「エッ食べるんですか!?」横澤夏子さん衝撃、藤本美貴さんの夕飯作り「野菜が足りないなと思ったら…」
- マイナビウーマン |
2月4日放送の“ママ特化型バラエティ”『夫が寝たあとに』(テレビ朝日系)では、「おうちごはんの悩み」を特集。ともに三児を育てるMCの藤本美貴さんと横澤夏子さんが、子どもたちの食事情を明かしました。
■子どもが大好きなアレを「食べない」
(※画像は藤本美貴さんオフィシャルブログより)
ただでさえ忙しく働きながら献立を考えて食材を揃え食事を作るという家事は重めのタスクですが、子どもの好き嫌いや少食、偏食、ダラダラ食べなどに頭を悩ませている人も多いですよね。
藤本美貴さんが紹介した「ある日の夕飯」は、次女が好きだというチヂミ、お肉屋さんで売っている冷凍つくねを山盛りに焼いたものなど。少し余るくらい大量に作るのがミキティ流で、基本は大皿から取り分けるビュッフェスタイルです。
毎日の食事作りについて、「作るより買い物に行くのが一番面倒くさい」という藤本さん。「でも行かないと買えないじゃん。ネットスーパーもあるけど買い忘れちゃったり、ネットでは買えないものもあったり。行って帰ってきて冷蔵庫に詰めるのがまた面倒くさい」と愚痴ります。
横澤さんも「スーパーの店内を回るのも面倒くさい」と同意。カートを押しながら複数の売り場を回り、何をどれだけ買えばいいのか「自分の中で計算できてない」といいます。
一方の藤本さんは計算などせず「手当たり次第、使いやすいものをかごに入れて、そこ
から何作ろうかなと決める」スタイル。「たとえば野菜が足りないなと思ったら白菜のステーキ。オリーブオイルで焼くだけ」というと、横澤さんは「ええっ、(子どもが)食べるんですか!?」と衝撃を受けたようでした。
白菜が柔らかくなって食べやすいですし、ニンニクと醤油の味がついているので、藤本美貴さんの子どもたちはパクパク食べるそう。もし食べないときでも「焼肉のタレね。大好きみんな」と、最終兵器があるので安心です。
子どもの好き嫌いについては、横澤家の三姉妹は卵料理がいまひとつのようで、「ウチはオムライス食べない、プリンもあまり食べない」。そして藤本さんのところでは「うちはみんなが好きなとうもろこしを食べない。とうもろこしごはん、マヨコーンとかも食べない。お兄ちゃんは、とうもろこしのかき揚げにしたら食べる」と、まさかのコーン嫌い。
藤本庄司夫妻は毎朝納豆ご飯を食べますが、子どもたちは納豆をあまり食べてくれないとも。粒感が苦手なのでしょうか。お子様ランチなど外食で子ども用メニューに「よかれと思って」コーンが添えられていることは多々ありますが、コーンが嫌いな場合もあるのですね。
■苦手な食材があるのは当たり前
親なら誰でも、子どもには多種多様な食品をバランスよく食べて成長してほしいと思いますよね。子どもがなんでも食べてくれたほうが料理を作る保護者の負担も減ります。
けれども、食べられないものが多いのは子どもの特徴の一つ。子どもは体に悪いものを避けるための「触覚防衛反応」が強く、食べたことがないものを警戒するのは自然なことです。
大事なのは体に必要な栄養がきちんと摂れているかどうかですから、苦手だったり食べられなかったりする食材があっても大丈夫。大人でも好き嫌いはありますね。また、子どもの場合は年齢が上がるにつれて食べられるものが増えることが多いので、まだ食べられない時期に無理強いをし、その食材に対して嫌な記憶やイメージを持たせないほうがいいでしょう。
なお、子どものひどい偏食が気になるときは、「体の成長が滞っていないか」を意識して。母子手帳には乳幼児の「身体発育曲線」のグラフがあるので、ここに子供の身長・体重を記録するとわかりやすいです。このグラフにある帯は、各年齢の94%の子が帯の範囲に入るという意味ですが、帯から外れているイコール何か問題がある、ということではありません。
下方に多少外れているとしても、この曲線のカーブに沿って成長していれば、その子なりに成長しているということなので、あまり心配はいりません。
参照:
【医師監修】子供の偏食の原因と対策まとめ! 改善するためのポイントは?
子どもの偏食「これって大丈夫?」心配になるけど……苦手な食材があるのは当たり前のことだった!
(マイナビ子育て編集部)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ||
---|---|---|
ムカムカ | ||
悲しい | ||
ふ〜ん |