どうせ読むならポイント貯めない?

iPhone「アルパイングリーン」でロボアニメ連想 「ボトムズ」「ザク」そっくり

5,024 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
「iPhone 13 Pro」「iPhone 13」新色の「アルパイングリーン」・「グリーン」
「iPhone 13 Pro」「iPhone 13」新色の「アルパイングリーン」・「グリーン」

米アップルは「iPhone 13 Pro」の新色「アルパイングリーン」を、2022年3月18日に発売する。「iPhone 13」「iPhone 13 mini」に向けては同系色の「グリーン」が登場する。日本時間3月9日未明に発表された。

どちらも深緑の色合いで、「13 Pro」としては5つ目のカラーバリエーション。色の印象から、ロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」に登場する機体を思い出す人が出ている。

「3眼カメラ」もともと似ていた

装甲騎兵ボトムズは、「日本サンライズ」(現・サンライズ)が制作し、1983?84年にテレビ東京系列で放送された。ハードボイルドな作風とともに、ロボットの設定や架空の戦場をリアルに描いている。

主人公は「スコープドッグ」という機体を操るが、このロボットの頭部がiPhoneの「Pro」シリーズに似ているとたびたび指摘されてきた。「iPhone 11 Pro」(19年発売)や「12 Pro」(20年発売)「13 Pro」の背面には3眼カメラ(広角・望遠・超広角)が搭載されている。「スコープドッグ」も、頭部に「標準ズーム」「精密照準」「広角」の3つのレンズを装備しているのだ。

ボトムズグッズを扱う「バンダイスピリッツ」は、「ボトムズ」とコラボしたiPhone用のケースを2020年に発売している。公式サイトでは「11Proは装着時にその3眼カメラが、よりスコープドッグのイメージを想起させます」と解説していた。

そしてスコープドッグの装甲は、濃い緑色。レンズの形状に加え、「13 Pro」の「アルパイングリーン」は色合いまでがスコープドッグに「寄せて」きたのか。ツイッター上では「完全にボトムズ」「もはやスコープドッグ」といった指摘が数十件出ている。

発表日は「ザクの日」

「グリーン」と「アルパイングリーン」から、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する「ザク」というロボットを連想する人もいる。敵軍の量産型ロボットだ。胴体部分がスコープドッグのように濃い緑色のために、こちらもロボットアニメファンの頭に浮かんだようだ。

くしくもガンダム公式サイトやファンの間では、iPhone 13シリーズの新色が発表された3月9日は語呂合わせから「ザクの日」と呼ばれている。ツイッターでは「ザクの日だからザクカラーなのか」との反応もあった。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!