LINEMOといえば、SoftBankが運営していることや、イメージモデルとして本田翼さんが起用されていることで有名かと思います。
これだけを聞くと非常に安心感がありますよね。
コツマガ編集部は、LINEMOの実際の使い心地はどうなのかが気になっています。
そこで今回は、LINEMOを利用している42人の方にアンケート調査を実施し、口コミや評判をお聞きしてきました!
LINEをよく利用する方や、パケット通信をたくさん利用したい方必見の結果となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
【総評】LINEMOは料金の安さや特典「ギガフリー」の評判がイイ

まずはLINEMOの良い点についての口コミをご紹介します。
- 料金が安い
- LINEのトークや音声通話などで利用するパケットが使用にカウントされない
- 料金プランがシンプル
「格安SIMなのだから料金が安いのは当たり前なのでは?」と思われる方もいるかと思いますが、LINEMOのよさは上記3つの評判からも分かるように、お得感が強いと感じる格安SIMだなと思います。
というのも、LINEMOの料金プランは月額990円で3GBが利用できる「ミニプラン」と月額2,728円で利用ができる「スマホプラン」の2種類のみ。
さらにLINEに関わるパケット通信のほとんどがカウントフリーで利用できる「ギガフリー」の特典付きです。
こうしたギガフリーの特典もあり、少量のパケット使用でも20GB程度の大容量のパケット使用でも、どちらにしても安い料金設定が魅力なのだと思います。
さっそく、皆さんの口コミを見てみましょう。
なお、ギガフリーの詳細については、次の項目で解説しています。
男性 会社員もともと、ソフトバンクユーザーで、毎月、本体代合わせて10000円ほど払っていましたが、3000円まで支払料金が下がり、非常に満足しております。



繋がりにくい等感じた事は特になく、大手キャリアと遜色なく使えております。 また現在は旧プランのコミニケーションフリーに契約しております。 Instagramはよく使うので、データ消費0は大変ありがたく、旧プランのまま利用させて頂いております。



おうち割光セットが地味にお得だったことが分かりました。基本的にネット関係はソフトバンクでまとめているので、何となくLINEMOにしましたが、料金が安いだけでなく、そのほかのソフトバンクのサービスも割引があり良かったです。



料金が安く、通信速度も問題ないです。たまに通信が弱くなりますがあまり気になりません。 LINEモバイルから継続して使用しているのでSNSプランでよく使用するアプリの通信費が包括された金額で表示されるのが便利です。



私は3大キャリアのうち、ソフトバンクしか使用した事がありませんが、LINEMOを使用していても ソフトバンク回線を使用していた時と変わらずに快適に使用出来たところです。



LINE関係のデータがタダなので、よく使っていた人であれば、かなりお得感を感じられるところ。



LINEショッピングや広告などのポイントなどのLINEポイントがLINEMOの料金払いに使える所。契約した時の事務手数料やSIM代が無料。契約解除料やMNP転出料も無料でしてもらえるので毎月の基本料金で済む。



以前、20GBでちょうど良かったのでメガ放題からこちらに移行しました。SoftBankの姉妹ブランドということと、ネットで手続き完了できる点をきにいっていますが、楽天モバイルなど他のブランドもいいなと浮気しそうです。
LINEMOは格安SIMといえば格安SIMなのですが、ahamoやpovoと同じように「新料金プラン(新ブランド)」という扱いのため、SoftBankやY!mobileから乗り換える場合は、SIMを入れ替える必要がありません。
「プランを切り替える」とイメージすると分かりやすいかと思います。
SoftBankやY!mobileからの乗り換えが簡単であることや、PayPayの利用やアプリ、デジタルコンテンツの支払いなどをLINEMOの料金とまとめて支払える「ソフトバンクまとめて支払い」に対応していることから、SoftBankユーザーからの乗り換えも多いようですね。
LINE関連の機能をよく使う方必見!特典「ギガフリー」とは
LINEMOでは「ギガフリー」と呼ばれる特典がついており、LINEMOを契約されている方であれば誰でも活用ができます。
- LINEでのメッセージのやりとり
- LINEの音声通話
- LINEのビデオ通話
- LINE家計簿やLINEPayの利用
- LINEディスカバー
など
これらの利用が、パケットとしてカウントされずに「データの消費0」で楽しめる注目のサービスです。
カウントフリーなので、3GBもしくは20GBの容量を超えても、もちろん速度制限の対象となりません。
速度制限にかかってしまったとしても、LINEに関わる機能はストレスなく利用できるということですね。
LINEの主な機能はギガフリーの対象ですが、一部対象とならない機能もありますので、そこはご注意ください。
LINEMOユーザーはLINEの使用率が高い


SoftBankやLINEユーザーにとってはかなり有利なサービスであるため、「よく使用しているアプリやサービス」のアンケート調査ではLINEの使用率が一番高い結果となっています。
口コミを寄せてくれた方の中には、学生の方もいました。
料金が安いうえに、LINEがお得に利用できるとなると納得の評判ですね。



いまは何をするのにもLINEグループが必要ですし、それが無料で利用出来るという感覚でとても便利です。逆に必要なものしかプランに入っていないので、メリットは特に学生に多いと思います。スタンプが色々使えるのも良いです。
eSIM対応に関する口コミも多かった
また、LINMOが「eSIM」に対応している点も評判が良かったです。
eSIMとは、端末にあらかじめ組み込まれているデジタルSIMのことを指します。
物理的なSIMカードを抜き差しする必要がないため、機種変更や乗り換えの手続きが簡単です。
通常であれば他社のキャリアから乗り換えるときと同じように、SIMロックの解除が必要となりますが、LINEMOでは「LINEMOかんたん開通」のアプリを利用することで、簡単に初期設定を済ませられます。



eSIMならSIMカードの到着を待つ必要がないので、契約後すぐにSIMの設定ができるのがかなり嬉しいです。 ただし、APN設定など知識がないと難しい設定があるのである程度知識がないときついかもしれません。



その他に良かったところは、eSIM対応になっているところです。このおかげで乗り換え後にすぐに使うことができた点が良かったです。「LINEMO」には物理SIMカードの他にもeSIMも選べるので、乗り換えて早く使えるeSIM対応になっているのが気に入っています。



eSIMに対応している点も素晴らしく、外出することなく、回線を切り替えられた点もよかったです。
LINEMO公式ホームページより、LINEMOのeSIMに対応した端末を確認ができます。
【満足度】LINEMOは42人全員が総合的に満足


これまでご紹介したアンケート結果からも分かるように、LINEMOの全体的な満足度としては非常に高い結果となっています。
以下の口コミにも書かれていますが、料金が安い格安SIM自体はほかにもあるため「LINEMOがダントツで最安」とはいえません。
しかし、使い勝手のよさや特典、サービス、通信速度など総合的な面でいえば、LINEMOはコツマガ編集部としてもイチオシです。
フィルタリングサービスが無料というところも、学生やその親御さまにとっては嬉しいですね。



以前はソフトバンクのユーザーでした。LINEMOプランを聞き、変更しようと思い、変更しました。 変更手続きは簡単で、プランもわかりやすく、携帯代の固定費が安くなりました。 また、ラインで携帯代やサポートを受けれるので使いやすいです。



テザリングやフィルタリングサービスが無料で利用できて、5Gにも対応しており、 もともとソフトバンクのスマートフォンを使っていたので、 契約事務手数料・契約解除料・MNP転出手数料なども一切かからずに無料で契約変更できました。



LINEMOの知名度が高く信頼性があるのでとても良いと思います。 使われているピックアップ女優の本田翼がとても可愛くて良い。 よくわからない会社でもなくソフトバンクが提供されてる会社なので信頼性も高いので。



旅行で地方に行くことが多かったのですが、都市部だけでなく地方でも通信速度が落ちることなく利用できたことが良かったことです。格安だと地方が繋がりにくいイメージでしたが、そんなことは全くありませんでした。



公式アカウントを友だちに追加すると、チャットに入力するだけでデータの残量確認が出来ます。 料金はめっちゃ安いわけではないが、値段通りのサービスがあるってことかなあ。やすさを追求する方は他の通信業者を利用したがると思います。



LINEMOへの契約だけ済ませてしまえば機種や携帯番号は今までのものを継続して使用できるため、大手キャリアの時と使用感や通信速度がほとんど変わらず、安心して使えるところ。今のところ、LINEMOに変更して以降、困ったことや不便なところはありません。
また、口コミの中にはLINEでデータ使用量の確認や料金を確認できる点がよいといった声も多くありました。
専用アプリやWEBを開くことなく、簡単に状況確認ができるのは便利ですね。
【運営元】LINEMOはソフトバンク傘下ならではの安心感が大きい
冒頭でもお伝えしたのですが、LINEMOはSoftBankモバイルの新ブランドであるため、運営についてもSoftBankが行っています。
そのため、「SoftBank傘下だから安心」といった口コミも多く寄せられていました。
個人的にはお得感やサービス面の印象が強かったため、安心感についての口コミが多かったことは意外ですね。



大手ソフトバンクモバイルの傘下という事で、会社の倒産や業績悪化での撤退などの不安が少ないところが良いと感じております。 又、マイページでの利用明細やサイト内のデザインがシンプルで分かりやすい所も良いと思います。



普段からLINEを使用しているので、他の会社に比べて安心感が違うと思いました。また、宣伝もYouTubeやテレビなどの媒体でよく目にするのでどういったサービスなのか内容も他社に比べて分かりやすいです。



ソフトバンクのサブブランドに近い扱いの為、その他MVNOに比べて安心感がある。 結局の所MVNOを利用しなかった方は安心感という面で不安があった方が多いと思うので、その面ではソフトバンクが直営で行っている点は大きいと思う。



これまでソフトバンクからの切り替えだったのですが、切り替えの際に唯一躊躇した点がキャリアメールが使えなくなる点でした。しかし遅かれ早かれこのような事態は来るだろうと割り切って、この機会にフリーメールに思い切って切り替えることができたのは個人的に逆にメリットになったのではと感じております。
たしかに料金が安いのも格安SIMの醍醐味ではありますが、安心感が加わるのであれば、より気持ちよく利用できると思います。
【料金プラン】LINEMOの料金プランに関する口コミのご紹介


続いて、LINEMOの料金プランに関する口コミのご紹介です。
料金面についての評判も、非常にポジティブな内容ばかりでした。
格安SIMの中で最安というわけではないものの、大手キャリアからの乗り換えで大幅に節約できるほか、ギガフリーのお得さについても評判がよいですね。



他の会社にはない、500メガという通信量のプランがあったため、申し込みました。自分で契約はしていますが、子供の外出中に持たせるスマホに入れています。500メガだと、月の終わりぐらいにギリギリだったのですが、この度通信量の見直しがあり、1ギガになったことで余裕が出来ました。



料金プランがとてもシンプルで分かりやすい点です。大手キャリアの場合は、魅力的なプランやオプションを選択してもらえますが店員さんに確認しながらでないと完全には理解できませんでした。LINEMOの場合は自分が選択したいプランと料金が一目瞭然で分かるようになっているため、予算を気にする事なく契約出来ました。オプションも自分が必要だと思うものだけをプラスしていけばいいだけなので、不安なく利用出来ました。オプションは付いていれば便利な面もありますが、無ければ無いなりに生活出来るので節約したいと考える立場で考えると、オプションの取捨選択制度は有難かったです。



国内通話が5分間無料になってることや、大容量のデータ通信量で料金設定が安いのがすごく魅力的です。 おかげ様で、今までにかかっていた料金よりも大幅に下がったのでラインモに出会えたことに、感謝しております。



やはり料金面で圧倒的に安くて、以前ソフトバンクを使っていましたがその時には毎月1万円近くかかっていたのですが半分以下に抑えられるというのが良いです。ギガ数もそこまで消費しませんし、LINEがひかれないのでよいです。
また、スマホプランで契約していて、なおかつLINEスタンププレミアムにも加入されている方であれば、毎月LINEポイントが240ポイントキャッシュバックされるキャンペーンも実施中です。(終了日は未定)
【データ使用量】毎月のデータ使用量は10GB以内と少し多め


LINEMOはミニプラン(3GB)でも十分安いのですが、スマホプラン(20GB)も安く設定されているため、比較的たくさんのパケットを使用する方が多く利用されているようです。
20GBも使用できるなら、Wi-Fiのない環境下でも気軽に動画視聴などを楽しめますね。



インスタ、Twitter、Spotifyを頻繁に利用しているのでデータフリーのプランに加入しています。あまり既定のギガ数を超えることがないので速度制限がかかることも稀ではありますが、やはりデータ通信料を消費しないという点は個人的にうれしいポイントでした。



格安プランにもかかわらず5Gに対応しており、また20Gまで使用できるので数日間Wi-Fiのない環境に置かれても安心してデータ使用ができるところです。格安プランだと5Gが使えないものもあるので、たすかっています。
一方で、シンプルでわかりやすい料金プランが魅力のLINEMOですが、料金プランの選択肢が少ないことについてのご意見もありました。



20ギガまで同料金なのであまりギガ数を気にせず外で使えるのは気に入っていますが、それほどギガ数を使わない月もあるので、ギガ数がもう少し少なくて安いプランも作ってもらえると使い勝手がもっと良くなるのにと感じています。
月々のパケット使用量に波のある方にとっては、マイナスとなってしまうこともあるようです。
【通信速度】LINEMOの通信速度は問題ないという口コミが多い


気になる通信速度についても聞いてみたところ、ほとんどの方が問題なく使用できているとの口コミを寄せてくれました。
他社と比べても回線速度が安定していることが分かります。
他社の格安SIMでは、お昼のタイミングなど回線が混雑する時間帯において、回線速度が一時的に遅くなる現象が起こることもありますが、LINEMOではそのような口コミは見られませんでした。



ソフトバンクキャリアと比べて、速度遅延がほとんどなく、ストレスなく使用している。また、時間帯による制限も今のところ感じていない。テザリングも完備されており、外出時問題なく使用が出来ている。LINEMOというネーミングが最高です。



ソフトバンク回線ということでネットがつながりにくいということもなく、今のところ全く不便と感じない。



別の会社の回線も併用しているが、SoftBankの提供しているサービスなだけあって回線速度が安定している。 格安SIM特有の地域によるつながりにくさもなく、田舎の実家に帰った際にもストレスなく使用することができる。



大手キャリアの中の格安ブランドなので、安心感と安定した電波状況がとてもいいと思います。正直3大キャリアに行くこともほとんどないため、ネットの手続きでもまったく支障がないですし、最近はiphoneのシムフリーをずっと使っているので、何も問題なく使えて安いのはとても魅力的です。
【通話】音声通話の利用は少なめ


LINEMOの音声通話をよく利用するというユーザーは少ないようでした。
LINEのアプリ同士であれば通話料がかからないうえ、ギガフリーによってパケット使用量も節約できるためかもしれません。
前半でご紹介した「よく利用するアプリやサービス」のアンケート結果でも、LINEの音声通話やビデオ通話を利用されている方は多かった印象です。
LINEMOは音声通話の品質が良い


LINEMOの音声通話の品質についても聞いています。
結果としては「不満」と答えた方は一人もいませんでしたので、たまにLINEMOの音声通話を利用したいという方も、ストレスなく利用できるかと思います。
なお、LINEMOには月額550円で5分かけ放題のプランもあるため、家族間や仕事での細かな連絡が多い場合にはかけ放題プランに入るという選択肢もあります。
【サポート体制】LINEMOのサポート対応はスムーズ


LINEMOのサポートはオンラインでのみ対応していますが、サポート体制についても問題はなさそうです。
LINEMOでは、豊富なQ&Aページやチャットボットサービスに加えて、電話連絡を通して問い合わせができるようになっています。
問い合わせを利用した方の口コミを見ても、とくに不安となるような要素もないようです。



契約する時にネット上で簡単に申し込みができ、SIMカードの変更や、やり方がわからない時の問い合わせもスムーズにいった。 毎月の自分のデータ利用量がLINEで確認できるのは便利だと思った。



不明点等の問い合わせの際のチャットでのやり取りの対応が、丁寧で且つすごく分かりやすく迅速な対応でした。 電話でも問い合わせをしたことがあるのですが通話では混雑していてなかなか繋がらなかった経験があるので、すぐに返答が欲しい場合はチャットで解決できるのが利点だと思いました。
また、公式LINEアカウントと連携をしておくことで、LINEのトークルームから困っている内容に対するQ&Aのページにジャンプできるので、電話連絡をする時間がないといった方でもすぐに解決できる可能性があります。
【手続き】手続きに関する口コミや評判がとてもいい!


LINEMOのアンケート調査では、契約時の手続きに関する評判がとてもよかったです。
LINEMOはオンライン専用プランであるため、すべてインターネット上で完結します。
店舗でのサポートがない点について不安に思う方もいるかもしれませんが、口コミを見た限りでは契約の手続きはとてもスムーズに行えているようですね。
また、冒頭でもお伝えしたeSIMでの乗り換えについても、アプリから簡単にできると評判です。



以前の大手キャリア利用していた時に購入していたiPhoneをそのまま利用できる点と今後契約内容を変更する際にキャリアの店舗にわざわざ行かなくても自宅で変更手続きを行うことができる点が良いとこだと思います。



自分が今まで使っていた端末や、SIMフリー端末を購入して使えるところ。申し込みにあたっての本人確認書類がウェブからできるので、郵送や書き込みの手間がかからないところ。



手続を自分自身で行わなければなりませんが、説明事項や注意事項をよく読んで手続きを行えば簡単な点です。



ソフトバンクからの乗り換えでしたが、eSIMのダウンロードや設定など手続きが非常に簡単でスムーズでした。 月々の料金もLINEでチャットの流れで確認できるし、料金体系もシンプルでわかりやすくて便利です。



手続きがとても手頃で、以前ソフトバンクをしようとしていた時とほぼ謙遜なく、スムーズに使用できる点が料金に比較して、良いと思った。



店舗に行かなくてもインターネットで契約できるところ。 手順もネットに載っていて、それに沿って簡単にできた。



LINMOに登録する際に本人確認書類に使える書類が多かったので免許やマイナンバーカードを持っていなくても登録することができたのがよかった。 LINMO登録してからすぐにSIMカードが届いたのがとてもよかった。



自分自身で手続きを行わなければなりませんが、新規契約の手続きが非常に簡単で、SIMカードの配送も迅速に行っていただける点が良い点だと思います。契約した後のサポート体制も充実しており、料金確認なども簡単に行える点も良い点です。
【利用者】LINEMOの利用者は比較的若い世代が多い


最後に、今回LINEMOのアンケートに協力してくれた方たちの属性をご紹介します。
全体としては20代から30代といった若い世代が多いようです。
イメージモデルで起用されている方や、「LINEMO」という身近に感じるようなブランド名から、若い世代への認知度が高いのではないかと考えています。
中には10代で利用されている方もいらっしゃいました。
LINEMOの口コミや評判を見て思ったこと
LINEMOのアンケート調査結果について細かく見ていきましたが、やはりLINEをよく利用される方にとってはとても有利になるプランだと感じています。
- シンプルな料金プラン
- ギガフリーが魅力
- 支払いをまとめられる
- 少量か大容量のパケット使用がお得
個人的にはこのようなイメージを持ちました。
LINEを日常的に利用されている方であれば、使用状況の確認や困った時のサポートについてもスムーズかと思いますので、ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。



大手キャリアから変更したが、何の不便もなく使えている。使用も通勤中にYOUTUBEでライブ配信動画をよく見るが、ストレスなく見れている。家電量販店の店頭で、手続きしたがSIMもすぐに受け取れ、面倒な契約もなく、簡単なのも良かった。



申し込み方法が簡単で複雑な設定などはありません。他の格安スマホも検討しましたが、条件や縛りなどが複雑過ぎて候補から外したところが多いです。その点LINEMOは料金プランや申し込み方法がシンプルで分かりやすいです。
現在実施中のキャンペーン
最大12,000円相当 PayPayポイントプレゼント
| 期間 | 終了日未定 |
|---|---|
| 内容 | 他社から乗り換え LINEMOベストプランV:12,000円相当/ /LINEMOベストプラン:10,000円相当 新しい番号で契約 LINEMOベストプランV:6,000円相当 / LINEMOベストプラン3,000円相当 |
| 条件 | ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。PayPayポイントは出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可。 |
| LINEMO 公式サイト | |
毎週変わる9月のおトク
| 期間 | 2025/9/1〜9/7 |
|---|---|
| 内容 | 対象プランに加入またはプラン変更で3ヶ月間データ増量+3GB |
| 条件 | ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルから乗り換えは対象外。 |
| LINEMO 公式サイト | |
通常特典+4,000円相当PayPayポイント増額!
| 期間 | 2025/9/8〜9/14 |
|---|---|
| 内容 | 他社から乗り換えで契約すると通常特典+4,000円相当PayPayポイント増額! |
| 条件 | ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルから乗り換えは対象外。 |
| LINEMO 公式サイト | |
3カ月間 30GB 基本料2,200円/月
| 期間 | 2025/9/15〜9/21 |
|---|---|
| 内容 | 対象プランに加入またはプラン変更で※ LINEMOベストプランVが翌月から3カ月間 30GB 基本料2,200円/月 |
| 条件 | 期間中にLINEMOベストプランVにプラン変更した方が対象。 |
| LINEMO 公式サイト | |
通常特典+4,000円相当PayPayポイント増額!
| 期間 | 2025/9/22〜10/5 |
|---|---|
| 内容 | 新しい番号で契約または他社から乗り換えで 通常特典+4,000円相当PayPayポイント増額! |
| 条件 | ※ ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルから乗り換えは対象外。 |
| LINEMO 公式サイト | |
総額1,000万円相当のPayPayポイントが当たる
| 期間 | 申込完了してください。終了2025年9月30日(火) 期間内に利用開始してください。終了2025年10月5日(日) 共通 期間内にエントリーしてください。終了2025年10月5日(日) |
|---|---|
| 内容 | LINEMOを開通したら総額1,000万円相当のPayPayポイントが当たる |
| 条件 | <2025年9月1日時点でLINEMOをご利用中の方> ①エントリー期間中にエントリーフォームからエントリーすること <2025年9月1日以降にLINEMOをご契約される方> ①~②の条件をすべて満たした方が対象となります。 ①新規契約対象申込期間中にLINEMOの「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」に申し込み、新規契約対象開通(利用開始)期間中に開通すること ②エントリー期間中にエントリーフォームからエントリーすること |
| LINEMO 公式サイト | |


