新幹線の車内に響き渡るギャン泣き……途方に暮れるママに、前の席の隙間から姿を現したのは?「ヤァ!」
- マイナビウーマン |

新幹線での移動中、子どもが車内でギャン泣き。すると前の席の隙間から、意外なものが現れました。
「ヤァ!」って感じで登場したのは…
めろんソーダ(@DayoMelon)さんが1歳のお子さんと新幹線に乗っていたときのこと。お子さんが車内に響き渡るようなギャン泣きをしてしまい、途方に暮れてしまったといいます。
すると突然、前の座席から救世主が現れました。
前の席の隙間から「ヤァ!」と登場したのは、特大のエルモのぬいぐるみ。
そう、「セサミストリート」の真っ赤なマペットキャラクターです。
前の席に座っていたのは、幼稚園児と思しき男の子とお母さんで、めろんソーダさんの降車駅に到着するまでのおよそ20分、エルモはいろんな動きで息子さんを笑わせてくれたといいます。
この投稿には8.5万件の「いいね」がつき、温かいコメントが多く寄せられています。投稿主のめろんソーダさんにお話を聞きました。
――電車などで子どもが泣き出すと焦ってしまいますよね。どのような状況だったのですか?
めろんソーダさん 新幹線の車内に子どもが飽きて機嫌が悪くなってしまい、泣き出してしまいました。それまで数回、デッキに立ったりしていたのですが、座席は窓側で通路側にも乗客がいたので、あまり頻繁に出入りできず……。どうしたら機嫌が直るかいろいろ試したのですが、疲れていたこともあり、途方に暮れて困り果てていました。
――そこにエルモが登場したのですね。お子さんはどんな反応だったのでしょう?
めろんソーダさん エルモを見た瞬間「キャキャキャ!」と喜び、満面の笑顔になりました。
――効果絶大ですね!
めろんソーダさん 私もすごくホッとすると同時に、その勇気ある行動とやさしさに心の底から感謝しました。駅に着くまで20分もの間、座席の隙間からチラッと登場したり、スイーッと動いたり、バイバイしたり、コミカルな動きをたくさん見せてくれて、子どもも終始喜んでいました。
――この投稿には大きな反響がありましたが、どんなお気持ちですか?
めろんソーダさん 子どもがいて同じような経験をされた方や、子どもに対して同じようにあやしたことがあるといったようなやさしいコメントもたくさんいただきました。子どもがいるとやむを得ずこのような困った状況になることはあると思うのですが、私も困っている人に温かい気持ちで手を差し伸べる人でありたいと思いました。やさしい世界が広がるといいですし、やさしく手を差し伸べてくれたエルモの親子に改めて感謝しています。
――やさしくしてもらった経験は、自分も誰かが困っているときに助けられる人であろうと思う原動力になりますよね。 めろんソーダさん、素敵なお話をありがとうございました。
=====================
投稿主 めろんソーダさん
Twitter @DayoMelon
(マイナビ子育て編集部)
<関連記事>
・ほんとそれだよ‼︎「仕事と育児どっちが大変?」育休とった夫に聞いてみたら神回答が返ってきた
・子連れで入ったマクドナルドでクルーの対応が神すぎた!「これからも一生ついていきます!」
・【リアルもののけ姫】1歳児がラブラドールにまたがって……堂々とした乗りこなしに驚き!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
