配信しており、観たい作品をいち早く視聴できることが一番気に入っています。また映像美が他のコンテンツより期待でき、本編にどっぷりハマりながらストレス発散になるのがうれしいです。

30代後半 主婦

韓流ドラマにハマっていますが、他の配信サービスにはないタイトルもU-NEXTでは観ることができるので大満足です。本当にたくさんの話題の韓流ドラマがあるので、韓流ドラマ好きには特に絶対おススメしたいです。

30代前半 会社員

僕がU-NEXTを登録した理由は、1番好きなジャンルの韓国ドラマの作品種類が1番?豊富だったからです。他のジャンルでもとても幅広く作品数を扱っていてとてもいいサイトだと思います。他のサイトでは見れない作品(新作など)もいち早く配信してくれるので多少他とは月額が高いですが、満足しています。

このように韓流ドラマの配信数については評判や口コミは良かったです。

そして韓流ドラマ以外にもこのような意見がありましたので、ご紹介しておきます。

40代前半 主婦

私は中国のドラマが大好きなのですが、U-NEXTは中国ドラマがとても豊富にあります。ですので大変重宝しております。また、映画なども新しい作品がたくさんあります。有料ですが、毎月頂けるポイントで視聴できますので、すごくお得な気分です。

40代後半 自営業

アジアのドラマが多いことです。U-NEXTを始めて、中国やタイのドラマをみるようになり、アジアのドラマは意外に面白いことに気づきました。冬ソナ以来、見ることのなかった韓流ドラマも最近はよく見ます。新作はポイント制が多いですが、見放題で見れるものもたくさんあるし、待っているとポイント制から見放題に代わるので、話数が多い中国ドラマなどは、見放題になってから見ています。

このように韓国ドラマだけでなく、アジアドラマも多いのもU-NEXTの特徴です。

【海外作品】海外ドラマや洋画好きの評判は?


U-NEXTは

  • 洋画の配信数はNO.1
  • 海外ドラマの配信数がNO.2

なので、海外ドラマや洋画好きの人の口コミも良かったです。

40代 男性 自営業

他社の動画配信サービスと比べてダントツに観たい海外のドラマ作品が多いので、とても重宝しています。また「U-NEXT」でしか観ることができない独占配信の作成も数多くありますので、海外のドラマ作品をメインに観たい場合には特にオススメできる動画配信サービスです。

61歳 男性 自営業

ツインピークスの続編を見たくて入会しましたが、洋画と海外ドラマに強みを感じ、そのまま見続けています。通販とセットになっているAmazonプライムに比べ、わりと月々の費用が高いので、ポイント付与がありがたいと感じました。4つのアカウントを作れる点もおすすめです。

20代 女性 会社員

他の動画配信サービスでは配信されていない海外ドラマが豊富で、とても良いと思います。私はアウトランダーというドラマにハマってしまい、無料期間でやめるつもりが、本当に面白くて結局会員になりました。他の海外ドラマもオススメが多く、友達にもオススメしました。

45歳 男性 会社員

洋画の配信数が他と比べて多いのがいいと思います。ある作品を見たいと思って調べると、U-NEXTでしか見られないというのが結構あります。個人的にヒトラーやナチス関係の映画が好きなのですが、その場合U-NEXTは必須だと思います。

海外ドラマの配信数はNO2ではありますが、U-NEXTでしか見れない独占配信のタイトルが多いのも評判が良かった理由かもしれませんね。

また配信スピードのところでもあったように、洋画も映画館での上映が終わった後に、ポイントを使ってすぐに見れるのも評価が高い理由だと思っています。
海外ドラマを見るならU-NEXT

【家族・子ども】家族や小さな子供がいる人の口コミ


U-NEXTは1契約で4アカウントまで見れるので、ファミリーで契約されている世帯も多いです。

また子アカウントではR18 +指定作品が表示されない点も安心でき、その点の評判も良かったです。

加えて「4アカウントは同時視聴可能」という口コミもあり、この点も満足している人が多かったです。

60代 女性 主婦

U-NEXTオリジナルやU-NEXT独占配信など、 U-NEXTのみで見ることが出来るものもあり、 面白い動画が揃っていてお勧めです。 その他にもかなり昔のものから最新作まで揃っている点や、 幅広いジャンルを揃えている点もお勧めのポイントです。 日本・海外、映画・ドラマ・アニメ様々なものが網羅されており、 それを複数アカウントで使用できるため、非常に汎用性に優れていると思います。

30代 女性 会社員

]今までアマプラを利用していましたが、映画の配信数が少なく物足りなさを感じ、映画の配信数が多いことでU-NEXTに登録しました。アマプラよりも見たい映画が豊富にあるので満足しています。3アカウントまで共通で利用できるので家族も喜んでいます。

40代 女性 会社員

当初の目的であった洋画、海外ドラマだけでなく、国内映画と国内ドラマがとても充実しています。また、子供用の動画もたくさんあるため、家族をアカウントに追加し、子供たちも楽しめます。割と、どの年代でも楽しめるようなコンテンツになっているので、お得感はあります。

20代 女性 会社員

私はファミリーアカウントを活用しています。ファミリーアカウントは家族で4アカウント使うことができるのですが、家族一人ひとりが登録しお金を払う必要がないのでとてもお得だと思います。さらに同時再生も可能なので、自室でそれぞれスマホで気楽に観ることができるのが魅力です。アニメが多いので、アニメ好きの私たち家族にとってはとてもいい動画配信サービスです。

30代 女性 主婦

子どもが好きなアニメが充実していることが一番です。とくにアンパンマンが流れているのが嬉しいですね。我が家のテレビのリモコンにU-NEXTのボタンがあるので、それ1つ押せばすぐに接続できるのでとっても楽ちんです。

20代 女性 無色

ファミリーアカウントで子アカウントを登録しておけば、別作品であれば同じタイミングであっても再生できるところが良い。

19歳 男性 学生

アニメ作品が豊富にあります。また、ファミリーアカウントを作ることで家族や彼女など、親しい方とサービスを共有できます。しかし、しっかりと視聴内容が子アカウント、親アカウント間で筒抜けにならないように配慮されているので、安心して使えます。自分のアニメの趣味が家族に露見する心配もありません(笑)。また、毎月1,200ポイントがもらえ、それを他の作品の視聴に用いることもできるため、せっかく月額サービスに入っているのに見られない作品が多い、とがっかりすることもありません。過去作品を無料で楽しみつつ、映画や漫画、最新作などにも配布されるポイントで対応できるのでおススメです。

U-NEXTのアカウントの詳細については以下の通りです。

U-NEXTのアカウントの詳細

1つの「親アカウント」
3つの「子アカウント」
を作れて合計4アカウントを利用できる。

小さいお子さんがいる家庭
  • ママのスマホで1アカウント
  • パパのパソコンで1アカウント
  • テレビの利用で1アカウント
中高生がいる家族
  • ママのスマホで1アカウント
  • パパのiPadで1アカウント
  • 息子のスマホで1アカウント
  • 娘のスマホで1アカウント

などのように利用できます。

また他のアカウントでは視聴履歴やマイリストが見れないようになっています。

参考;よくあるご質問「アカウント同士で視聴履歴などを共有したくない

小さいお子さんが使う時も安心で「子アカウント」ではR18 +指定作品を表示しており、ロックの解除もできません。

参考:よくあるご質問「ファミリーアカウントとは

そういう意味でもお父さんのアカウントでも、お母さんのアカウントでもR18 指定の作品を見たい時だけ、少し不便かなと思います。

【機能】U-NEXTの検索機能や使いやすさの口コミ

U-NEXTの良さは配信数とか新作のスピードに目がいきがちですが、機能面も意外と優れており、機能面に関する口コミも多くはありませんが少しだけ紹介します。

特に検索機能やダウンロード機能の評判が良かったです。

20代 男性 会社員

ソート機能で、配信終了順の並び替えができる事がとても助かる。作品を選択すると、あらすじの他に「ここがポイント!」という作品についての豆知識の紹介もあるので、映画好きの私からしたら嬉しい機能。

20代 女性 自営業

気にしていなかった作品をつい視聴してしまうような表示方法になっています。他だと、作品のジャンルや出演俳優ごとに分類表示されていたり、新作公開特集などで関連作品が表示されたりというのが一般的だと思います。U-NEXTだと、加えて“イケてる英国俳優”作品や“1人2役出演”作品など、つい視聴してみたくなる言葉がすぐに目に入るようにできていると思います。

20代 男性 会社員

U-NEXTで見終わった映画の関連する映画を表示してくれるので、映画の続編や同じ映画監督の映画を続けて見れるのが、とてもオススメだと思います。 次に自分の好きな俳優や映画監督から映画を検索できるのでタイトルが分からない映画を見つけやすいのでとてもオススメだと思います。

20代 女性 学生

他のサブスクリプションよりも検索がしやすく、サイトのデザインが見やすい。Amazonプライムだと、映画を見たいと思って検索すると関係の無い書籍や商品が結果に出てくるが、U-NEXTはそういうものが無い。また、検索結果のソート機能が豊富で、映画だったらジャンルで事細かに分かれていたり、吹き替え・字幕で選べたり、配信終了が近い順に並び替えが可能であるところ。

29歳 男性 会社員

どの映画を見るか悩んでいる時などは、ページトップで俳優や映画のテーマごとに作品がピックアップされていて、それを見て知った作品や興味を持った作品が増える事もあるので、おすすめ出来ます。検索時もジャンルごとの細分化がされていてわかりやすく、その時の気分などでジャンル検索をして見たい作品を探す事も出来るので、必ず見たい作品に出合う事が出来ます。

30代 女性 会社員

他の動画配信サービスにありがちな、作品を選ぶ時のリストや画面のデザインのごちゃごちゃした感じがなく、見たいものを探すのもスムーズで使いやすい。

30代 男性 会社員

検索がしやすい。U-NEXT独自の検索の振り分けがあり興味あったり、目を引いた番組がすぐ見れていい

20代 女性 自営業

他のアプリよりも探しやすいのと、自分が見たい作品が良く配信されるのでとても便利だと思います。

20代 女性 無職

全ての作品が対象ではないが、ダウンロードしておけばタブレット等で電波の入らないところでも視聴できる点もすごく良い。

特にU-NEXTの検索機能については非常に評判が良かったです

ダウンロードに関する口コミが1件しかなかったですが、個人的にはめちゃくちゃ便利な機能だと思っています。

出張前に、自宅のWi-Fiを使って複数ダウンロードしておけば、新幹線の中や滞在中のホテルでもストレスなく見れます。

【アダルト】大人向け作品を見たい人の意見はこれだ


U-NEXTを契約すればH-NEXTというサービスも同時に利用することができ、大人向けのアダルト作品も見放題になる点も評価が高いです。

特にDMMでは見れなくなったプレステージ系の作品もH-NEXTなら見放題ということで、注目されています。

20代 男性 会社員

豊富なアダルト作品も見れる、且つ視聴履歴には残らないので男性にはお勧め。

30代 男性 会社員

アダルトコンテンツがあり、作品数も非常に多い。他のサブスクリプションにはないアダルトコンテンツがあったのが、加入のきっかけ。無料視聴作品も多いのも魅力

30代 男性 会社員

H-NEXTについても、コンテンツの偏りはあるが、見放題作品だけでも結構なボリュームがあるので、FANZAで買うよりコスパがいい。

30代 男性 会社員

他の動画レンタルサービスよりアダルトコンテンツが豊富です。他社の動画配信サービスは種類が少ないか、検索するのにひと手間かかるので利用しずらいです。また、アダルトと、それ以外のウインドウが別となっているので、履歴を誰かに見せたときに、アダルトなものが混じってしまうことがないこともいい点です。

30代 男性 会社員

いい所の項目にもあったように、アダルトの視聴が主であり、その中でもわりと無料で視聴出来る数も多いからその点がオススメで、更に半年ほど期間が経てば新作としてではなく、ポイント消費無しで視聴出来るところだと思います

アダルト作品を見れるH-NEXTについても「配信数」や「閲覧履歴などが見られない」という点で人気があるようです。

色んなコンテンツも見たいし、アダルト作品も見たい!みたいな人にオススメできそうです。

【お試し】無料期間が31日間あるU-NEXTをどう思う?


U-NEXTは契約する時に31日間の無料期間があり、最初に600ポイントもらえます。

600ポイントあれば最新作も見れるので、それをきっかけに入会する人が多いようです。

また口コミで多かったのが「無料期間で解約しようと思ったのに、良すぎて解約できなかった」という評判も多く見受けられました。

20代 男性 会社員

月々の値段は、他の配信サイトより高いですが、キャンペーン中で31日間無料でU-NEXTが利用ができるのはとても魅力的です。見れる動画も、沢山あるので、大型連休を活用すれば、最新の作品も見れるので、オススメですね。

20代 女性 自営業

無料で体験できるキャンペーンが不定期ですが、何回も利用できるところがおすすめです。一度有料プランを退会しても、無料体験キャンペーンのメールが届くと登録してしまって、どんどん新作が追加されるので色々見たくなって結局有料会員に戻ってしまいます。

※無料体験を複数回利用できる条件は限られており、また不定期なのでそこを目当てにするのはあまりオススメできません。

40代 女性 主婦

無料でトライアルできるし、やめたいと思えばいつでもやめられるという安心感があるので、契約のハードルが低いと感じました。

30歳 女性 会社員

31日間のお試し期間があるため、他のサービスと比べながら入会まで慎重に検討できました。お試し期間中に、作品が私好みのものが多いことがわかり、これから追加されて行く作品にも期待できると感じたので、入会を決めました。

最後の口コミが非常に参考になると思います。

私の周りにも「U-NEXTの無料期間だけで解約しようと思っていたのに継続してしまった」という人が2人います。笑

特に韓流ドラマ、海外ドラマなどにはまると、次々に新作が配信されるので解約できないようです。笑

そういう意味ではU-NEXTは魅力的なコンテンツを提供していると評価されているのだと思っています。

【その他】U-NEXTのその他のサービスへの評判

地味だけど、その他のU-NEXTの評判を見ていきます。

U-NEXTは幅広いジャンルの作品を配信していたり、海外系の動画配信サービスとは違い、細かなサービスが充実しているので、色んな口コミがありました。

20代 男性 会社員

倍速再生やスロー再生等の機能も充実している。

40代 女性 自営業

U-NEXTがおすすめな理由は、動画が途切れにくく、フリーズしにくいのでストレスなく視聴できるところがいいなと思います。 4K、フルHD画質で画像もきれいですし、海外ドラマも映像も美しく視聴できるのも魅力的です。¥

28歳 男性 会社員

小説などもAmazon等よりも豊富なのでおススメできる。

20代 男性 会社員

どのデバイスでアクセスしても、UI、操作性も良好です

30代 男性 会社員

NHKオンデマンドは作品数も多く見応えがあります。朝ドラやドキュメント72時間、プロフェッショナルなど他のストリーミングサービスでは見ることのできない良質な作品が多くあります。

20代 女性 会社員

BBCの番組がみれるところが気に入っています。ドキュメンタリー系や旅系が充実しているので私みたいにテレビは見ない(つまんないから)という人でも、楽しめる内容の作品がありますよ。

30代 男性 会社員

私がおすすめする理由はライブ映像が見れることにあります。このコロナ禍で無観客ライブを行うアーティストが増えていますのでライブに行くことはできませんが雰囲気を楽しむことが出来ています。

40代 女性 主婦

AQUOSのTVでリモコン1つで操作できるので、ネットさえ接続できればあとは簡単に視聴できるのがオススメです。いつでもどこでも綺麗な画像で視聴できるのも魅力です。

20代 男性 会社員

1.8倍速まで視聴速度を上げることができるため、非常に効率が良くなります。さらに、CMなどもないため、サクサク見たい動画を見続けることができます。他社の動画配信サービスで有料でもU-NEXTでは、無料で視聴できるものも多いように感じます。

43歳 男性 会社員

自分が登録した一番の理由は、時代劇「必殺シリーズ」が登録されているからです。しかも画質・音声も綺麗でしたし、YouTubeでシーン部分しか観れずにガッカリしていたので、必殺以外にも過去の時代劇が観ることができるので本当にオススメできると思います。

アンケートを収集した人ってどんな人たち?


今回はインターネットサービスを利用して108名のU-NEXT加入者にアンケートを行いU-NEXTの評判や口コミを調査しました。

アンケートにご参加頂いた方々のプロフィールです。男女比

  • 男性:63名
  • 女性;45名

年代

  • 20代:44名
  • 30代:32名
  • 40代:24名
  • 50代:2名
  • 60代:3名
  • 70代:3名

職業

  • 会社員:65名
  • 自営業:19名
  • 主婦:12名
  • 学生:9名
  • 無職:3名

【まとめ】U-NEXTを実際に契約している私の考え


私もU-NEXTを契約していますが、契約して良かったと思っています。

ぶっちゃけ、動画配信サービスが定着するまで「月額で2,000円程度を支払う」というのに抵抗がありました。笑

特に一番初めに入会した動画配信サービスなので、ちょっと勇気がいりました。

ただ私自身がAmazonで買い物をよくするので、Amazonプライムの会員で、動画を見始めてから、こういう動画配信サービスって便利だなと感じ始めました。

U-NEXT、Hulu、Netflixなど周りの友人や後輩などが契約し始めていって、私も何か1つ入会したいと色々調べて最初に契約したのがU-NEXTでした。

決め手はアンケートにあるように配信数の多さとバランスの良さです。

とりあえずU-NEXTに入っておけば、色んな作品を見れるというので入会したのを覚えています。

その次に契約したのはHuluです。

これは息子がウルトラマンに興味を持ちだして、ウルトラマンシリーズを一番多く配信しているのがHuluだったからです。

これで「動画配信サービス」に味を占めた私は、家族のためにDAZN、Disney+ と契約をしていくのですが、色んな動画配信サービスを契約して思うのが、U-NEXTは本当にバランスよくて、めちゃくちゃ配信数が多いということです。

そういう意味では「動画配信サービスどこにしようかな~」って思っている人は、まずはU-NEXTの31日間の無料登録をしてもいいんじゃない?と個人的には思っています。

けっこうハマりますよ!笑

安藤 敦士
株式会社DIGITALIO 代表取締役COO兼メディア管轄役員
2009年に入社。web広告関連の新規事業立ち上げやソーシャルゲーム3タイトルの責任者、社長直下プロジェクトのアプリPMなどを歴任し2014年からポイント関連事業に従事。2019年10月よりVOYAGE MARKETING(現DIGITALIO)取締役メディア事業管轄に就任し、2023年5月よりDIGITALIO代表取締役COOに就任。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次