海外ECサイトのTemu(テム)は、安すぎる商品価格が魅力的です。
しかし安すぎるがゆえに「なぜこんなに安いの?」「届かないなど裏があるのでは?」など疑問視する方もいるのではないでしょうか。
この記事では、安すぎる商品販売の仕組みや安全性について、私が実際にTemuの商品を購入しながら、徹底的に調査と検証を行いました。
私の体験談や利用者の口コミも踏まえて解説していきますので、Temuが気になっている方はぜひ参考にしてください。
安すぎる海外ECサイト「Temu(テム)」とは
日本では、まだTemuのアプリがリリースされたばかりのため、Temuの実態がよくわからない方もいるでしょう。
まずはTemuとはどのようなECサイトなのかを簡単に解説します。
Temuはどこの国から始まったのか
Temuは2022年9月より、アメリカでの展開からスタートしたECサイトで、米国と英国を中心に展開を拡げていきました。
現在も世界展開は進行しており、最近ではチリやフィリピンへも進出。
執筆時点では日本を含む世界40ヵ国以上もの国までサービスを展開しています。
また、サービスのスタート地点となった米国では、2023年に最もAppStoreでダウンロードされたアプリの「無料アプリ」部門で1位を獲得し、着々と成長を続けています。
Temuはグローバルな激安ECサイト

Temuの特徴はなんといってもその商品の安さでしょう。
日本国内のECサイトで数千円はするような品物でも、Temuなら1,000円台~2,000円台で購入できるケースも珍しくありません。
商品の品質は後ほど実物を紹介しますが、少なくとも私がTemuで購入した商品はきちんと使えるものでした。
また、Temuの商品ページでは世界中の購入者がたくさんのレビューを投稿してくれているので、品質の判断もしやすくなっていますよ。
日本では2023年7月にアプリをリリース
Temuは2023年7月に日本でもアプリのリリースを開始しました。
各SNSを調べてみると、すでに日本国内でもTemuでショッピングを楽しんでいるユーザーがたくさんいますが、一方で使ったことがないユーザーがいるのも事実。
比較的最近のリリースであるため、日本国内での利用が広がっている最中であることや、それにも関わらず知名度が高いという状況も「安すぎるけど大丈夫?」といった疑問につながっているのかもしれませんね。
激安でも安心して利用できるサポート体制を用意
Temuの特徴はただ安いだけではありません。
消費者が安心してショッピングを楽しむためのサポートが手厚いことも、大きな特徴として挙げられます。
Temuを一度も利用したことがない方の中には「届かなかったらどうしよう」「商品の品質が心配」という方もいると思いますが、配送保証やほぼすべての商品に対する返品・返金対応が可能です。
こうしたTemuのサポート内容については後述します。
安すぎるTemuの商品販売の仕組み

Temuで販売されている商品の価格は様々ですが、基本的にはどの商品もかなり安いです。
そこで多くの人が疑問に感じている「なぜこんなに安いのか」という謎についても、詳しく調査をしてみました。
安すぎる価格設定によって利用者の増加を目指す
Temuはまず多くの消費者にサービスを利用してもらうことを目指しています。
そうすることで、需要のある商品を無駄なく低価格で利用できるようになるためです。
一般的な販売サービスは、メーカーなどが商品を作ってから消費者へ販売する流れが主流です。
しかしTemuでは消費者からの要求を探り、メーカーなどの販売パートナー側が無駄なく需要に合わせていくフローを導入しました。
これによって収益の増加とコスト削減ができるようになり、最終的に低価格での販売が実現できるという仕組みになるのです。
仲介業者を省いてコスト削減
Temuで購入した商品はメーカーや工場から直接出荷されるので、仲介業者を間に挟む必要がありません。
つまり仲介業者を利用しない分、手数料をカットできます。
こうした地道なコスト削減も、商品の安さに繋がっている要素といえるでしょう。
Temuが販売手数料を負担
一般的にはECサイトへ出店する際や、商品が売れた際に、加盟店はプラットフォームの運営会社に販売手数料を支払う必要があります。
加盟店からすると、販売手数料が高ければ、商品価格も値上げせざるを得ない状況になりかねません。
Temuも例にもれず販売手数料の請求はあるものの、加盟店が支払う手数料をとても安く設定しているんだとか。
販売手数料が安ければ、低価格で商品を販売しても利益を出せますよね。
価格競争で人気商品の低価格化を実現
Temuでは独自の入札モデルを導入し、加盟店に対して週に1度、定められた期間までに価格の提示とサンプルの送付を求める仕組み取りを入れたとされています。
これにより、Temuには落札された低価格の商品のみが並ぶようになるわけです。
加盟店からすると厳しい制度ですが、徹底的に低価格を追求することが認知度や利用者の増加にも繋がっているのでしょう。
【買ってみた】Temuが安すぎるという知恵袋の噂を検証
大手質問投稿サイトを利用して「Temuが安すぎる」と考えている人々の具体的な疑問を調査してみました。
- 安すぎるから詐欺なのでは?
- 安すぎるし、広告の値段と違う気がする
- クーポンは本当にもらえる?使える?
今回は私が実際にTemuのアプリを利用し商品を購入しながら、実際はどうなのかというところを検証していきます。
知恵袋の反応1.安すぎるから詐欺ではないか?
temuに置いてある商品が安すぎるのですが何か理由があるのでしょうか?詐欺とかではないですか?
引用:Yahoo!知恵袋
「安すぎる=詐欺では?」と疑う方は少なくありません。
「詐欺」といっても、商品自体が届かない詐欺や、写真と実物が全く違う詐欺などパターンは色々あります。

答えなのですが、私の場合は注文から5日ほどでしっかりと全商品届きました。
北海道からの注文で5日なので、とても早いと思います。
品質については後ほど詳しく商品を見ていきますが、私の場合は失敗しにくい雑貨や画像付きレビューを確認してから購入したものが多いので、ギャップを感じた商品はありませんでしたよ。
知恵袋の反応2.安すぎるし、広告の値段と違う気がする
通販の Temu って怪しくないですか?安すぎるし、広告で出てた値段と実際の値段が違ってた記憶もあるんですが、曖昧ですけど。
引用:Yahoo!知恵袋
「広告の値段と実際の値段が違った気がする」ということですが、これはあり得ると思います。

- 理由1 同じ商品でも販売元によって価格設定が異なるため
- 理由2 頻繁にタイムセールや割引セールが行われるため
- 理由3 週に1度入札が実施されているため
考えられる主な理由は上記の通りです。
実際にTemu内で販売されている同じ商品を探してみると、画像のように販売元によって価格設定が異なっていることが分かります。
なので、広告に掲載されていた商品の価格と、Temuでリアルタイムに販売されている商品の価格が異なっていてもおかしくはありません。
知恵袋の反応3クーポンは本当にもらえる?使えるの?
中国通販サイト「Temu」について、「アプリをDLしたら15,000円クレジットします」とか「1,900円買い物したら、14,000円クレジットします」とか、毎回出てくるのですが、本当に貰えますか?他の条件が付いてくるのですか?
これを受け取って使えた方いますか? 引用:Yahoo!知恵袋
次に「クーポンは本当にもらえる?使える?」という疑問です。
私の体験を踏まえて結論を先にお伝えすると、クーポンは本当にもらえて使えます。

Temuには執筆時点で「初回15,000円クーポンセット」というものがあり、初めてTemuのウェウサイトを訪れた時や、紹介URLからのアプリダウンロードなどのタイミングでもらうことができます。
15,000円というのは、複数のクーポンの合計割引金額です。

私も実際にクーポンを使用して購入しました。
合計15,000円分のクーポンのうち「7,500円以上で使える3,750円クーポン」を使用し、12個の商品を4,062円で購入できています。
クーポンの使い方については以下の記事で詳しくご紹介しています。

安すぎるTemuの商品品質をチェック
Temuの商品品質について気になっている方は多いと思います。
そこでこの項目では、私が購入した12商品のうち、3商品の実物画像をピックアップしました。
- ポーチ類
- 旅行向けバックパック
- コスメ雑貨
特に旅行向けのバックパックは、私自身も届くまで一番不安だった商品なので、ぜひ一緒にチェックしてみてほしいと思います。
購入品1.ポーチ類
- 1pcハイエンド大容量コスメティックバッグ(画像上)669円
- 大容量生理用ナプキン収納袋(画像下)242円
- ポータブルデータケーブル収納バッグ(画像右)639円
まずご紹介するのはコスメポーチ、生理用品収納ポーチ、ガジェットポーチの3種類です。

届いた商品がこちら。実店舗に売っているようなしっかりとしたクオリティだと思います。

こちらは生理用品収納ポーチとなっていましたが、リップやファンデーションなどを持ち歩くために購入しました。
コンパクトなバッグにも収納しやすく丁度良い大きさです。

適当に物を収納してみました。
こちらは旅行や帰省時などに使いたくて購入しましたが、全く問題なく利用できます。
購入品2.旅行向けバックパック
- 男性と女性のための旅行ラップトップバックパック 2,123円
続いて、旅行向けのバックパックです。
日本国内の大手ECサイトでも以前から同じ商品に目を付けていましたが、Temuの方が約1,900円ほど安く購入に至りました。

こちらの商品は、安いとはいえ最も品質を心配していた商品です。
実際に届いた商品がこちら。一般的なポリエステル製品という生地感ですが、縫製が甘いとか、メインの生地がペラペラといったような印象はありません。

大きな化粧ポーチ、パーカー、トレーナーを入れてみました。
深さがあり、1~2泊くらいは余裕を持って収納できると思います。
背面には15インチのノートPCも収納可能です。
耐久性はまだわからないですが、個人的には約2,000円で機能性を考えたら十分な品質ではないかなと感じました。
購入品3.コスメ雑貨

- メイクアップブラシシリコンクリーニングボウル 671円

今回最後にご紹介するのは、以前からずっと気になっていたメイクブラシを洗うツールです。
これ1つで、メイクブラシの洗浄と乾燥ができる画期的な雑貨です。
使わない時は折り畳んで収納できます。

シリコン製なので失敗のしようがないのかなとは思いますが、1つだけ誤算だったのは、フェイス用ブラシなどの柄が太いブラシは干せないという点です。
柄の太いブラシは別途乾かす必要がありますが、それ以外はとても使い勝手が良く購入して良かったと思います。
Temuの商品が届かないことはある?

「安すぎるし、海外からの発送だと届かないこともあるのでは?」と心配な方もいるでしょう。
Temuでは万が一商品が届かないことがあっても、返金保証があるので安心して利用できます。
この項目では、Temuが届くまでの日数や届かなかった場合の対処法について解説します。
筆者の場合はTemu注文から5日で到着
私がTemuで購入した時は、12月16日のお昼頃に注文し、12月21日のお昼頃には商品を受け取ることができています。
- 12月16日 12:39 注文と支払い完了
- 12月17日 5:44 発送済み
- 12月18日 14:12通関完了
- 12月20日 22:01北海道中継センター到着
- 12月21日 5:36 最寄りの営業所で保管中
- 12月21日 11:05 配達完了
大まかな流れは上記の通りですが、この間約5日ほど。想像以上にスムーズですし、何よりちゃんと全商品しっかり届いています。
他ユーザーの口コミによる到着までの期間
temu 答え合わせ
注文から10営業日くらいで届いた☺️
物は悪くないと思う☺️
コンビニ払いでやる以上 安全と思われる pic.twitter.com/OFup2htSjd
— ちゅらさく(沼の民) (@churasaku) December 13, 2023
こちらは10日ほどで届いたという口コミです。
スペインのサイトKidinnでの誕生日に届かない失敗を経て、クリスマスのサンタさんギフトは早めに注文するぞ!と意気込んでTemuで頼んだら5日前に頼んだのがもう届いたはっっっやwwwでも梱包はおわとるwwww
中身は普通に良かった。けど全体的に梱包ヤヴァい🌛メルカリの梱包を見習ってほしい笑 pic.twitter.com/SUosM1SI8G— じゃんぼ (@jumbombon) November 28, 2023
こちらの方は「5日前に頼んだのがもう届いた」とあるので、5日ほどで届いたようです。
TEMUで恐る恐る買ってみた。安過ぎで怖くて、安かろう悪かろう?100均以上300均以下?ちゃんと届く?
【結果】ちゃんと届いたし(幅を持たせた配送予定日の前日)取扱点数が多いから物にもよるとは思うけど、今回の買物はどれもハズレ無し(👍🏻 ́-)。息子1のアクセ。
※下のテーブルクッションは3coins pic.twitter.com/vbOa6OFcKU— くるみパン🍞 (@holly_1968) September 1, 2023
「幅を持たせた配送予定日の前日」に届いたとの口コミがありました。
私も12月22日の到着予定でしたが、前日の12月21日に届いています。
TEMUってなんでこんな安くてこんなに早く届くの?
中国から来てるの?
注文して3日で届いた。
到着予定が12日〜16日だったのに11日に届いたし予定日過ぎたら700円分のクーポンくれるの神すぎん?— S (@3m_shiho) August 11, 2023
こちらの方は注文してから3日で届いたとのことです。
Temu騙されるつもりで利用したらちゃんと商品が届いた。しかも速い。で、なんでこんなに安いの・・
— リタちん@GT:Rita Hari (@Rita_Hari) September 8, 2023
皆さんの口コミを見てみると、想像よりも早めに届いている印象です。
早い方で3日~遅い方でも10日前後で届いているようです。
万が一Temuの商品が届かなかった時の対処法

Temuでは万が一商品が届かなかった場合でも全額返金してくれます。
Temuの追跡情報のページから「再配送依頼」もしくは「返金のリクエスト」を申請しましょう。
Temuはサポートページへのアクセスがとても簡単なので、困った時でもすぐにサポートを利用できますよ。
Temuの危険性や安全性について調べてみた

TemuはSNSでの口コミや私の体験談からもお分かりいただけるように、思っている以上に安心して利用できるECサイトです。
それでも危険性が心配な方に向けて、Temuが実施している安全に利用してもらうための取り組みについてご紹介します。
配送保証&配送遅延保証
まず、Temuには配送保証が用意されています。
- お届け予定日までに配送できなかった場合:600円分のクレジット付与
- 荷物が途中で紛失し届かなかった場合:無料で再配送or全額返金
- 30日以内に配送されなかった場合:無料で再配送or全額返金
このように、配送に関する保証だけでもこれだけ揃っているので、万が一届かないことがあっても安心です。
私も何度かTEMUでお買い物してます✨
可愛いものいっぱいありますよね。海外輸入なので、折れたり壊れたものが紛れてる事もありますが、すぐに返金処理もしてくださるので、安心して買い物してます🛍️
— Lisiru (@4sL4xPq3tkZENqs) December 15, 2023
配送も早いし(2週間)
返金もちゃんと
やってくれる
最近temuで買い物が
気分転換になってますw— 🇹🇼湯🐯太🐯郎🇹🇭 (@yutarou_3) December 7, 2023
すぐにアクセスできるサポートセンター
Temuには有人チャットが設置されており、トップページから簡単にアクセスできます。
- サイトの使い方がわからない
- 利用にあたって不安なことや心配なことがある
- 商品が届かない
- 商品を返品したい
など、困ったことがあれば遠慮なく活用しましょう。
また、注文した商品に関する返品や返金の申請は、注文履歴にある「返品・返金」のボタンからすぐに行えます。
このように、サポートセンターへのアクセスが簡単なのも安心して利用できる要素の1つといえるでしょう。
Temuで選べる豊富な支払い方法
Temuでは、クレジットカードやデビットカードはもちろんこと、多彩な支払い方法を用意しています。
- ApplePay
- GooglePay
- コンビニ
- PayPal
- Paidyあと払い
好みや状況に応じてお好きな支払い方法が選べるのも、オンラインショッピングではかなりありがたいポイントですよね。
90日以内の返品・返金対応
一般的なショッピングでは、購入者の都合による返品・返金ができないことも多いですが、Temuはほぼすべての商品の返品・返金対応が可能です。
ただし以下の商品は対象外です。
- 着用、洗濯、破損した衣類
- タグや衛星ステッカーがはがされた商品
- 「返金不可」の表記がある商品
- 無料ギフトで受け取った商品
上記以外の商品で返品・返金をしてほしい場合は、90日以内に申請しましょう。
初回のみ送料無料、2回目以降も全国一律550円の送料で返送できますよ。
多数の大手運送会社との提携
UPS、USPS、FedExなど、Temuでは世界的な大手配送業者と提携し、安全に荷物を届けられるよう注力しています。
また、日本からの注文であれば、多くの場合は佐川急便、日本郵便、ヤマト運輸といった身近な宅配業者が届けてくれるので安心です。
私の購入品も、国内通販でのショッピングと同じように佐川急便で届きました。
Temuのアプリで個人情報が抜かれる危険性は?
一部では「アプリをダウンロードすると個人情報が抜かれる」「クレジットカードを不正利用される」などの噂が広まっているようです。
しかし実際のところ、現時点で個人情報などが流出したという事実は確認できないので、あくまでも噂話であると考えたほうがよいでしょう。
また、Temuは2022年にサービスが始まったばかりで、世界展開を目指している最中の大規模な事業者です。
世界的な大手配送業者とも多数提携していますし、故意にそのような問題を起こすとは考えにくいかと思います。
気になるTemuの安すぎる商品5選
今回私はバックパックやポーチなどの購入商品をご紹介しましたが、Temuにはその他にもたくさんの安すぎる商品がラインナップされています。
気になる商品を5つほどピックアップしてみたので、ぜひお買い物の参考にしてみてください。
1.高速自動米洗い機

- 高速自動米洗い機 398円
容器にお米を入れることで洗える画期的な商品。
メッシュの水切り口がついているので、お米をシンクに落とすことなく簡単に水切りができます。
商品レビュー欄では「本当に便利」と好評です。
レビューの内容や写真を見る限りでは、1合~3合くらいの量に丁度良さそうかなと思います。
2.浴室防水携帯電話ホルダー

- 浴室防水携帯電話ホルダー 340円
スマホを浴室の壁に貼り付けて利用できる防水ホルダーです。
いつもはシャワーで済ませてしまうような方でも、これならゆっくりとお湯に浸かり疲れを癒せるかもしれません。
商品レビューを見てみると、スマホをホルダーに入れたまま操作している動画を投稿してくれているユーザーがいました。
お風呂に入りながら動画視聴を楽しみたい方におすすめです。




