どうせ読むならポイント貯めない?

電動キックボード15km/h以下なら免許不要へ モビリティ「速度で3分類」警察庁案

4,403 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

警察庁の有識者委員会が、電動キックボードなどの新モビリティや、無人自律走行ロボットなどの交通ルールについて指針を取りまとめました。現行の交通ルールに当てはめづらい新たなモビリティが普及した世の中の将来像が、ようやく見えてきました。

歩道を走れるモビリティと原付の「中間区分」新設へ

 警察庁の有識者会議「多様な交通主体の交通ルール等の在り方に関する有識者検討会」は2021年4月15日(木)、電動キックボードなどの新モビリティや、無人走行ロボットなどの交通ルール案を取りまとめた中間報告書を公表しました。

 検討会は今回、電動モビリティを大きさや最高速度に応じて次の3類型に分け、新たな交通ルールを検討するとしています。

Large 210415 rule 01電動キックボードなどの様々な電動モビリティ。日本電動モビリティ推進協会の会合にて(中島洋平撮影)。

●歩道通行車(~6km/h程度)

 電動車いす相当の大きさで、電動車いすや無人走行ロボットなどが対象。歩行者扱いで歩道および路側帯を通行でき、立ち乗り・座り乗りで区別しない。無人で自律走行するものは、別途、安全性を担保。

●小型低速車(~15km/h)

 普通自転車に相当する大きさで、電動キックボードやセグウェイなどが対象。車道および普通自転車通行帯、自転車道、路側帯を通行可能。電動キックボードについては基本的に自転車に類似する交通ルールとし、運転免許不要、ヘルメット着用は任意。ただし16歳未満は運転できないこととし、ヘルメット着用は強く推奨されるものとする。

●既存の原動機付自転車等(15km/h~)

 車道のみ走行可、免許やヘルメットなどのルールも適用。

※ ※ ※

 電動キックボードなどは現在、車両の保安基準に適合した装置を取り付け、原付として登録しなければ公道を走れません。原則的にはヘルメット着用のうえ、車道のみを走行できますが、国の制度を活用したシェアリング事業者の実証実験という形で、ヘルメットの任意着用、かつ最高速度20km/h以下で自転車通行帯を走行可能にすることが一部で行われてきました。

 今回の中間報告では、その結果を踏まえて小型低速車という区分が打ち出されました。免許不要、ヘルメット着用任意との概念が打ち出されたことで、電動キックボードのシェアリング事業に弾みがつく可能性があります。一方で今回、電動キックボードが歩道を走行することについては否定されました。

「ペダル付き電動バイク」結論はお預け

 一方、今回の中間報告で、結論が出なかったもののひとつが、ペダル付き電動バイクなど「状態が変化するモビリティ」の取り扱いです。

 自転車モードとバイクモード、あるいは電動アシストモードを相互に切り替えられる機種は、現状では自転車モードであっても原付扱いです。すなわち運転免許とヘルメット着用が必要で、車道しか走行できません。一部のメーカーからは、自転車モードであれば自転車と認めてほしいという要望が寄せられていました。

 これについて有識者委員からは、「基本的に類型間の切替えは認めてよいと考えられるが、歩道において徐行速度を厳守させるようなシステムやメカニズム等が必要」「どのモードで走行しているのかが、周囲の人にも明らかに分からなければ非常に危険」といった意見が出ています。

 このことも含め、中間報告で今後の主な検討課題として挙げられているのは、次のようなポイントです。

Large 210415 rule 02ペダル付き電動バイクの例。glafit「GFR-01」(中島洋平撮影)。

●歩道通行車、小型低速車
・歩道通行車の最高速度を10km/hまで引き上げても安全か。
・小型低速車利用者への交通安全教育の在り方。
・小型低速車のヘルメットは、自転車も含め、努力義務としてよいか。

●状態が変化するモビリティ
・最高速度の設定と連動してどのような表示を行えばよいか。
・ペダル付原動機付自転車についてはどう扱うべきか。

●自動歩道通行車
・通行場所について、制限の必要性、制限方法。
・車体の安全性について、担保する内容とその方法。
・走行させる主体について、どのように事前に把握すべきか。

 中間報告は、「今回整理された基本的な考え方に沿って議論を深めるとともに、自転車のような既存のモビリティとの関係についても考慮しつつ、多様な交通主体が存在する交通社会に在るべき交通ルール等について、検討を行ってまいりたい」と結ばれています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!