気付かぬうちに転倒する恐れ…雨の日に滑りやすい“意外な場所”とは
7,088
YOU
- オトナンサー |

雨の日はマンホールや側溝のふたなどがぬれていて滑りやすくなっており、転倒する危険があるとして、消費者庁がXの公式アカウントや公式サイトで注意を呼び掛けています。
消費者庁は「【ぬれた場所での転倒に注意!】」とXに投稿。その上で「♯梅雨どきは雨の日が多くなります。屋外のマンホールなどのほか、施設内の床・階段などのぬれた場所は滑りやすくなります」とコメントしています。ぬれると滑りやすくなるマンホール、側溝のふた、タイルの歩道などはより注意が必要だということです。
消費者庁は雨の日の対策について、公式サイトで次のように紹介しています。
・雨の日は、靴は滑りにくいものを選び、靴底がすり減っていないか確認する。
・施設内に入る場合は、雨のしずくで床がぬれないよう、傘袋などを利用し、出入口付近などがひどくぬれている場合は、施設の人に声を掛けて拭いてもらう。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
