「育児の大変さ」に共感してほしかった妻 夫からの“衝撃の一言”にブチギレ【漫画・作者インタビュー】
- オトナンサー |
夫に共感してほしかった出来事を描いた漫画が、Instagramで2400以上のいいねを集めて話題となっています。
1歳の子どものいたずらに手を焼いている妻。夫に話して、大変さに共感してもらいたかったのですが、それを聞いた夫は…。読者からは、「わが家も同じです!」「軽いロジハラですね」「共感と感謝が欲しい」などの声が上がっています。
夫と仲直り後もモヤモヤ感が残った
この漫画を描いたのは、漫画家・イラストレーターのオカザキワカコさんです。日常の出来事を漫画にして、Instagramやブログ「わわわわーぶろぐ」で発表しています。オカザキワカコさんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。
オカザキワカコさん「『漫画に描いて昇華しよう』と思ったことがきっかけです。夫とは仲直りしたものの、やっぱりモヤモヤが残る部分があり、その気持ちを漫画にしました。また、『このとき、私こう思ってたのよ』と、夫に伝えたい気持ちもありました」
Q.旦那さまとはよくケンカするのでしょうか。
オカザキワカコさん「お付き合いを始めてから結婚当初までは、いっさいもめることがなく、『この人とケンカすることなんてあるのかな?』と思っていました。
しかし子育てが始まると、私が『ストレスをため込んで…大爆発!』ということが増えました。夫に対して『察してくれよ~』と思ってしまうことが多いのですが、言葉にして伝えないと分からないですよね。会話って大事だなと思います」
Q.旦那さまから正論を言われたら、納得できますか。
オカザキワカコさん「後で冷静になってから考えると、『自分が感情的になり過ぎたな』『相手の言っていることは正しい、けど私はこう言ってほしかったんだ』と、客観的に分析することができて、反省します。こちらが感情的になっているときに正論を言われると、余計に『ムキーッ』となってしまいますが…」
Q.この出来事がきっかけで、ご自身の行動や心境に変化はありましたか。
オカザキワカコさん「『夫と私は違う人間なんだな』と改めて認識し、良い意味で割り切る気持ちになりました。夫婦でも完全に分かり合うことはできないので、そこは受け入れつつ、お互いに思いやりの気持ちを持って、『これからも仲良く生活していくにはどうしたいいのか』を考えていきたいです。『察してほしい』から、『会話しよう』という気持ちにもなりました」
Q.作品について、どのような意見が寄せられていますか。
オカザキワカコさん「『すごく分かります』と共感してくださる人や、夫に対して厳しく言ってくださる人など、いろいろなコメントを頂きました。コメント欄を夫と一緒に見ては、『勉強になるなあ~』と話しています」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ||
---|---|---|
ムカムカ | ||
悲しい | ||
ふ〜ん |