「GMOとくとくBB×UQWiMAX」といえば、大盤振る舞いなキャッシュバック特典や月額料金の安さが印象的という方は多いのではないでしょうか。
実際のところ通信速度や実際に支払う月額料金など、使い勝手に関してどのような評判や口コミがあるのかは気になりますよね。
そこで今回は「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の評判に関して、実際に利用されている44人の方に当サイト独自でアンケート調査を実施してみました!
良いところ悪いところを含めリアルな意見を伺うことができたので「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の利用を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

キャッシュバックをもらえるプロバイダは珍しくないですが、こちらは23000円も受け取れるのが嬉しいところです。他のプロバイダからこちらに乗り換える場合だとキャッシュバックが49000円にもなるからかなりお得です。端末代金が実質無料なので20000円ぐらいを節約できるのがコスパが良いところです。



同時接続できる台数が比較的多いので、PCでネットを使用しつつiPadで動画を視聴するといった、複数端末にWi-Fiを使用できるのは便利だと感じました。通信速度も個人的には満足できる速度で、映画なども途切れることなくスムーズに視聴することができます。
GMOとくとくBB×UQWiMAXの良いところについての口コミ


まずは「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の良いところを聞いてみました。
- キャッシュバック額が大きい
- auやUQmobileとのセット割がある
- 手続きがインターネットで完結できる
上記のような意見が特に多いようです。
また、以下の口コミのように通信制限がかかった場合でも快適に利用できたという内容もあります。
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」のように工事不要で設置できるWiFiは、通信速度が「遅い」というイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、通信速度に問題が無く快適に利用ができるという声があるのは安心できる要素のひとつですね!



ネットで契約したが1週間以内ににポケット型WiFiが届き即日使用できた。店舗での契約ではなく開通の工事も不要なので時間もかからずコロナ時期というのもあり人との接触もなかったので良かった。15GB/3日で通信速度制限中と表示が出るが制限されているのかわからないぐらい、快適にインターネットが使用できている。



キャッシュバックキャンペーンの金額が大きかったところ。月額利用料も実質他社よりも安くなりました。また長期利用者には機種変更を機種代ゼロで提供してくれました。ちょうど前の機種のバッテリー持ちが悪くなっていた頃だったので助かりました。



auやuqとのセット割が適用されるのがかなりいい点だと思います。家族でau,uqを使用している場合はトータルの固定費が安く抑えられることができることです。またキャンペーンを上手く利用すれば高額のキャッシュバックを受けれることです。



いつでもデータ容量節約のために低速モードに切り替えられるところ。ひと月のデータ容量に制限がないところ。家でも外出時でもどこでも使えて料金もそれほど高くないところ。キャンペーン時に申し込めばキャッシュバックがある。



一番良い点は解約をホームページからボタンをクリックしていくだけで行えることです。携帯キャリアのように電話を行ったり、店舗に行ったりする必要がなく、無駄な引き止めもないため、スムーズに解約を行うことができます。



ちゃんとキャンペーンの特典を得られれば、月額料金も安く速度も問題ない。容量も多く、制限がかかっても普段あまり使わない時間帯に制限がかかるためデメリットが少ないと思いました。また、外に持ち出せるので外出時もタブレットがあれば子どもが動画を見ることができるのもメリットです。



外出して使用する、自宅で使用する、といったようにとにかく使い勝手が良いところ。外でPC作業をする方に向いているのではないかと思います。マイページからプランの変更が可能であることも、個人的には便利だと思います。



GMOとくとくBB×UQWiMAXの一番のいいところはなんといってもキャッシュバックの金額の大きさだと思っております。他のプロバイダを圧倒しており、比較サイトでは常に上位に入っているので安心して申し込むことができました。
GMOとくとくBB×UQWiMAXのイマイチなところについての口コミ


良いところだけでなく、「GMOとくとくBB×UQWiMAX」のイマイチなところについてもしっかりと伺っています。
とくにキャッシュバックメールが分かりずらい点や、後から解約はできるもののデフォルトで加入することとなるオプションがあるという点は気になる方もいるかもしれませんね。
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」はキャッシュバック金額の大きさが大変魅力的ですが、キャッシュバック申請用のメールを見逃してしまったり、申請を忘れてしまったりなどで結局受け取れなかったという方もいるので、忘れがちな方は分かるようにメモをしておくと良いでしょう。



仕方ないのかもしれないですが、オプション加入するところがイマイチだなと思っています。それがなかったら、もう少しだけ料金を抑えられたりしますので、そういう加入必須みたいな物がなければありがたい気持ちです。



キャッシュバックメールがわかりずらいです。マメな人じゃないと見逃しそうになります。あと夕方にたまに動画が見れなくなります。
また、実質的に長期間の契約が前提となるケースもあります。
とくに端末代金を分割払いで支払いたいという方は、36回払いの3年に渡って契約をすることとなり、途中解約をする場合には端末代金の残債や解約料1,000円の支払いが必要なほか、解約時期によってはキャッシュバックを受け取れない場合もある点には注意しましょう。



実質3年契約なんで、他の会社に移りたいと思っても難しいことが難点です。あと機種変更したいと思っても2年8ヶ月ぐらい経たないと無料で変更できないとかあったのでその辺りはもうちょっと柔軟に対応して欲しいと思いました。
通信速度や月額料金は評判が良く概ね”満足”の様子!


続いて、気になる方も多いであろう通信速度と月額料金の満足度についての評判です。
どちらのアンケート結果も「満足」に回答してくれた方が一番多い結果となっていますね。
しかし44人の回答者の中で6~7人の方が不満に思われているようなので詳細を伺ってみたところ「夕方以降に通信速度が遅くなることがある」という意見があることが分かりました。
時間帯や状況などによっては、少々回線が混雑してしまうタイミングもあるようです。
とはいえ多くの方は通信速度、月額料金ともに問題なく使用できているようなので、月額料金やキャッシュバックなどサービスとのバランスを見て判断いただくのが良いのかなと思います。
速度、料金とも満足な人の意見



単身赴任先では同時アクセスはパソコン、スマートフォン、タブレット端末の3つですが、動画などを利用しても問題ありませんので満足しています。正直なところ、一人ですからさほど気になることもなし。さらに時間によって違和感を感じることもありません。



通信速度については、よく止まるということを口コミで拝見していたため、それを覚悟で使用していると、思ったよりは止まらないなという印象でした。月額料金については、光回線よりは安いため、その点は満足しています。



通信速度に関しては遅いと感じたことがなく日々ストレスを感じることなく利用してます。出先でもストレスは感じたことはないです。また月額料金は比較的安いうえ、auやuqとセット割引か適用されるので安く抑えられます。



以前使っていたポケット型Wi-Fiと比べると、速度は格段にあがりました。主に仕事で利用するのですが仕事に影響しなくなったので助かってます。また、月額料金も他社と比べると安いほうなので満足して利用しています。



光回線ほど安定して速いとは言えないですが、遅くて困ったことはないので不満はありません。月額割引が適用されるから速い回線を安く使えています。申請しなくても割引されるから親切です。いくつかのWiMAXプロバイダの料金を比べたところ最安値でした。
上記は「速度・月額料金ともに満足している」という方からの口コミです。
複数の端末を同時に接続しても動画が視聴できる、出先でもストレスなく利用できているという方が多く、料金面においても割引の適用や、光回線と比較した場合に安いといった理由を挙げられていることが分かりますね。
通信速度は問題ないから満足!という声も



通信速度については自分の住んでいる所にもよると思いますが、満足はしています。月額料金についてはどこもさほど変わらないような気がするので、これぐらいかなと思っています。



通信速度については、月額料金に対して妥当。ネットや動画視聴についてはほぼ問題なく利用できる(4Kは再生までに時間がかかる)。通信量の多いゲームにおいてはラグが発生したり落ちる事もあるが、安いので仕方ないと納得できる範囲。



「通信速度」に関してはほとんど不満はありません。回線が物凄く混んでいる時間帯には稀に多少遅めだな、と感じる時もありますが、少なくともyoutube動画が止まってしまうというレベルに下がることは一度もありません。



通信速度は、一日中使っていても特に通信速度が遅くなるようなことがなかったので、安心して動画を視聴できたので良かったと感じました。月額料金は、他のWiFiと比べても高すぎることがなかったので、良かったと感じました。



9割ほど自宅使用だが、スマホ、PCで動画を同時視聴していても再生できているので満足している。データ容量無制限であることを考えると月額料金も妥当であると言える。欲を言えばもう少し安いほうがいいが、値段相応だと思う。
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の月額料金は、24か月目までは3,553円、35か月目までは4,103円、36か月目以降は4,708円と段階的に変わっていきます。
とくに25か月目以降の月額料金を見ると「特別安い」と感じる方はそれほど多くはないのかもしれません。
それでも、比較的安定した使い心地や無制限で利用できるという他のサービス面で補われていると感じている方は多いようです。
総合的に見た時に「納得できる」という声もたくさんありました。
状況次第で重くなることがある(特に夕方~夜)人もやや多い印象



夕方になると通信速度が遅くなります。これは仕方ないとおもっています。月額料金は5000~6000円の間なので、まぁまぁかなと思っています。ポケット型Wi-Fiなので、外に持ち運びできるのはいいですね。スマホのギガ使わなくて済むので。。



通信速度については動画をみるには普通にみれますが、混雑する時間帯、例えば平日の21時から23時ごろなど多くの人が閲覧する時間帯においては少し固まったりするので、ちょっと不満です。月額料金については他社と比較しても適正だと思います。



ほぼ自宅外で使用していましたが、通信速度問題なくネットに繋がりました。家族みんなで使うと遅くなりイラっとすることもありました。月額料金はキャンペーンが終わってオプション系を全て外し何もつけない状態で使用していたので満足しました。



通信速度については普通だと思います。動画視聴については問題なく見れますので。但し混雑時間帯(21~23時頃)はつながりにくくなり、動画も固まりがちです。月額料金については安すぎず、高すぎず、適正価格だと思います。



「通信速度」に関しては不満があります。理由として5Gと4Gの電波の境い目の為通信速度が安定しません。なので大容量データダウンロードにはストレスを感じる場面が多々あります。



ビデオ通話や動画のダウンロードもストレスなくできることが多い。カクカクすることが時々あるので改善されればもっと嬉しい。使いすぎると速度制限がかかるけれど、ほぼ使い放題と考えると妥当な月額料金だと思う。



通信速度は、場所によってですが基本的には早いですが、5G回線外で繋がってしまうと一時的に使えなくなってしまうので、一回電源を切らないといけないのがデメリットです。月額料金は2980円から設定なので、他社とは変わりはありません。



通信速度については他社と比較したサイトを見て、比較的早いと思ったので好印象でした。実際、使用しても動画などは不憫なく使えています。しかし、混雑した時間帯は、やや遅くなります。月額料金についても妥当かと思いました。
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」のアンケート結果全体を見てみると概ね満足されている印象なのですが、「夕方~夜」などの多くの人がWiFi回線を利用する時間帯においては、少し気になる程度に通信速度が遅くなるという声が複数挙がっています。
状況によっては動画が一時的に固まってしまうという方もいましたので、夕方以降や21時~23時くらいの時間帯に動画をたくさん視聴するという方にとっては少々不満となるポイントかもしれませんね。
可能であればスマホのデータ通信と併用するなどして、上手く使い分けるとストレスは軽減できそうです。
契約時に重要視したのは「月額料金」と「通信速度」


「GMOとくとくBB×UQWiMAX」を契約する際に重要視したことについては、「月額料金を重視した」という回答が多かったです。
豊富なキャンペーンやキャッシュバック特典が目を惹くプロバイダではありますが、長期的に利用することを考えるのであればやはり固定費となる月額料金は最重要視したいところですよね。
以下より、それぞれの回答を選ばれた方の口コミをピックアップしてご紹介します。
やっぱり月額料金が大事!という意見がたくさんありました



日常生活に必要な程度の回線でよかったので、とにかく安さ重視で調べました。その中でもGMOとくとくBBは月額がずば抜けており、契約当時はキャンペーンで機種代無料、キャッシュバックも1年分くらいついてました。



費用を重視しました。端末費用がかからないのが良かった。その為、初期費用は抑えることができ、毎月の料金は一定で支払えた。しかし他社と比べると若干高い気がする。キャッシュバックありきの料金設定なので注意が必要。



外出時に使用しようと思いポケット型wifiを契約しようと思いました。キャンペーンが終了しても安く使用できるところが良いと考えました。また、端末料金も無料なのが助かるのでそちらも確認しました。



仕事でも使うので聞いたことがないような小さな業者を利用するのは嫌でした。トラブルを避けたかったので大手のGMOを選択しました。こちらは月額料金が安いことで有名だったのでお得感がありました。



もともと光回線を引こうとしていたものの、賃貸で工事費も発生してしまうことからサービスは同等で初期費用が安く済むポケット型WiFiを探しました。比較サイトでキャッシュバックや月額利用料を重点的に比較しました。



通信大手キャリアで契約していましたが、通信料が負担に感じ、どうにか安くできないかと考えていました。妻と私の通信を1番最小限のデータ量にして一台だけWi-Fiを契約すれば減るのではないかと思い、契約しました。
「用途や目的に合わせて安さを重視した」「工事費用がかからないから選んだ」といった声のほか、「特典によって端末代金が無料なのが良かった」という声もいくつかありました。
特典については時期によって内容が変わることもありますが、月額料金に直接かかわる特典があるとありがたいですよね。
通信速度が第一だという意見も多いです



通信速度はやっぱり必要だと考えます。安くてもめちゃくちゃ遅かったら全く意味がありませんし。安心で安全な通信速度は大切。キャンペーンも大切で割引きなどもあるなどを重視しました。



通信速度については、他社と比較して遜色ないように思えました。月額料金についても妥当かと思いました。



以前は月額料金を6000円近く支払っていた。WIMAXのポケット型WiFiに切り替えてから月額料金が安くなっただけではなく、外出先でも快適にインターネットが使用できるようになった。5Gエリアでは今までより快適なネット環境となり大満足している。
月額料金とあわせて、「通信速度」を重視した方もやはり多いようです。
WiMAX回線は先ほどお伝えしたような時間帯などの一時的な状況を除いて、基本的に通信速度が速いということが大きな特徴のひとつと言えます。
電波が安定していても通信速度が常に遅いと大きなストレスとなってしまいますから、通信速度を重視したいという気持ちも分かります。
通信容量が大事という意見もありました



前に契約していたプランだと3日10ギガで通信制限がかかっていたので、今回のWiMAX+5gは通信制限がなくなったというのが非常に魅力的だったのでこちらにしました。やはり3日で10ギガはキツいと思いました。



固定回線の代わりとしても使いたかったし、動画をダウンロードしたり再生することも多いので通信速度や容量を重視した。ひと月に使える容量が決まっているとストレスになると思う。



急遽入院したのでGMOとくとくBB×UQWiMAXの無制限プランを登録した。無制限プランなのでYouTubeを院内で無理なく見られて時間を過ごせた。値段も月の代金も5千円いかずにいい感じであった。
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」はデータ容量が実質的に無制限で利用できるのも魅力です。
現在は高画質な動画がスマホで当たり前のように見られる時代なので、動画視聴を頻繁に楽しむ方にとってはデータ容量無制限という条件は重要ですよね。
また、従来のWiMAXは「3日間で10GB」を使用すると一時的に速度制限がかかってしまうという大きなデメリットを抱えていましたが、そのような制限は撤廃されています。
とはいえ完全に無くなったわけではないのですが、口コミを見てみてみると「3日間で10GB」の制限が無くなって魅力を感じている方もいるようです。
キャンペーンに魅力を感じた方もいました!



速度や容量、月額料金は殆どの会社が横並びであまり大きな差を感じませんでしたが、その中で一番の決め手になったのはキャッシュバックのリターンが最も大きかったからです。



指定された利用期間を超えればキャッシュバックがあり、不純な動機ですが額も他に比べて大きかったのが決め手でした。元々動画などを見ることもあまりなかったので、契約当初はとても満足していました。また、持ち運びができるのが最大の強みだと思います。



キャンペーンによるキャッシュバックがまず、魅力的でした。他社よりも高額に見えましたが、契約期間でのトータル金額で割安でした。



まず月額料金については、他社と比較して安すぎずもなければ、高すぎずもない適正価格だと思いました。通信速度については、これも他社と比較し遜色ない速度だと判断しました。キャンペーンにてキャッシュバック金額を考慮したとき、一番お得だと思いました。
キャッシュバック額の大きさでは他社を圧倒する「GMOとくとくBB×UQWiMAX」ですが、やはりキャッシュバックなどの特典が決め手になったという方も一定数いらっしゃいました。
長期的な月額料金だけで見ると特別安いというわけではないですが、キャッシュバックや割引によってトータルでお得だと感じる方は多いようです。
”工事不要”や”解約方法が分かりやすい”という意見も!



すぐに回線を引きたく、光回線だと工事に1か月ほどかかってしまうためコチラにしました。また3日間の制限はあっても、月の制限は特になかったので自分の使い方では問題ないのでないかと思い、光回線と比べてもトータルの値段が安かったので契約しました。



ポケット型Wi-Fiは各社が扱っており、携帯料金と同じで分かりにくいイメージがあったので、契約する際には会社の評価や解約のし易さを特に重要視しました。その点、GMOとくとくBBさんは専用ページで契約内容の確認と解約ができるので決めました。
その他の意見として、「工事が不要」「解約がしやすい」という内容もありました。
解約の方法が分かりやすいのは利用者にとっては親切ですよね。
また、お住まいの状況によって「工事で回線を引くのはちょっと…」と考えているような方も、「GMOとくとくBB×UQWiMAX」なら端末が届き次第すぐに使えるのはありがたいポイントです。
GMOとくとくBB×UQWiMAXをどういう場面でどう利用している?


どのような人がどのような場面で「GMOとくとくBB×UQWiMAX」を活用しているのかというのも気になります。
アンケートの結果は、仕事やプライベートを含めインターネットを利用する場面すべてでWiFiを使っている方が多いようです。
また、データ容量無制限という特徴から、YouTubeなどの動画視聴を自宅や外出先で楽しむために活用されているという回答もありました。
こちらも詳しい意見を見ていきましょう。
主に自宅で利用されている方々の用途はこちら



主に自宅で利用しています。YouTubeもそうだし、ネットフリックスやアマゾンプライムビデオ、あとはよく音楽をエコードットで流すのでそれでも良く利用しています。あとはオンラインゲームもたまにやるのでそれでも利用してます。



ほとんどを自宅で使用しています。問題なく使用できています。だいたい、午前中は私が仕事でパソコンで仕事をしているのに使用しています。午後は子供がゲームをします。そして夜は動画配信サイトで映画をみています。



自宅で家族でインターネットアクセスするのに使用しています。主に動画を見るのに使用しています。一度に複数人がみますが、特に遅くなることはありません。しかし、21時から23時頃の時間帯は混雑しているのか、遅くなることが多いいです。



主に自宅でのインターネット使用に利用しています。スマホ、パソコン、ゲームの全てをWiMAXで補っています。また、たまに外出時には一緒にWiFiを持っていき、安定したネット環境で色んなことを調べられるので重宝しています。



主に自宅で使用しています。ごくまれにポケット型Wi-Fiを持ち出し、カフェなどで使用しています。主に動画の視聴や検索での通信、また在宅勤務でのオンライン会議などで使用しています。複数人で回線を使用しています。



基本自宅のみで利用しています。YouTube、Netflix、アマゾンプライムビデオ等の動画サービスで主に使っています。あとはオンライゲームもするのでそのゲーム関連での使用や、ゲームもダウンロードで買うのでそこでも利用しています。



基本的には自宅でYouTubeなどの動画視聴で利用することが多く、毎週1~2日の休日にお気に入りのチャンネルの動画をまとめて視聴したり、Amazonプライム・ビデオなどで映画を観て楽しむことが多いです。



在宅ワークをメインに活動しており、自宅での利用が殆どです。仕事でもプライベートでもyoutube等の動画投稿サイトにアクセスすることが多く、そうした動画の視聴やチェックのための利用が中心になります。



基本的には自宅でYouTube見るために使用しています。育児の時間が空いた時よく見るので助かっています。私自身もSNSやネットサーフィンをよくするのでポケット型WiFiが無ければすぐにギガが無くなってしまいます。



自宅の寝室で、ユーチューブや、フールーを見るのに使っています。リビングに別で、フレッツ光のW-ifiを契約しましたので、メインとしてではなく、サブとして利用しています。あまり長い時間使わなければ特に問題はありません。



主に家でパソコンとスマホ、ルンバを利用しています。特にパソコンで容量を一番使用しています。ルンバはwi-fiに接続が必須なので、常に繋げています。またポケット型wi-fiは外出先でも利用できるので、ずっとwi-fiを繋げていればスマホのプランも見直せるかなと思います。



自宅で任天堂スイッチでゲームする時の使用が多いです。子供たちが日中にYouTubeを見ていることもあるので、データ量の制限はすぐに超えてしまいます。たまにアマゾンプライムで映画も見ますが、それもデータ容量の制限を超える要因です。



主に自宅内で利用しているなかでYouTubeをメインに利用しています。快適に楽しむことができていますし、暇もしなくなりましたので良かったなと思っています。
主に自宅でWiFiを利用されている方は、YouTubeなどの「動画視聴」を用途としていることが最も多い印象ですが、ゲームや在宅勤務でのオンライン会議などでも活躍しているようです。
データ使用量無制限となればなんでもできてしまうので、用途に縛られず楽しめるのは良いですよね。
外出時に利用されている方はこんな使い方



自宅には通信回線があるため、主に外出時にスマホやパソコンの通信のために使用した。ポイ活をしていると常時スマホが通信を行う為、通信制限にならない様Wi-Fiをしようした。またパソコンで調べ物をする時に使用した。



外出時車の中でYouTubeや動画、マンガ、ゲームなどで利用していました。場所により電波の問題もありましたが、家族で利用しています。各自好きなものを見たり聞いたり遊んだり利用していました。また、ナビなどで利用したこともあります。



私は、会社で休憩中の部屋や通勤内での電車やバスなどの中で利用しています。その際は、自己啓発のための英会話レッスンの動画を見たり、ネットフリックスで映画やドラマ等を見るために利用しています。また、ネットニュースなどを見るためにも利用しています。



子供が2人いるのですが、一人が習い事の試合などをしている間に、もう一人に動画を見せて待ってもらっています。家に一人ではおいていけないので。この目的のためにポケットワイファイを契約しました。山のほうでもしっかりつながり、重宝しています。



出先での仕事目的がほとんどです。普段から走り回って仕事をしているのでそこでのネット環境を大切にしなくては行けないので、契約することにしました。以前は他社で契約していたのですが、調べていたらGMOとくとくBB×UQWiMAXがいいとみつけました。



持ち運びできることが強みだと思っているので、外出時にも利用します。自宅では動画を見る時に。外出時は、そのエリアでの電波状況が何となく悪いと感じた時に接続しています。



出張先でのカフェやビジネスホテルで利用しています。ホテルのフリーWi-Fiだと、場所によっては利用できなかったり接続がうまくできないときがあり、ポケット型Wi-Fiを持ち歩くようになりました。今では外出時にも持ち歩くようにしています。
外出先で「フリーWiFiに繋ぐと調子が悪い」といった経験をされた方も多いのではないかなと思いますが、そのような場面でもポケット型WiFiが活躍しています。
そのほかにも、外出時の待ち時間や通勤時の電車内など、好きな場所で動画を見たり仕事のために役立てている方も多いようです。
自宅、外出時の両方で使う方の用途もご紹介!



プライベートでは、主にニュースやYoutube・Netflixの動画視聴やネットサーフィンに利用しています。仕事では、フリーランス業務やFXに利用に利用しています。外出時は、主にスマホ接続のための利用が多いです。



格安SIMで携帯自体の契約容量がほぼないためポケット型WiFiは必須。仕事の関係上、引っ越しも多いので固定回線をひく事は考えていない。インターネット完備の物件に住んでも、外出先で快適にネットを使用したいため。



家でインターネットを楽しむ時に使用。動画やSNSなどさまざまな使い方をしています。また、外出先のインターネット利用のためにも使っています。長距離通勤なため、その時間をパソコン作業に使えるため重宝しています。



自宅でも外出時にも使っている。自宅では固定回線代わりにしているので、ビデオ通話や動画の視聴、ネットサーフィンなど全てのこと。外出時にはマップをカーナビ代わりにしたり気になったことの調べ物やメールなどに利用。



外出時に電車の中でYouTubeやNetflixなどの動画コンテンツを楽しむために使用しています。また、自宅でも使い方は同じで、動画コンテンツを楽しむための手段として利用しています。端末は基本的にスマホのみです。
「自宅でも外出時でも両方使うよ」という方は、その時の状況ややりたいことに合わせ快適にインターネットを使うために活用されている様子です。
とくにポケット型WiFiであれば自宅の固定回線としても置いておけますし、必要となれば外出時に持ち歩くなど、使い方は自由で多種多様となっています。
総合評価で「大変満足・満足・普通」を選んだのは90%


GMOとくとくBB×UQWiMAXの総合満足度を聞いてみたところ、90%の人が「大変満足・満足・普通」を選んでくれました!
回答数別にいうと「満足」が16人と1番となり、「普通」が15人と2番めに多い結果です。
オプション加入が必須なことや途中解約がネックになっているように感じましたが、長く使う前提の人には気にならないポイントなのかもしれません。
アンケート回答者の属性はこんな感じ!男性が多いみたい


最後に、今回アンケートに協力してくれた44人の方の属性をご紹介します。
数字としては20代~40代の会社員の男性が多く、仕事にプライベートにと多用途でWiFiを使いたい方が「GMOとくとくBB×UQWiMAX」をよく利用されている印象です。
現在では在宅勤務だけでなく出社してお仕事をされる方もまた増えているようですし、プライベートでのWiFi利用はもちろんのこと、仕事の環境に合わせて持ち運んだりと自由に使えるのは便利ですよね。
また、44人中11人の方は女性となっており、会社員だけでなくパート勤務や自営業の方にも愛用されていることも分かります。
GMOとくとくBB×UQWiMAXの基本情報


月額平均:3,340円 | |||
![]() ![]() | |||
1年総額 | 2年総額 | 3年総額 | |
¥37,080 | ¥78,360 | ¥120,240 | |
月額使用容量 | 速度最大 | 最低利用期間 | 契約解除料 |
無制限 | 2.7Gbps | 2年 | 1,000円 |
海外利用 | 事務手数料 | 口座振替 | クレジットカード |
不可 | 3,000円 | 不可 | 可 |
特徴 | |||
| |||
今回本稿で取り上げた「GMOとくとくBB×UQWiMAX」のサービス概要をひと目で分かるように表でまとめてみました。
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」は、とにかくキャンペーンやキャッシュバックなどの特典が豊富に用意されており、割引などを含めた特典総額は最大で105,914円と他社を圧倒する内容です。
そのため、通常の月額料金を見ると特別安いというわけではないのですが、特典の併用によって実質的な月額料金はかなりお得感が感じられるWiFiプロバイダとなっています。
また最低利用期間の決まりはあるものの解約料金が近年で見直しされており、最低利用期間内の解約であっても解約料金は1,000円で済むようになりました。
ご紹介した評判や口コミからも分かるように実際に利用されている方の満足度は非常に高く、月額料金を含むサービス全体で考えてバランスの良いプロバイダかと思いますので、WiFiのプロバイダで迷われている方はぜひ検討してみてください。
割引などの料金面で注目したいポイント


- 初月は日割り計算してくれる
- auもしくはUQmobileユーザーの方ならさらに割引
- 24か月目まで利用する人におすすめ
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の料金について、チェックしておきたいポイントは上記の3つです。
とくに月額料金や割引は毎月の固定費に関わる重要な部分なので、ぜひポイントを押さえておきましょう!
初月は日割り計算してくれる
WiFiプロバイダでは、ひと月の中でいつ契約しても初月の月額料金が変わらないところもありますが、「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の場合は契約した日を1日目とした日割り計算をしてくれます。
そのため、ひと月の終わり頃のタイミングで契約をした場合であっても初月の月額料金で損をすることがありません。
「使ってみたい」と思ったタイミングで気兼ねなく契約することができるのは「GMOとくとくBB×UQWiMAX」のおすすめポイントのひとつと言えるでしょう。
auもしくはUQmobileユーザーならさらに割引
「WiMAX」回線を利用したほかのプロバイダにも当てはまりますが、auのスマホユーザーは「auスマートバリュー」、UQmobileユーザーは「自宅セット割」によって、家族全員を対象としたスマホ側の月額料金がさらに割引されます。
これらの特典を適用してもらうには手続きが必要となりますので、詳しくは「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の公式サイトをチェックしてみてくださいね。
auもしくはUQmobileユーザーの方はこの機会に忘れずに割引特典を適用させましょう!
24か月目まで利用する人におすすめ
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」は、初月から24か月目までであれば月額料金が3,553円と比較的安く利用することができます。
また先ほどもお伝えしましたが、最低利用期間内の解約であっても解約手数料は1,000円となっているため、万が一「イメージと違った」と感じてもそれほど料金面を気にすることなく解約できるのも魅力です。
ただし次の項目で詳しく解説しますが、端末代金を分割で支払っていて途中解約する場合は残債を一括で支払う必要がありますので注意が必要です。
契約に関する3つの注意点も要チェック!


- 端末を分割払いする場合は実質的に3年契約となる
- キャッシュバックがもらえるのは1年後
- 契約時に加入必須のオプションがある(後日解約可能)
ポジティブな意見が多くメリットが目立つ「GMOとくとくBB×UQWiMAX」ですが、申し込みの前に押さえておきたい注意点もあります。
とくに上記の2点を知らずに契約をすると思わぬ落とし穴となってしまうこともありますので、「知らなかった!」という方はぜひあわせてチェックしてください。
端末を分割払いする場合は実質的に3年契約となる
端末代金については最も注意しておきたいポイントです。
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の端末代金は分割払いにすると、ひと月あたり税込み605円と非常に安い価格で購入することができますが、36回払いで支払っていくことになります。
プロバイダの最低利用期間自体は2年となっており、利用期間内の解約でも1,000円の解約手数料で解約が可能ですが、分割払いの場合は残債を一括払いで支払わなければなりません。
端末代金の総額は税込み21,780円なので、解約時期が早いほど残債も嵩んでしまいますので注意しましょう。
ただし契約から8日以内の場合は、端末を返却することで端末代金を支払わずに解約をすることができます。(事務手数料は要支払い)
キャッシュバックがもらえるのは1年後
キャッシュバック額の大きさや特典の豊富さが魅力のひとつでもある「GMOとくとくBB×UQWiMAX」ですが、キャッシュバックは契約してすぐにもらえるわけではありません。
流れとしては契約から11か月目に登録のメールアドレス宛に申請用のメールが届き、申請をすることで翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。
メールが届いても申請をしていなければお得なキャッシュバックを受け取ることができず、非常に勿体ないことになってしまうため、忘れずにキャッシュバック申請は行うようにしましょう!
また、申請メールが届く前に解約をしてしまった場合もキャッシュバックの対象外となってしまいます。
契約時に加入必須のオプションがある(後日解約可能)
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」には「公衆無線LAN」と呼ばれる月額398円のオプションがあり、契約時に加入することとなっています。
このオプションは全国に設置されている無線LANが自由に利用できるというサービスです。
「勝手にオプション料金がかかるの?」と疑問に思われる方もいるかと思いますが、キャッシュバックキャンペーンに申し込んだ場合は2か月間のオプション料金が無料となります。
また、2か月の無料期間中にオプションを解約することで月額オプション料金を払う必要がなくなりますので、不要な方は3か月目に突入する前に「公衆無線LAN」のオプションを解約してしまいましょう。
GMOとくとくBB×UQWiMAXに関するよくあるQ&A


ここまでで「GMOとくとくBB×UQWiMAX」のサービスについて詳しくご紹介しましたが、疑問点が残っている方も中にはいるのではないでしょうか。
とくに、評判や口コミの中でデメリットとして挙がっていた「混雑時間帯の通信速度」などについてももう少し触れておきたいと思いますので、それらも含めたよくある疑問をQ&A形式でまとめました。
Q.”3日間で15GB”の制限が撤廃されたって本当なの?
A.”3日間で15GB”の制限は撤廃されましたが、過度な使い方をした場合に限り一時的に制限がかけられることもあります。
実質的に制限は正式に撤廃されているため、日常的に利用する分には自由に使えると考えて問題はありません。
ただし短期間の間に高付加なデータ通信を継続したりすると、夜間帯などで一時的に速度制限がかけられることはあるようです。
Q.WiMAXプロバイダでよく聞く”プラスエリアモード”とは?
A.通常では利用されないエリアでも「auの5G/4GLTE」を利用できるようにすることで、いざという時に高速通信回線が繋がりやすくなるモードです。
WiMAXでは、通常はスタンダードモードによって「WiMAX2+」もしくは一部エリアにて「au5G/4GLTE」が利用できるようになっており、都度繋がりやすい回線を利用する仕組みとなっています。
そこで「プラスエリアモード」を利用することで、高速通信回線である「au5G/4GLTE」の電波が広いエリアで拾えるようになるということです。
なお、プラスエリアモードを1度でも利用した月は月額料金として1,100円の利用料金が加算されますが、auもしくはUQmobileユーザーであれば無料で使い続けることができます。
Q.繋がりにくい時間帯って具体的に何時くらい?
A.正式に発表されていないため明確には断言できませんが、アンケートの回答を見る限りでは「21時~23時」頃が混雑時間帯と言われているようです。
Q.端末保証オプションって入った方がいいの?
A.WiFi端末を直接手にもって歩くことは少ないと思うので、基本的には加入しなくても問題はないかと思います。
ただし万が一落としてしまったり、水没させてしまったりなどで壊れた場合には修理費用は自己負担となるので、心配な方は加入しましょう。
「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の公式サイトによると、修理対応は実質約5,500円~とされているようです。
Q.クレジットカードでしか契約できない?
A.「GMOとくとくBB×UQWiMAX」はクレジットカード契約のみとなっています。
GMOとくとくBB×UQWiMAXの評判や口コミを調べた私の感想
今回は当サイト独自で実施した「GMOとくとくBB×UQWiMAX」のアンケート結果をはじめとして、サービスの概要やメリット、注意点などについて詳しくご紹介しました。
実際に利用している方の評判や口コミは契約しようか迷っている方にとっては非常に参考になるかと思います。
また、「GMOとくとくBB×UQWiMAX」は端末の分割払いやキャッシュバックがもらえるタイミングについては予め把握しておく必要がありますが、総じて使いやすくトータルでお得に利用できるおすすめのWiFiプロバイダです。
個人的にはアンケート結果を通して、「やっぱりお得なんだ」ということがより実感できたと思っていますので、気になっている方はぜひ「GMOとくとくBB×UQWiMAX」の利用を前向きに考えてみてください。